一旦帰宅し、翌日再出撃。長野線と信貴線を攻略して近鉄全ての鉄道線を完乗したはず、ではなく、平成になって開業した新線の存在が重くのしかかって・・・ 頭の中は昭和でございます。養老、内部、八王子、伊賀の各線は攻略できていないんですけれどもね。
と言う訳で、生駒駅にて。このホームから撮るんは中間改札を通った証。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/d962607e1e253f82b9cd5186daf57029.jpg)
学研奈良登美ケ丘にトウチャコ。(お手軽スマホ)直ぐに折り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/2a091ed6aadf4b52a37a01144750e463.jpg)
けいはんな線の攻略のみ。令和基準、鋼索線を除いて近鉄線完乗。
初日の乗降&乗換
近鉄蟹江、伊勢中川、大和八木、橿原神宮前、古市、河内長野、道明寺、柏原南口、安堂、高安、河内山本、信貴山口、高安山、信貴山口、河内山本、高安、鶴橋、津、白子、近鉄蟹江。
翌日の乗降&乗換
近鉄弥富、近鉄四日市、津、大和八木、大和西大寺、生駒、学研奈良登美ケ丘、生駒、大和西大寺、大和八木、津、桑名、近鉄弥富。(省略あり)
2日間で32列車、まあまあ乗りました。元は取れたでしょう。
と言う訳で、生駒駅にて。このホームから撮るんは中間改札を通った証。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/d962607e1e253f82b9cd5186daf57029.jpg)
学研奈良登美ケ丘にトウチャコ。(お手軽スマホ)直ぐに折り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/2a091ed6aadf4b52a37a01144750e463.jpg)
けいはんな線の攻略のみ。令和基準、鋼索線を除いて近鉄線完乗。
初日の乗降&乗換
近鉄蟹江、伊勢中川、大和八木、橿原神宮前、古市、河内長野、道明寺、柏原南口、安堂、高安、河内山本、信貴山口、高安山、信貴山口、河内山本、高安、鶴橋、津、白子、近鉄蟹江。
翌日の乗降&乗換
近鉄弥富、近鉄四日市、津、大和八木、大和西大寺、生駒、学研奈良登美ケ丘、生駒、大和西大寺、大和八木、津、桑名、近鉄弥富。(省略あり)
2日間で32列車、まあまあ乗りました。元は取れたでしょう。