ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

昨日の花

2018-06-07 | デジブックをどうぞ

昨日梅雨入りしたようです

このところ気ぜわしくてゆっくりUP出来ない花たちを

デジブックにして残しました

梅雨時の花、目にとめていただけましたら幸いです

                       デジブック『 梅雨時の花 』

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪の穂高を望みつつ

2018-04-22 | デジブックをどうぞ

例によって写真が多いのでデジブックにしました

今の時期の上高地楽しいですよ!!

上高地 

田代池では撮影中の方とお話し出来、楽しかったです。

yahooブログの「幸覚のブログ」さん

ありがとうございました(*^_^*)

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブックでお城を

2018-04-21 | デジブックをどうぞ

写真が多いのでデジブックにしました

子供の頃から何回となく行っていた松本城です。

一番古いお城の印象

荒れ果てた姿でした。

松本の叔母の家に行っていた祖母たちと眺めたことが

間違いでなかったら修復前のお城だったはずです。

いまは立派な国宝松本城ですね。

緑のお城をすきな方角から眺めてみました 。

 

デジブック  暮れゆく城下町

パンジーの花壇

 

      

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草がいっぱいの耕心館

2018-04-16 | デジブックをどうぞ

デジブックにしてみました。

お花を見る事に忙しくて

写真は撮り忘れなども多かったです

デジブック  耕心館へ

デジブックは自分の楽しみに記録しているもので

ただ写真を並べているだけのものですが

よろしかったらのぞいてみてください。

 

箱根ヶ崎駅へ帰る途中の風景

狭山茶の産地ですね

 

 

 

郷土資料館から見た耕心館

 

飛びとびでしたが箱根ヶ崎の記事を終わります

ご覧いただきありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマブキソウ

2018-04-12 | デジブックをどうぞ

家から近くでは薬科大でもヤマブキソウを見る事は出来るのですが

花咲く規模では片倉城址公園の方と思います

カタクリの花の終わりころから

ポツリポツリ咲いてはいたのですが

今では一面のヤマブキソウの谷です

見応えありますよ~

 

自己記録用のデジブックにしてみました

大きい画像で見られると思いますので

よろしかったらどうぞ

ヤマブキソウ咲く谷

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする