今朝、気が付いたのですが~
ハコネウツギの葉陰に鳥の巣のようなものが見えました
近づいて見たところやはり巣のようです
スマホを向けて上から撮ってみたら
卵が5個も入っていました
鳥の事は無知なのでどんな鳥の卵なのか、温めてもらっているのだろうか
気になります
まさかヒヨドリではないでしょうね
それともガビチョウ? ハトか?
家の辺りではそんな鳥しか思い当たらないのです~
< 今朝の庭の花 >
クガイソウ ヌスビトハギ ヤブミョウガ
コマツナギの白花 ギボウシ
姫ヒオウギアヤメ スカビオサ
リアトリス、ハマナデシコ エキナセア
昨日は治療院の帰りにデパートへ寄り、買い物をしてきました
母の日に二男家からお祝い金をいただいてあったので
形に残しておこうと思い、日常使いの小さめのザックをさがしたところ
ちょうどよいのが見つかりました。
今 使っているモンベルは色合いは気に入っているのですが
底までが深すぎて物が沈んでしまい、いまいちでした
右は京都の和手ぬぐい、こんな柄が好きなのでゲット。
それでもお金はまだ余ったけれど、おこずかいにさせてもらいます
ありがとネ♪
明日は午前は歯医者さん、午後は楽器レッスンへ~ようやく復帰です
何か月休んでしまっただろうか・・・運指が不安
今日はお休みする前に配られた「マルコとジーナのテーマ」を
一度も吹いていなかったので繰り返し練習しました。