昨年、田の畔からほんの少しいただいてきて植えたジシバリが驚くほど増えました
そして今日、我が家で初めてのジシバリの花
ジシバリとオオジシバリとがあるとのこと。
葉の形がジシバリは三角状円形に対しオオジシバリはヘラ形だとのこと
家のは葉の形からはオオジシバリのようである
別名 岩ニガナともいうそうだ
ランナーで増える
たくさんついている蕾が全部咲いたら見事だろうと、楽しみにしている
同類のニガナも好きです
隣接している公園にこれからたくさん咲くのでこちらも楽しみ♪
デッキに置いた煉瓦の上でトカゲがのんびりひなたぼっこ
蝶が来てトカゲが地を這い、ひなたぼこする庭にいる時が一番好き(^^♪
ムカデや夜になると葉を食べに出てくるヨトウムシやコガネムシ、これらはイヤです。
今日の庭から
咲きだしたアケボノフウロと増えて庭中に咲いているホタルカズラです