梅雨いりした事だし・・・今日は昨日撮った花を・・と考えていたのですが~
思いがけず今日は晴れてくれましたよ
でも、夕方には梅雨空になってきました。
最初はやはり昨日撮った花が“旬”のうちにUPします。
雨に打たれながらも健気に、しかし力強く咲く百合たちです。
かれこれ10年以上の球根です。しかも、もう5年も植え替えていません。
隣りには子供まで育って花が咲いています。
匂いは無い白い百合。
丈も花も小ぶりですがよく増えます。
あちこちへお嫁にもらわれて行ってます~~
百合ではないですが・・多分ユリ科ではないかと思うのですが・・・
ヘメロカリスかしら・・・?
自分で植えたのに・・・名前の分らない花が多いですね。
ある面、大雑把人間のようです~~
オニユリの開花はもう少し先のようです。
このオニユリも増えてふえて大変
思いがけず今日は晴れてくれましたよ
でも、夕方には梅雨空になってきました。
最初はやはり昨日撮った花が“旬”のうちにUPします。
雨に打たれながらも健気に、しかし力強く咲く百合たちです。
かれこれ10年以上の球根です。しかも、もう5年も植え替えていません。
隣りには子供まで育って花が咲いています。
匂いは無い白い百合。
丈も花も小ぶりですがよく増えます。
あちこちへお嫁にもらわれて行ってます~~
百合ではないですが・・多分ユリ科ではないかと思うのですが・・・
ヘメロカリスかしら・・・?
自分で植えたのに・・・名前の分らない花が多いですね。
ある面、大雑把人間のようです~~
オニユリの開花はもう少し先のようです。
このオニユリも増えてふえて大変