今日は彼岸のお中日、朝から雨模様で、一時強く降りました
豪雨被害の能登地方の皆さんの事が気がかりです
こころからお見舞い申し上げます。
健康もそうですが、災害にしても
平凡な日々がどんなに大切かとあらためて思います
・
< 我が家の花 >
マルバハギの二番花
強剪定したので丈低く咲いています
キバナコスモス
紫藤袴 セセリ蝶
ツルバキア ブルースター
ブルースターは切り戻し後の二番花です(^^♪
チゴユリの実が色濃くなってきました
・
一週間無料と言う新聞サービスがあり
T新聞お願いした中から
絵を切り抜いて貼り、大谷選手の記事(写真)も貼り
主人へ今日は葉書を二通書きました
いつも読んでいる新聞と少し感じが違いますが
一週間、こちらも楽しんでみます
ちょっとグサッっとくる一首にも出会いました
<だいすき>が染みこむように撫でる猫子育てもこうすればよかった
(平塚市にお住まいの方の一首)
主人に対しても、息子たちに対しても
ああすればよかった、こうすれば・・・
いろいろ思い煩い始めると際限なしです
しかし、反省に費やしている時間はもうありません
今をなんとか元気で生き抜くこと~
それがゆったりとした子育て失格組だった私の
子孝行かも知れません