ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

ウォーキングで見たもの

2015-02-17 | デジカメ散歩&ウォーキング
            歩きながらキョロキョロする癖はもう直らないようです・・・
            昨日もいろいろ見て来ました。  春の野の花も咲いていたのですけど、夕方で写真に撮ることできませんでした~

         こちらは去年の実の青い頃から気になっていた プラタナスの実です。
         アメリカ楓のようには落ちずに木で綿毛になっています・・・でもそのうち落ちるのでしょうか・・・
             


  麦か牧草か分かりませんが…子供の頃麦踏み、したことあります(^^♪  懐かしいわぁ
  そう言えば今の朝ドラの歌は「麦の唄」というのですね。教室の日に楽譜を配られて、先生が一度演奏され、みんなで一度吹き、
     次までに練習してきて下さい    と。最近ぶっつけなど厳しいことがあったりもします・・・吹き慣れるとよい曲      丘陵の中に紅梅が咲いていて良い匂いでした
      

        蔓性の植物に
        色の変化をつけてみました・・・   よくアジサイなどスプレーで色付けされていたりしますが・・・・
        
              こちらはグレー色                                真ん中は本来の色           右はセピアです
        


             こちらのお宅の石垣には芝桜が咲いていました。 日当たりがいいのでしょうね(*^_^*)
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬科大キャンパス通過

2015-02-17 | デジカメ散歩&ウォーキング
                 ウォーキング途中の薬科大キャンパス風景を~~

          

                  
                                            大きな碑が建てられてあります。。。。
               


            


                             夕日の中に光って見えたつぼみはコブシでした。   春を待ち焦がれているようです。  暖かさを感じさせてくれます~

       

                            キャンパスの丘の雑木々がシルエットになる時刻。
                       


                            木々の枝の間に丹沢の山が見え隠れしています(^^♪
                       


                         大学正面    薬科大⇔JR豊田駅  平山城址公園駅⇔京王堀之内駅などを結ぶバスです。
                        これから下まで下り、
                                                                                     道路を横断して歩いていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする