さて、今回はブログ更新停滞中に歩いた北千住あれこれだ。
まず、名物の筆頭と言えば旧日光街道に鎮座する『かどやの槍かけだんご』。
何でも、荒川沿いの某寺の松の木に水戸光圀一行が槍を掛けて休んだのが店名の由来だとか。
この佇まい。とても良いです。
店先には、こんな案内が。読めますかね。
あ~、訪れたのは昨年の11月だったんだ…。
で、こちらが名物の団子二種。荒川の河川敷の公園で戴いた。やたら柔らかだったな。一本90円也。塩豆も美味かった。
暫くの散策の後、間口の広い焼鳥屋を発見。
威勢の良い鉢巻き姿の兄さんが大量の焼鳥と格闘してた姿に魅せられるようにフラフラ接近して数本注文。
写真がないのが残念だけど、美味かった。
で、更に食べ歩きは続き…
駅方面に移動して、この日のメインイベントである…
『Sunny Diner』へ。
流石の人気店、左手の行列は15人位だったかな。
サービスのチビcokeを飲みながら待つ事、優に1時間以上。いざ、店内へ。
これが結構狭い。
カウンター8席に、4人掛けのボックス席が僅か2つ。←この辺の記憶は実に曖昧w。
メニュー登場。
オーダーはベーコン&チーズにレモネード。これに大盛りポテトが付いて\1080!。これに決まり。
見渡す店内は、こんな感じのアメリカンテイスト?。ィャ、L.A.で散々通ったハンバーガーショップは、こんな感じだったっか?。
まぁ、いいや。
で、遂に運ばれて来ました!。
ドドーーン!。
このボリューム。
どうさ?。
小さなポテサラも付いてるし。
バンズは温めてるって以上に少し焼いてる感じ。
良いではないか。
相方との話もソコソコにガブリッ!。
いやぁ、旨い美味い。
冷たいレモネードが喉をスッと通り過ぎる。
大量のポテトも難なく完食。
満足満足。
空腹だったら2個はいける旨さ。
ご馳走様、北千住。
まず、名物の筆頭と言えば旧日光街道に鎮座する『かどやの槍かけだんご』。
何でも、荒川沿いの某寺の松の木に水戸光圀一行が槍を掛けて休んだのが店名の由来だとか。
この佇まい。とても良いです。
店先には、こんな案内が。読めますかね。
あ~、訪れたのは昨年の11月だったんだ…。
で、こちらが名物の団子二種。荒川の河川敷の公園で戴いた。やたら柔らかだったな。一本90円也。塩豆も美味かった。
暫くの散策の後、間口の広い焼鳥屋を発見。
威勢の良い鉢巻き姿の兄さんが大量の焼鳥と格闘してた姿に魅せられるようにフラフラ接近して数本注文。
写真がないのが残念だけど、美味かった。
で、更に食べ歩きは続き…
駅方面に移動して、この日のメインイベントである…
『Sunny Diner』へ。
流石の人気店、左手の行列は15人位だったかな。
サービスのチビcokeを飲みながら待つ事、優に1時間以上。いざ、店内へ。
これが結構狭い。
カウンター8席に、4人掛けのボックス席が僅か2つ。←この辺の記憶は実に曖昧w。
メニュー登場。
オーダーはベーコン&チーズにレモネード。これに大盛りポテトが付いて\1080!。これに決まり。
見渡す店内は、こんな感じのアメリカンテイスト?。ィャ、L.A.で散々通ったハンバーガーショップは、こんな感じだったっか?。
まぁ、いいや。
で、遂に運ばれて来ました!。
ドドーーン!。
このボリューム。
どうさ?。
小さなポテサラも付いてるし。
バンズは温めてるって以上に少し焼いてる感じ。
良いではないか。
相方との話もソコソコにガブリッ!。
いやぁ、旨い美味い。
冷たいレモネードが喉をスッと通り過ぎる。
大量のポテトも難なく完食。
満足満足。
空腹だったら2個はいける旨さ。
ご馳走様、北千住。