昨日の画像ですが~
メジロが地面を突いていました
何かおいしいものあるのかな?
また知らない鳥かと思ったのですが
スズメみたいです
・
今日は横浜の治療院→鍼灸院とはしごでした
いろいろな面で大変だけれど、今できる良かれと思われる事を続けて行くだけ。
自分の身体であってもこの先どうなるのかは全く分からない。
・
今日、出先で見上げた月は月齢7.6 九日の月です
昨日が上弦・半月でしたがボケ画像でした(右)
昔からの地域の屋敷内には存在感たっぷりの大きな柿の木が何本も立っており
その上に月が。
今朝、今年二度目のシモバシラの氷の花が見られました
冷え込んだということですね
全体はこんな感じで数本なのです
庭の表面も霜柱で数センチほど盛り上がっていました
今日もメジロを撮ることが出来ました
こちらは近隣のお宅が与えたミカンを突いています
こちらは昨日と同じ場所で、いるかな?と寄ってみたところ
いました、いました(^^♪
昨日と同じように地面を突いていました
夜、久しぶりにK先生の歌声を聴いてみました
昨年はコンサートへ一度もいかれなくて、お断りばかりだった・・
主人が肺炎で二カ月入院していて、毎日面会に通っていたら、
私まで体調が悪くなってしまった年でした。
この歌は一昨年の松本・県の森でのコンサートの折に初めて聴いた曲でした
あの日の壇上で黒坂夫妻と歌われた時のYさんの涙を今でも忘れられません
(172回のコメント欄の最初にYさんのコメントが載っていました)
少し渋い先生の歌声に流行り病に二つも罹った後の、疲れた身心が癒やされました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます