隣接している公園に咲いているアカツメグサです
少な目に咲いていると新鮮に映る
そして 葉のきれいなこと!!
白い縁取りがなんともすてき
内側のグリーンはイチゴの葉にも似ているネ
かつて山の団体で磐梯山に行った時
アカツメグサが素敵に咲いていて、
この花庭に植えたいな と言ったところ
誘って一緒に参加した後輩が
そんな花、田の畔にいっぱい咲いているじゃん!! と。
それは安曇野の話で東京の片田舎であっても住宅地の中では見られない花でした
田舎育ちの私には懐かしい花
今では同じ市内でも自然の多い所に住んでいるので
身近で見られる花となり、さすがに庭に植えたいとは思いません。
出先の水路脇に ヤブカンゾウが咲いていました
橙赤色の花が目立つ季節です
憂い草 とも呼ばれる花。
この花を見ると 薄幸の歌人山川登美子の歌が浮かびます
< それとなく紅き花みな友にゆずりそむきて泣きてわすれ草つむ >
紅き花は師・鉄幹であり、友とは与謝野晶子を指す。
万葉時代は 恋忘れ草 と 詠まれています
外壁沿いの紅スモモの木に実がなっていました
どんな味かとひとつ食べてみたところ
子供のころ食べたスモモの味がしました
ミニトマトも収穫できました
🥒です
昨日のコカリナレッスンは久しぶりでしたが楽しく吹けました
やっぱりみんなでアンサンブルできるっていいね
たった三人でしたが音が合った時の感じは一人練習では味わえないものです
先生からも 気持ちよいですねぇ とおっしゃっていただけました
黒坂先生の曲2曲と 曲集Ⅲからは 山の音楽家。
次回は 島唄 です!!
音域が広く、繰り返しで長い曲だけれど・・・
二週間練習がんばります
今日は気温が上がるようです 暑さに気を付けてお過ごしください