ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

オオジシバリ

2021-04-19 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

昨年、田の畔からほんの少しいただいてきて植えたジシバリが驚くほど増えました

そして今日、我が家で初めてのジシバリの花

ジシバリとオオジシバリとがあるとのこと。

葉の形がジシバリは三角状円形に対しオオジシバリはヘラ形だとのこと

家のは葉の形からはオオジシバリのようである

別名 岩ニガナともいうそうだ

ランナーで増える

たくさんついている蕾が全部咲いたら見事だろうと、楽しみにしている

 

同類のニガナも好きです

隣接している公園にこれからたくさん咲くのでこちらも楽しみ♪

 

デッキに置いた煉瓦の上でトカゲがのんびりひなたぼっこ

蝶が来てトカゲが地を這い、ひなたぼこする庭にいる時が一番好き(^^♪

ムカデや夜になると葉を食べに出てくるヨトウムシやコガネムシ、これらはイヤです。

 

今日の庭から

咲きだしたアケボノフウロと増えて庭中に咲いているホタルカズラです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝富士と蝶たち

2021-04-18 | 鳥や虫など

朝5時半ころの富士山です

山は雪だったのか白い富士山でした

大岳山

三頭山

帰るころは日の出の住宅地

石段で会う方は毎日この石段を1往復して帰られます

欅若葉の公園

早朝、雨後のみずたまりで池のようになっている中に

近所の老犬 ももちゃん がたたずんでいました

さすがにカメラは向けられませんでした

奥さんはももちゃんに寄り添い、見守って過ごされていらっしゃるようです

 

雨上がりの庭にいるとたくさん蝶が来てくれてうれしい日でした

一応名前を調べてはみましたがあっているかどうか?

スジグロシロチョウ

姫ウツギを撮っていたら

ルリタテハかな?

  

私の手に二度もとまってくれました♪

 

こちらはダイミョウセセリ

ほかの蝶はせわしく舞っていて撮れませんでした

 

夕方の公園ではベニシジミを見ました

 

ウオーキング途中で見たアカツメクサ

   もう咲くのですね~ 

 

今日の庭の花

ピンクスズラン

 

ツリバナ

オダマキ

鉢ではデンドロビュームが咲き始めました

今年は花付きが良く、5本も蕾を持っています

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関ポーチの花

2021-04-17 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

ピンク系のお花が並びました

ニオイエビネとレウイシアです

その下の段にはカランコエの寄せ植え

横の段は セダムの寄せ植え

一番下はミセバヤが2鉢

棚の横には 君子蘭が 長く咲いています

家の庭は大分整理できましたが

向いのガードレール下の草取り、そこへ家の余分な苗をいろいろ植えていて

これがまだしばらくかかりそう。

今日、明日は雨ということですが、今朝早朝も植えて二区画分終了です

ペラペラヨメナ 

    鬼百合 

ヒマラヤユキノシタ

アヤメ、ホタルブクロ、小菊、ツルニチニチソウ、ホタルカズラ・・・などなど植えている途中。

 

まだこの数倍の長さがあり~~さすがに全部に植える事は出来ないと思います

 

この外の仕事が終わったら家の中の片付けに入ります。

主人の部屋を他の部屋へ移動する予定

そこには私のガラクタが詰まっているためこれが大変!!

 

そんなこんなでここしばらく楽器の練習はほとんどしていません

 

コカリナ放送局 第67回

配信されていますよろしかったらこちらからどうぞ。

 

ツリバナ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日よく働きました

2021-04-16 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

昨日はせっかく書き込みした記事を操作間違いで消してしまったりと残念な日でしたが

水疱瘡の予防接種に行ったり、治療院へ行ったりの一日でした。

今日は朝からほぼ一日中庭仕事。

お昼もカルピスを飲みに入ってだけでした。

近所の奥さんたちがかわるがわる来ては、お昼すんだの?とか、

剪定した木の枝ぶりを、よくなったわよ とか褒めてくれたりして

下の段では手を止め、腰を伸ばし、ご近所とのふれあう楽しみもありますした。

 

今日の我が家の花たちです

八重咲きコデマリ

 

斑入りアマドコロ

  

西洋岩南天も入っています

  

コデマリ

  

梅花イカリソウ

園芸種のイチゲ  かと思います??

チゴユリ

 

都忘れ

 

キバナホウチャクソウ

 

ヒメイズイ

 

二人静

  

 

アジュガ

   

 

立浪草  紫と白

    

 

オオジシバリ

 

ペンステモン? かな? 

 

釣り鐘水仙

   

姫ウツギ

  ヤマオダマキ 

ヘビイチゴ     

花筏の花  

 

トネリコはまだまだ楽しめています♪

 

おつかれさま と  今宵は自分に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中寒かったです

2021-04-15 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

この記事をUPしたのですが訂正しようとして操作間違えで消してしまいました

ご覧下さっていた方がいらしたら申し訳ありませんでした。

明日、改めてUPしなおします。

 

今朝の雲だけ載せておきます

墨流しのような珍しい雲でした

ピックコラージュのお花です

姫ウツギ、白アヤメ

ティアリアウイリー 地エビネ

 

紫サギゴケ  ツルニチニチソウ

スミレ(名前は?)カナダオダマキ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする