ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

いただき画像を楽しむ

2023-10-22 | いただき画像ご紹介

昨日から左ひざが痛み、治療の副反応か?分からないけれど。

痛むときは無理して歩かないでおこうと思って家籠りを決めた。

 

朝一で常念岳の麓に住む後輩さんから画像が入る 7:00

 

「見事なモルゲンロートだね」と即座に先輩が。

みんなLINEへの反応が早いな~

うっすらと冠雪した常念、横通。

安曇野は今朝霜が降り、野菜などの葉が霜焼けしたそうだ。

そんな季節だわね、明後日は霜降だもの。

 

先輩は昨日トレーニングに登ったと言う山からの眺望を送ってくれた

奥の高い山は恵那山とのこと。

来年は北アルプスのどこかへ登るらしい。

元気だネ!!

 

その後お昼頃は友人から

スコップ三味線の動画がとどいた

昨年までこんな演奏?があることは知らなかった。

なんでも以前長野県で一位になったとか・・・?

楽曲に合わせてバチに見立てた栓抜きでスコップ面をたたくのだそうな。

 

田舎には面白いことがまだいろいろありそう

友人もまだまだ演奏をそうだ。

 

午前中に長男が寄って、昨日大腸内視鏡でポリープを15個も切除したとのこと。

多すぎない?!

3年前に取り残しポリープがいくつかあると聞いていたけど

忙しくて(ゴルフや他の会は行けていても)検査に行かれないと言うので、心配していた。

病理検査に異常がないといいのだけれど~

まだ下の子が小学生だから健康でいないとね。

 

私の延命治療希望の有無やもし痴呆になった時はどうしてほしいかなども・・・聞かれた。

まあ、長男としてそのような事は知っておく必要はあるだろう。

 

今日は半月、澄んだ空にかがやく上弦の月です

  

 

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする