今日9日に東北新幹線に乗ることになった。
ネットで新幹線の予約状況を確認したら贅沢な高い料金の座席に
若干空席がある程度、ましてや10日になると殆ど満席状態。
急遽、駅へ行って端末をたたいて偶然見つけた1つの空席
9日が唯一の空席・・・真ん中のB席
しゃーない、もうこれしかない
一日早いが今日行くことにした。
帰りは11日・・・逆方向だから空かすかだろう?
普段出るはずのない相手に電話を掛けたら
電話に出た“もしもし?”
“あっ電話に出た!”
お互いの確認の“もしもし?”が続く・・・
分からない番号の電話には出ないと言い切っていた人が、
なぜか今日は出てしまった・・・言い訳のように言っていた。
悪いことではないのに・・・
「それを、虫の知らせ」と言うんだよ・・・と
要件を伝えて、互いの近況を確認して
台湾で暮らす娘に孫が二人いるとか・・・
電話した8月8日、この日は息子の誕生日でした・・とか
何が偶然で何が必然かは分からないが
長い人生を生きていれば偶然が重なり合うという
事なんでしょう。
かの国は日本製品の不買運動で盛り上がっているようですが
失業率が高いとか若者の就職難とかいろいろ経済的苦境が
言われますが、それもどこ吹く風とばかりに不買運動が盛んのようです。
一度仕入れたものには支払いが発生しますが・・・売り上げがないと
他の利益分から支払いが必要になります。
商品が売れなくなったら給料を払うと赤字になりますから
存続するためには固定費を削減するしかありません。
手っ取り早いのは人員削減でしょう。
経済が大変だと言われているご時世に不買で不況を買うという
矛盾は感じないのだろうか?
被害者は日本ではなくて自国の小売や零細企業の従業員・
家族だろうに・・・
まぁがんばれや!北へ向かって突き進め!
PCのディスプレイの電源が勝手に落ちる現象が頻繁になり
電源を抜いてしばらく放置してからONにすると復帰するが
それが日常になってきたので仕方ないから買い替えた。
当然ながらその後に同様の問題は起きていないので
PC本体や電源の問題ではなくディスプレイが原因だったという
ことで一件落着。
このクソ暑いときに・・・なんてこったっ!
お笑いタレントの方がうつ病で休養という報道に驚きました。
オレ自身がうつ病になったことはないが何人ものうつ病を身近で見てきた。
客観的に見分けることは難しいが様々なストレスが起因するのでしょう。
かくいうオレも当時、現役をこのまま続けたら100%うつ病にかかると思っていました。
仕事のストレスに押しつぶされそうになっていたからです。
それでも定年まであと少し、そこまでは勤めようと決意して
それまでの間に、まるで遺書でも書くように引継ぎ書や業務の整理を
始め、それと同時に気持ちも整理されストレスから解放されたことを
思い出します。
直接ストレスと向き合う状況から解放されることが一番の妙薬かも知れません。
家族を支えなければ・・・と思うことも相当なプレッシャーでありストレスになりますが
まったく違い環境に身を置くことも重要です。
好きなことに没頭できる時間があると良いですが、真面目で几帳面で責任感が強い
人には避けて通れない過酷な社会環境です。
それでも“のほほーんと生きてみよう”と思えば楽になる。
自分が思うほど他人も社会も個人に関心が有るわけではないし
注目している訳でもない。
なんとかなる
なるようにしかならない これだよ