はい、今日は12月8日であります。
12月8日と言えば、そうです、1941年のこの日、太平洋戦争が勃発した真珠湾攻撃の日であります。
思い起こせばあの日から73年、私も苦難の日々を乗り越え、随分と年を重ねてしまいました……。
……って、違~う!。
全然違います。
そんなに重たい日を振り返りたい訳ではありません。
戦争を面白可笑しくブログのネタにしてはいけません。
真面目にやりましょう。
はい。
えーっと、そう、12月8日はこのブログ『 tapestry 』の誕生日であります。
おめでとー。
ありがとう。
2009年開設だから、5周年だ。
たったの5年だ。
それでも、これまでのネット歴からすれば一番長く続いてるかな。
Windows95 の発売から少し遅れて IBM のデスクトップPC『 Aptiva 』 を購入し、数年後に So-net で自力でホームページを開設してアレコレ発信し始めたのが最初。
その後にブログなる形態が世の中に広がり始め、自分もその波に乗っかって Livedoor、Excite、Goo、Ameba、FC2 …(多分漏れあり)等々を渡り歩き、現在に至っております。
削除せずに放置したままになってる過去のブログの幾つかは現在も閲覧可能。
その中でも Excite で展開してた2っのブログは、今でも時々当時を偲んで開いたりする。
公開してしまうと…
☆穏風彩景
☆武蔵野雑木林団
懐かしいね。
これはこれでとても愉しかった。
そして、現在は『 tapestry 』一本。
毎日のアクセスは微々たるものだけど、まぁ自己顕示欲が乏しい自分らしくていいや。
6周年に向けて今後も細々ながら拙い文章で更新していきますので、詠んでいただいてる方々には変わらぬご愛顧をお願い致します。
ありがとうございました。
《写真:Webから拝借》
【追伸】
今日は John の命日でもあるね。
あの惨事から34年。
R.I.P. John
12月8日と言えば、そうです、1941年のこの日、太平洋戦争が勃発した真珠湾攻撃の日であります。
思い起こせばあの日から73年、私も苦難の日々を乗り越え、随分と年を重ねてしまいました……。
……って、違~う!。
全然違います。
そんなに重たい日を振り返りたい訳ではありません。
戦争を面白可笑しくブログのネタにしてはいけません。
真面目にやりましょう。
はい。
えーっと、そう、12月8日はこのブログ『 tapestry 』の誕生日であります。
おめでとー。
ありがとう。
2009年開設だから、5周年だ。
たったの5年だ。
それでも、これまでのネット歴からすれば一番長く続いてるかな。
Windows95 の発売から少し遅れて IBM のデスクトップPC『 Aptiva 』 を購入し、数年後に So-net で自力でホームページを開設してアレコレ発信し始めたのが最初。
その後にブログなる形態が世の中に広がり始め、自分もその波に乗っかって Livedoor、Excite、Goo、Ameba、FC2 …(多分漏れあり)等々を渡り歩き、現在に至っております。
削除せずに放置したままになってる過去のブログの幾つかは現在も閲覧可能。
その中でも Excite で展開してた2っのブログは、今でも時々当時を偲んで開いたりする。
公開してしまうと…
☆穏風彩景
☆武蔵野雑木林団
懐かしいね。
これはこれでとても愉しかった。
そして、現在は『 tapestry 』一本。
毎日のアクセスは微々たるものだけど、まぁ自己顕示欲が乏しい自分らしくていいや。
6周年に向けて今後も細々ながら拙い文章で更新していきますので、詠んでいただいてる方々には変わらぬご愛顧をお願い致します。
ありがとうございました。
《写真:Webから拝借》
【追伸】
今日は John の命日でもあるね。
あの惨事から34年。
R.I.P. John