昨日出かけたので今日は家におとなしくしていました
浅間山公園で見たキンラン、ギンランも素敵でいまだに酔っていますが
家のオオジシバリが咲きだして、この花の素朴な素敵さは
キンランやギンランに負けていないナと思いながら見ています
水盤には鳩やスズメ、四十雀が来て水浴びだったり、水を飲んだりしていきます
小鳥が来てくれると水盤を買ったことはよかったとおもえます。
八ヶ岳倶楽部さんで買いましたが、この形が小鳥に合っている と、
柳生さんが仰っていました。
山野草が多い我が庭、今はこの丈の低いイチゲのような花が咲いています
隣は梅花イカリソウ
姫ウツギも長く咲いています
この花も白!
クサキョウチクトウと検索では出てきますが
ハナシノブ科のミヤマハナシノブではないかと思います
植えた覚えのない花でもあるし、あまり見かけない花なのでよく分かりません
昨日、出先で見た銀杏木の新芽
赤ちゃん葉っぱの瑞々しさに友人と見とれていました
わが町の丘陵も穀雨となって一段とみどりが濃くなってきました