身の程知らずの独り言

音楽的にも文学的にもダメダメな♀が、身の程もわきまえず、好き勝手な戯言(主に、中島みゆきさん)を記しております。

今年もありがとうございました。(^-^)

2016-12-31 21:46:00 | 独り言
今年も、あと数時間ですが、ありがとうございました。(^^)

初めての方も、覗いていただいて、ありがとうございます。(^^)v

そして、今年もお読みいただいた上に、わざわざコメントまでいただいた、

Jumさん、m -nom さん、こねずみさん、ピンクフラミンゴさん、Mizさん、景さん、miya さん、Mr. M さん、たかさん、ふくやぎさん、enneagram さん、雪あかりさん、アリスさん、かず&ゆうさん、tuki さん、みるくさん、さしみさん、ジャックさん、てっちゃんさん、のぶちんさん、小川典子さん、としcdvさん、じゅんこさん、hibachi さん、河内のおっさんさん、
(最初にいただいたコメントの日付順です)

本当に、ありがとうございました。(^o^)v

もし、モレてる方がいらっしゃったら、大変失礼しました、申し訳ございません。m(__)m

もう一つ、申し訳ないことが、、、(--;)

「これから咲く"アルカディア"、田家さん再び走る!」という記事に、
Mr. M さんから「夜会VOL.18 橋の下のアルカディア」劇場版を観て思ったことをコメントしていただきました。

そこで、Mr. M さんは「緑の手紙とは零戦ではないか」と指摘してくださってたんですね。

なのに、返信の時に、調子に乗って考え過ぎて、挙げ句の果てにわかんなくなっちゃったんですよね。

なので、記憶力のない私は、
「夜会VOL.19 橋の下のアルカディア」
の新しく加わった歌詞ではじめてわかったような気がしていたんです。(-_-;)

今回、いただいたコメントを読み直していて、"やらかしてしまった"ことに気づきました。

Mr. M さん、本当に失礼いたしました。

申し訳ございません。m(__)m
 
そんな情けない私ですが、皆様のお陰で、一年チマチマと書いてくることができました。

重ねて、ありがとうございます。(^^)v

そんな今年を少し振り返りますと、年明けはバタバタしましたが、"みゆき運"は最高に良い一年でした♪

年明けから、「一会」大阪公演(1月)、入院、「一会」東京公演(2月)と、病に邪魔されることなく、みゆきさんを堪能できたのですから♪

それに、この入院とその後の治療があったから、
"いつかはない!今しかないんだ!"
と開き直ることができました。
(弱音を吐いたりしましたが、あたたかい励ましをいただき、ありがとうございました。(^^))

開き直った結果が、"歌跡"の旅と2度の上京、4回の「夜会」ですね。(笑)

それまで、「両国国技館」は別にして、あんまり聖地巡礼的なモノに関心がなかったんです。

それが、本当に急に
"黒部に行きたい!"っていう思いが込み上げてきたんです。

それから、調べて"くろよん"の見学ができることがわかり、その締め切りに間に合うことができました。

それも、第2希望の当選だったのですが、それが結果的には良かったですね。

8月の第1希望が外れて、第2希望の9月になったので、8月に"つま恋"に行くことができたのですから。

今年は、そういう不思議な巡り合わせの年でした。

8月に行った"歌跡"《つま恋》をUPして、1週間も経たない間に出た
"つま恋営業終了"の記事。

ショックとともに、"行ってて、良かった"という思いもありました。

そして、一年振りの「SONGS」 で、突然流れた2002年紅白のメイキング。

赤いヘルメットのみゆきさんが、インクラインに乗るお姿に驚きました。

この前、それ乗った、、、(*_*;

これまた、驚くとともに、行ってて良かったという思いが、フツフツと。

来年、競争率上がるでしょうね。f(^^;

そういう巡り合わせのお陰で、その度にUPしていた記事へのアクセスが増えました。

そんな巡り合わせの最たるモノが、みゆきさんが千秋楽に語った故小川幾雄さんの記事です。

私も、お亡くなりになったことを知ったのは、文さん(宮下文一)のTwitterで、それも回顧展があったという5月になってからのツィートでした。

だから、3月にお亡くなりになられているのに、5月に遅ればせながらの記事になったのです。

あの時のショックと勢いで書いた記事が、小川さんの奥様の目にとまり、今またたくさんの方にアクセスいただいているのは不思議な気がします。

こんなことを書くと不謹慎かもしれませんが、その時、その時、感じたことをチマチマ書いてきて良かったと思えた一年でした。

来年も、今年を励みに、チマチマ書いていきますので、よろしくお願いいたします。(^^)

また、やらかすかもしれませんが、、、f(^_^;

『♪地上に悲しみが尽きる日は無くても
地上に憎しみが尽きる日は無くても
それに優る笑顔が
ひとつ多くあればいい
君をただ笑わせて
負けるなと願うだけ』
(「泣かないでアマテラス」)

皆様にとって、ひとつでも多くの笑顔がある年になりますように。(^^)

本当に、お読みいただいて、ありがとうございました。(^o^)v

良いお年をお迎えくださいませ。(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする