さぁ、1っ目の音楽ネタですw。
Jackson Browneが3月に来日するじゃありませんか!。
彼を語るには、33年?程前の新宿厚生年金会館でのライブの話から始めなきゃならないw。
某新聞のプレゼントで幸運にも2枚のチケットを入手し、彼の魅力を教えてくれた仲間を誘い、いざ新宿へ。
1階の最後列だったけど、狭いホールだったので、彼の顔やギターまでしっかり目に焼き付ける事が出来た。
彼の伸びやかな歌声が良い。
叙情的な詩が心を打つ。
美しい旋律が気持ちを揺さ振る。
デビューアルバム・Jackson Browneも良いが、やはり名盤は幻想的なジャケットの Late for the Sky でしょうな。
しかし、96年の Looking East を最後にプッツリ聴かなくなってしまった。
その後の彼はどんな曲を書き、演奏し、歌っているのだろう。
ネットで画像を検索したら、白い顎髭の彼がいたw。
お互いに年をとりましたなぁ…。
さて、3月のライブ…どうするか?。
Jackson Browneが3月に来日するじゃありませんか!。
彼を語るには、33年?程前の新宿厚生年金会館でのライブの話から始めなきゃならないw。
某新聞のプレゼントで幸運にも2枚のチケットを入手し、彼の魅力を教えてくれた仲間を誘い、いざ新宿へ。
1階の最後列だったけど、狭いホールだったので、彼の顔やギターまでしっかり目に焼き付ける事が出来た。
彼の伸びやかな歌声が良い。
叙情的な詩が心を打つ。
美しい旋律が気持ちを揺さ振る。
デビューアルバム・Jackson Browneも良いが、やはり名盤は幻想的なジャケットの Late for the Sky でしょうな。
しかし、96年の Looking East を最後にプッツリ聴かなくなってしまった。
その後の彼はどんな曲を書き、演奏し、歌っているのだろう。
ネットで画像を検索したら、白い顎髭の彼がいたw。
お互いに年をとりましたなぁ…。
さて、3月のライブ…どうするか?。