goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

リョウブが咲きました

2024-06-26 | 我が家の花日記(2024~2025)

庭のリョウブが咲き始めました

リョウブ科の落葉中高木(になるのかな?)

花は白く、総状花序

山野に多く生えており、木肌の斑模様が美しい

かつて引っ越しが決まった時、まず探して植えた木です

引っ越す前から腰を病んでいて 山ももう無理かもしれない・・と。

家にいても見たいと思う山の花でした

   

 

 

でも・・この辺りの丘陵でもたくさん見られる木だったのです  笑

出始めの頃の若葉は摘んで食用にもなります

  

 

絶え間なく咲く園芸種の昼咲き月見草とオキザリス・紫の舞

   

 

施水の時に小鳥の巣をそっと窺がったところ

卵を温めている様です   写真は撮れません

あまり近づくと飛び立つので遠くから~

なんとなく目の周りが白く見えるので、ガビチョウだろうなと思います

卵が孵化したら きっとにぎやかになりそうね ガビチョウですもの

 

写真は銀行の入り口ドア上のツバメの雛です

餌を待っているの、まだかな?

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする