goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

水無月の雨

2017-06-01 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
水無月は雨の朝からのスタートです。
丘陵の木々は春先の明るい緑とは違い
濃く深い緑となってどっしりしてきました。
今月は梅雨入りになる事でしょうし、それと共に
雨に似合う花、アジサイも咲き始めました。
季節の花を訪ねてのお出掛けもまた楽しいのでは・・・

今朝の花は雫を湛えたホタルブクロです。


裏の庭では何故か白花の勢いがよくてどんどん増えています。

   
八重ドクダミも魅力ある花。
   
ここまで朝の書き込みです。


家事のいろいろに手を取られているいる間に
朝の雨は上がり、日射しがもどって来ました。。

ダルマハギ


キョウカノコ


   

ナミキ草


キリンソウに寄って来る虫たち




花後丈を詰め、切り落とした方を挿し木にすると
ほとんど成功し、どんどんふえます。
最初は増やしたのですが・・・もうやめました。
アジサイでも他のものでも挿し木OKのものは増え過ぎです~~


蝶も来てくれました。
蟻までいますね~キリンソウの密、おいしいのでしょうね。


ブロ友のワイコマさんはブログのなかで
「花の名は聞かないでください」そう書かれますが、
私も鳥や蝶、虫たち・・これらを覚えるのが苦手ですので
便乗して名前知りません、教えて下さい・・・と。




まだ雲の占める割合の方が多い空。
ダイナミックな雲はこれから夜にかけて少なくなるでしょうか。
今宵は上弦、半月です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする