ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

折り紙でお雛さま

2017-02-13 | お出かけ
眼科の検査が長引き、
四時過ぎてしまったのですが折り紙会館へまわりました。
折り紙によるお雛様が展示されている期間と言う事でしたので。






1階〜3階まで見て行きましたが
お雛様もですが、そのほかの作品も素晴らしくてため息 ‼️です。
今日はお雛様だけのUPです。

こちらは2階の展示模様です。
  

        



    

美しい柄の折り紙や格調ある柄の折り紙を用いての
たくさんの作品に見とれていて蛍の光りの曲が流れて来ました。


同期の友人は此処に通って学んでいるそうで
とても見事な作品を作られます。
私も時間をとって通えるといいのですが・・・

明日は他の作品をUPいたします。

ipadの画像で、お見苦しい事、ごめんなさい。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛飾り

2017-02-13 | Weblog
快晴の週の始まりです。
気温はそう上がっていませんが・・・
今日は眼科の検診日でこのあと出掛けます。
その前にお雛様を飾っておこうと。
私のお雛様はこわれてしまったので
お不動様のお焚き上げにお願してしまってありませんが、
その後、いただいたり買い求めたりした小さな雛たちです。


うさこの小さな小さな雛です


こちらはガラス製の雛


その昔友人が作って下さった木目込みの雛
経年から髪飾りなど壊れてありません~~



< 声聞きしことなき雛の唇にささやくごとく夕日届きつ    青井史 >


次は佐原の街で見てきた蔵元さんの雛飾りです。


               

今日はゆっくりしていられませんので取りあえず出しただけ。
夜、ゆっくりささやかな雛飾りを楽しもうと思います。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする