治療院で先生が話してくださったこと
帰りに川沿いの道をバイクで走っていたら
前方を横切るものが・・・・
ハクビシンかな?と思ったけれど
尻尾が縞模様だったので帰宅して調べてみたところ
どうも アライグマ のようだとのこと
川のほうから住宅方向へ悠々と向かって行ったそうです
アライグマって夜行性なんですね
厄介な動物がこの地にもいるということ
結構悪さをすることもあるらしいので被害が心配です
都会はお盆が終わりましたが
田舎では月遅れの8月がお盆です
私はいなかそだちなのでお盆というと
やはり8月ですね
盆花という名前で呼ばれたりしますが
ミソバギ が咲き始めました
ミソハギは都会のお盆に間に合うように咲くんですね~
花の色、実際はもっと赤いです
そして夏といえばこれ
オニユリ です
たくさん咲くので特に意識して見ませんが
良く見ると味わいある花です
このオニユリはムカゴで増えますが
高速道路などで群生している
タカサゴユリは種で増えます
家でもどんどん数が増えています
高砂百合の季節は花の少ない時期なので
抜かずに花を楽しむことにしています
今ではお隣にまで種が飛んで行って生えています