ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ありがとう酔芙蓉

2010-10-21 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
             8月末から約二ヶ月もの間、毎日毎日何個かの花を咲かせて
             楽しませてくれた酔芙蓉です。
             残りの蕾はわずかに数個ほど。
             偶然白と赤く染まりかけた花が隣り合って咲いていたので撮りました。

             200か300か数えていないのでわからないですが、今年も実にたくさん咲いてくれました。

       

       

           酔芙蓉・・おつかれさまでした~~
           来年また会える日まで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔・昼顔の花咲く秋

2010-10-21 | 花  折おり
          先日、久し振りに川沿いに行く駅への道を通ってみたのですが
          フェンスに絡んだ朝顔は勢い良く花開き、蕾もいっぱいつけていました。
          あと10日あまりで季節は霜月と云うのにです。

       

          ???
          毎年こうなんでしょうか?
          私が気付かなかっただけ?
       

          この花も元気です。
       

          そうかと思うと近くではホトトギスが咲き初めており・・
       

                 傾いた日を浴びてススキは輝き・・
              

           コムラサキは小粒の実をたわわに着けてしなっています。
       

           しかし、根元を見ると昼顔がなんとも気持ち良さそうに微笑んでいるではありませんか~
       

           人間だって、いつまでも半袖を仕舞えずにいるのだから
           植物もそれと同じかしら。           
       

           川岸に立つ
           ハナミズキがつやつやとした赤実をつけて
                秋なんだよ~
           ってね。。。
       

           やっぱり秋なんですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする