出かけるのを止めたくなるような寒さだったので・・止めました
車でも運転できればそんなことは思わないのかもしれませんが
そこまでの道中を考えると、止めようとすぐ結論が出ます。
そんなわけで今日も外での画像は無しです
今日は夕方歯医者さんの予約をしてあったので行き→すぐそこ
主人とあと一人山の友達に葉書を書いて投函しに行ったぐらい
買い物は不足のものもあったけれど、食事は粗食にして我慢です。
♣ ♧ ♣ ♧ ♣ ♧
< 少しは進化したか >
昔、若いころ 短歌や万葉集を学んでいたころ
なぜか息子に「原始人だ」 などと言われました
最近、友人が百均ショップで買うものがあると言うので
付き合って入った時の事
包丁を買わなくてはならいことを思い出しました。
長年使っていた燕三条のステンレスの包丁を床に落としたら
見事に二つに割れてしまいました
大き目の果物ナイフなどで代用していたのですが
さすがに不便
それほど買い物に行くのが億劫な訳でもないのに、先延ばししていました
店員さんに「包丁などもあるのですか」とお聞きしたら
あると言うのです
それもなんと100円で!!
え~、これ100円で作れる物なのかしら?と思いながら買ってきました
100均などめったに行かないので日常の必需品がたくさん置いてあることに驚きでした
そんな私の様子を見ていた友人が
「貴女見ていると今浦島みているようだわよ」と言うのです
そう言われて、そうか、昔は原始人などと言われたけれど
今浦島なら少しは進化したねー
喜んでいいのかわからないですが(笑)
その時買った包丁ですが、100円とは思えないほど切れます。
生協で燕三条の包丁を斡旋していたけれどやはりそれなりの良いお値段でした。
割れた包丁は使いやすかったので、また同じものを買おうか思案中。
画像は薬科大の温室でのもの
コショウの木
メキシコジキタリス
ヤクチ
先日アップしたニッケイの葉です
温室の出口付近に置かれています