TBS テレビ『"UTAGE " 秋の2時間スペシャル 今、歌われている90年代ヒット曲』の1位が、なんと、
「糸」中島みゆき
でした。
実はリアルタイムで見ていて、本当に驚きました。\(◎o◎)/
MCのSMAPの中居くんも、本気で驚いていました。
さて、"UTAGE"ですが、関東ローカルの音楽番組(TBS テレビ深夜放送)だそうです。
残念ながら、大阪では見られません。
内容は、番組オリジナルのプロ歌手集団「UTAGE アーティスト」が、様々なテーマの「UTAGE ランキング」を紹介して、人のヒット曲をカバーして歌う、音楽番組だそうです。
そして、この2時間スペシャルのテーマは、
「今、カラオケで歌われている90年代のヒット曲ランキング20」で、カラオケ歌唱回数データ(第一興商通信カラオケDAMランキングデータ 2014年7月)を基に番組で構成してる、とありました。
そう言えば、
「あれやこれやと独り言、5"糸・縁・時代"」
で、何故か今、カラオケランキング上位に「糸」が入っていると書いたのが7月でした。
その時も、週間カラオケランキングの10位以内に入ってるのに、驚いたんですが、月間で1位になっていたとは、、、(^^;
ブログにも書きましたが、JOYSAWND より、第一興商のほうが、ランキングは上位だったので、第一興商のデータでなければ、1位にはなってなかったかも知れませんね。
LIVE DAM の"まま音"効果なんですかね。
(「歌旅」の「糸」の映像と音声が歌詞付で観れます。私は観てしまいます(笑))
また、昨日見つけた記事で、
『カラオケ店員に聞いた!カラオケが苦手な人が“失敗しない”曲選び【女性編】』に、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」、AKB48「ポニーテールとシュシュ」と伴に、中島みゆき「糸」がおすすめって書いてあったんですよ。
本当に、カラオケ店でおすすめしてるんでしょうか?
今朝、新聞でこの番組のことを知って、一応予約録画したんです。
新聞にはカラオケとは書いてなくて、90年代ヒット曲とあったので、てっきり、
「空と君のあいだに」
が、歌われるかもと思って予約したんです。
そしたら、ランキングがカラオケで歌われている90年代ヒットソングで、
「糸」
が、1位という、なんか嬉しい予想外だったもので、慌てブログを書き出した次第です。
肝心の「糸」ですが、
山本彩(NMB48/AKB48)嬢のギター伴奏で、川畑要(CHEMISTRY)さんが歌われました。
やっぱり、川畑さんは、聴かせますねぇ。(^^)
山本彩嬢のギターも出すぎず、シットリと弾いていて、寄り添うようで良かったです。
また、本気で驚いてた中居くんが、ずっと口ずさんでくれていたのが、なんか嬉しかったですね。
「糸」が1位になるとはつゆ知らず、スペシャルゲストとして、世良公則氏が出た時には、みゆきさんとデュエットした
「ふたりは」を思い浮かべていたんですよ。
みゆきさんが、デュエットのことを「先輩から言われたら、断れないよね」みたいなことを言ってたような記憶があって、出演者から大物ゲストと言われている世良さんより、先輩なんだなあ、と改めて感慨に耽ってしまいました。
いや~、感慨に耽ったり、驚かされたり、思いの外、楽しめる番組でした。
早く寝ようと思ったのに、いつもながら、書くのに時間がかかってしまいました。(--;)
ありがとうございました。(^^)
では、また(^-^)
「糸」中島みゆき
でした。
実はリアルタイムで見ていて、本当に驚きました。\(◎o◎)/
MCのSMAPの中居くんも、本気で驚いていました。
さて、"UTAGE"ですが、関東ローカルの音楽番組(TBS テレビ深夜放送)だそうです。
残念ながら、大阪では見られません。
内容は、番組オリジナルのプロ歌手集団「UTAGE アーティスト」が、様々なテーマの「UTAGE ランキング」を紹介して、人のヒット曲をカバーして歌う、音楽番組だそうです。
そして、この2時間スペシャルのテーマは、
「今、カラオケで歌われている90年代のヒット曲ランキング20」で、カラオケ歌唱回数データ(第一興商通信カラオケDAMランキングデータ 2014年7月)を基に番組で構成してる、とありました。
そう言えば、
「あれやこれやと独り言、5"糸・縁・時代"」
で、何故か今、カラオケランキング上位に「糸」が入っていると書いたのが7月でした。
その時も、週間カラオケランキングの10位以内に入ってるのに、驚いたんですが、月間で1位になっていたとは、、、(^^;
ブログにも書きましたが、JOYSAWND より、第一興商のほうが、ランキングは上位だったので、第一興商のデータでなければ、1位にはなってなかったかも知れませんね。
LIVE DAM の"まま音"効果なんですかね。
(「歌旅」の「糸」の映像と音声が歌詞付で観れます。私は観てしまいます(笑))
また、昨日見つけた記事で、
『カラオケ店員に聞いた!カラオケが苦手な人が“失敗しない”曲選び【女性編】』に、宇多田ヒカル「Flavor Of Life」、AKB48「ポニーテールとシュシュ」と伴に、中島みゆき「糸」がおすすめって書いてあったんですよ。
本当に、カラオケ店でおすすめしてるんでしょうか?
今朝、新聞でこの番組のことを知って、一応予約録画したんです。
新聞にはカラオケとは書いてなくて、90年代ヒット曲とあったので、てっきり、
「空と君のあいだに」
が、歌われるかもと思って予約したんです。
そしたら、ランキングがカラオケで歌われている90年代ヒットソングで、
「糸」
が、1位という、なんか嬉しい予想外だったもので、慌てブログを書き出した次第です。
肝心の「糸」ですが、
山本彩(NMB48/AKB48)嬢のギター伴奏で、川畑要(CHEMISTRY)さんが歌われました。
やっぱり、川畑さんは、聴かせますねぇ。(^^)
山本彩嬢のギターも出すぎず、シットリと弾いていて、寄り添うようで良かったです。
また、本気で驚いてた中居くんが、ずっと口ずさんでくれていたのが、なんか嬉しかったですね。
「糸」が1位になるとはつゆ知らず、スペシャルゲストとして、世良公則氏が出た時には、みゆきさんとデュエットした
「ふたりは」を思い浮かべていたんですよ。
みゆきさんが、デュエットのことを「先輩から言われたら、断れないよね」みたいなことを言ってたような記憶があって、出演者から大物ゲストと言われている世良さんより、先輩なんだなあ、と改めて感慨に耽ってしまいました。
いや~、感慨に耽ったり、驚かされたり、思いの外、楽しめる番組でした。
早く寝ようと思ったのに、いつもながら、書くのに時間がかかってしまいました。(--;)
ありがとうございました。(^^)
では、また(^-^)
TBS ならば観ることができたのに・・・
「1位 糸!」 と放送される瞬間を逃してしまいました。(泣)
でも、こうして報告していただけるのは嬉しいですね。
カラオケで全国採点すると 月ごとで歌っている人数がわかりますが
JOYSOUNDでは今日時点で挑戦者が 3836人。
「時代」 の3倍以上という ダントツのカラオケ人気曲です!
(^-^)v
挑戦者が、「時代」の3倍ですか、スゴイですね。
大震災の後、「糸」へのリクエストが、急増したという記事を読んだ記憶があります。
しかし、何故今?
それこそ、今の「時代」に求められているんでしょうかね?
これが、みゆきさんの普遍性なんでしょうね。(^^)
いつも、ありがとうございます。(^-^)