雪がようやく溶けて来たので気になっていたシモバシラを見に出てみました。
シモバシラのくきが1本だけ雪から出ていて、そこにシモバシラの氷の花が出来ていました。
この何年か年末には見る事ができていましたが、昨年はあまりに暖か過ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/c83dc9cb115a5b7cefadc0b79fb1be45.jpg)
下に雪があってあまりはっきり撮ることが出来ません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/24c49d7e46bbb1d86b107678a5066fab.jpg)
雪の中は暖かいといわれますが 他は雪の中ですのでどうなっているか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/7172d71087b8ab607bbcb51ffb50eef7.jpg)
シモバシラ シソ科の多年草
シモバシラのくきが1本だけ雪から出ていて、そこにシモバシラの氷の花が出来ていました。
この何年か年末には見る事ができていましたが、昨年はあまりに暖か過ぎでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/c83dc9cb115a5b7cefadc0b79fb1be45.jpg)
下に雪があってあまりはっきり撮ることが出来ません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/24c49d7e46bbb1d86b107678a5066fab.jpg)
雪の中は暖かいといわれますが 他は雪の中ですのでどうなっているか分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/7172d71087b8ab607bbcb51ffb50eef7.jpg)
シモバシラ シソ科の多年草