ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

神の湯温泉

2012-07-08 | 旅 他
           この温泉の存在を今まで知りませんでした
           昇仙峡を下ったその夜に宿泊してみました。

           平成元年から営業されているとのこと。
           いまでは住み易そうな住宅でひとつの町になっていますけど
           当時、まわりは畑ばかりだったそうです。

           昭和47年(だったかと・・?)に買われた土地に   
           その後神のお告げがあり、そこを掘ったら温泉が出た。。。。と、
           お聞きしていても何だか信じられないような、しかし現実にその通りとか~~(???)

           だから“神の湯”なのでしょうが・・・

           温泉は源泉掛け流し。
           温度の異なる湯船がいくつかあり、好みの温度の湯に入れます

           お食事も美味しいです。
           何泊しても同じメニューは出ないと云うから凄いこと

               日帰り入浴  可
               日帰り昼食付き入浴   可   
               素泊まり   可

           いろいろと楽しめそうですよね

               場所は中央道双葉SA近く。
               JRの最寄駅は竜王です。


           ずいぶんPRしてしまいましたけど・・・親戚ではありません~~
           単なる一宿泊者です。

    

      部屋から富士山を望む                         ホールには立派な神棚が
         

                                                 桜の季節は見事らしいです!!(回りぐる~っと桜)
     

                   部屋からはきれいな夜景も
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする