ミセバヤのピンクの花が見ごろになっています。
高野山の僧が、奥山で見つけた草を冷泉為久卿に贈り、
君にみせばやと添え文があったことから、為久卿が“みせばや”と名付けたと言う。
ミセバヤは五弁の小さな花の集団である球形花序。葉は三枚の輪生。
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属の多年草
春、葉の出揃った時も実にきれいです。
画像は斑入りミセバヤ。

カラスバミセバヤ ベンケイソウ

高野山の僧が、奥山で見つけた草を冷泉為久卿に贈り、
君にみせばやと添え文があったことから、為久卿が“みせばや”と名付けたと言う。
ミセバヤは五弁の小さな花の集団である球形花序。葉は三枚の輪生。
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属の多年草
春、葉の出揃った時も実にきれいです。
画像は斑入りミセバヤ。

カラスバミセバヤ ベンケイソウ

