ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

価格さまざま

2016-01-24 | Weblog
演奏技能資格試験が近づいてきて、
確認したい曲があるため黒坂先生のCDをオークションで捜してみました。
私の受けたい階級の曲が入っているCDがちょうどありました。
価格もいろいろで・・・新品ですと19パーセント引きなどもありますし
中古ですと500円と言うお安いものまで・・・
送料込みでも700円しないのです!!
  
・・・で結局自分用には新品を。仲間の何方かにあげてもよいかと思い中古品も落札しました。

明後日頃には着くと思いますので、早速曲中の休符などのチェックをし、練習を進めます。
全部で3曲演奏し、CDなどに入れて送ります。
落ちてもまた8月にありますから
費用はかかりますが幾度でも挑戦は出来ます。
目覚めて吹き、お昼に吹き、夕がたまた吹き・・・そんな事を毎日繰り返し
100回程吹けば少しはなめらなに吹けるかな・・・と思うのですが
否、100回では足りないのかも。。。

とにかくポコも落ち着きましたので、しばらくは自分のことにも集中したいものです。

昼間ポストに届いていました。   早いですね~   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ一輪を挿す

2016-01-24 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
庭は寒いし雪が解けないので出て見ません。
家の中で咲いている花を撮ってみましたがピンボケでした。

町のお花屋さんに好きな色のバラが売られていたので一輪買ってきました。暖房していない場所に置いています。
明るい色は元気が湧いてくるようですね。
  

鉢植えのヒヤシンスも買ってきました。              らん展で買っって来た花が長く咲いています。名札は失くしました。
紫色が好き(*^_^*) 今日は日当たりの良い窓辺で香り高く匂っています♪                                         
      

        らん展で買って来たウエンセン、つぼみが見えて来ました(^^♪   うさぎの置物、ガーデン用を家の中に置いています。ポコに似ている~
            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の風

2016-01-23 | いただき画像ご紹介
娘時代にはお正月休みを利用して上高地や穂高へ入っていたので
大寒のころの上高地は未知の世界です。マイナス?十℃の寒さに都会慣れした体はおそれをなすのではないかと思います。
そんな氷の花咲く上高地を思いながらいただき画像のUPです。

        岳沢湿原  ここはお奨め!!             お猿さんが増えましたね。テーブルもベンチも我がもの顔です。
                  


        こちらは私のアルバムから持って来ました岳沢湿原です。山は六百山。
     

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと安心

2016-01-22 | うさぎのポコ
とても寒かったですが午後ポコを病院へつれていきました。
お父さん会議で神戸へ行っているのでタクシーをおねがいしました。
歯を切っていただき、栄養剤などの注射をしていただきました。
帰宅してしばらくしたらいろいろ食べるようになりました。
4日分を取り戻すように食べています!!                            身ずくろいなどしていますよ~
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残照

2016-01-21 | 山行
日没後、次第に赤く染まって行く空の美しさは言葉にいいつくせません。
最近、谷川俊太郎氏の「ゆう」と言う本を知ったのですが、その中からおかりしました・・・

   ありがとう そら だいすきだよ ゆうやけ


   そらといっしょに こころももえる あたたかい   
         

雪が溶け、凍ってテカテカした坂道も染めて行きます。


丘陵下の住宅地も私が立っている住宅地も丘陵開発の早い時期の住宅地です。
高齢者が多いそうです~  私も高齢者ですが、もう少し上の年代の方が多いようです。




今朝のポコ。 口にしたものはドライフルーツ数個のみです・・・  ブロッコリーの葉をたくさんいただいてきてあるのに
先ほど腰湯をすませました。
  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする