ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

秋明菊=貴船菊・セキヤノアキチョウジ

2008-10-06 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
           秋明菊(シュウメイギク)も咲き出しました。
           色も咲き方も八重とか種類がいろいろのようですが、
           我が家のは白の一重の花です。
           白=清楚と思ってしまいますが、やっぱり清楚な花。
           菊と呼んでもキク科ではなくキンポウゲ科です。
           京都・貴船地方に多く咲いていることから貴船菊とも呼ばれます。
           丈高く咲き、カメラに収めるのには苦労です。

           キンポウゲ科 アネモネ属の多年草

           (白く花と見えるのはガク片だそうです) 
           

           紅葉のはしり・・・ナツハゼ
           

   
     <セキヤノアキチョウジ>、秋になった。山にいってみたいなぁ!と、思う花。
             シソ科 ヤマハッカ属ノ多年草。

            セキヤノがつかないただのアキチョウジと言う花もあります。
            アキチョウジの方が花の付きが多いとも言われていますが、
            どうでしょう?まだ見たことがありません。                    
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤 袴

2008-10-06 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
          <フジバカマ>が咲き始めました。
          もう20年にもなり、株分けでずいぶん増えてきました。
          随分前に、絶滅危惧種であることが発表されましたが、
          万葉以来の秋の七草でもあるので、挿し芽や株分けで
          もっともっと増やしていきたい花です。
          花が終わった晩秋に刈って、乾燥させて掛けておくと
          とても良い香りがします。
          よく似た花にサワヒヨドリなどあります。

          キク科  ヒヨドリソウ属の多年草          
          

          白花もあります。
          

          ホトトギスとフジバカマが入り混じって咲いています。
          丈は1メートル程にもなって!
          
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉開き(椿)

2008-10-06 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
   雨上がりの庭に、<炉開き>が花開いていました。
   ピンクの花は可憐。調べてみたところ雪椿と茶の花の自然交配雑種だそうです。
   茶の花はこれから開く、晩秋の花ですし、雪椿は雪の下になって咲く年が
   あけてからの花です。どこでどうめぐり合ってこの炉開きが生まれたのでしょう。
     
   

   「炉開き」というのは、茶道において風炉を閉じて地炉を開く11月の行事のこと。
   その年の新茶を初めて味わう、茶の世界の正月とも言うべき大事な季(とき)
   だそうです。 
                

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする