ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今日はコンサートに

2021-09-25 | 写真日記 日々のこと

先週から再開されたオカリナレッスンを初日から欠席しました

心配して電話をしてくれた仲間もこの夏は散々だった・・・と。

ろっ骨を折り、不自由な生活をし、

最近は自転車で膝を打ってお医者通いとのこと。

その彼女から教えていただいた整形外科へ昨日行って来ました。

レントゲンの範囲では脊柱管狭窄症は診られないとのことで、

坐骨神経痛のようであるとのこと。

何十年前に脊柱管狭窄症と診断され、そう信じてきましたが~~??

背骨も多少反りがあるけれど年齢から診るときれいなものだそうな。

電気治療を受けてきました。

良かったのか悪かったのかわかりませんが、まあ、MRI撮ったわけでないので

自分ではまだ狭窄症を疑っていますけど・・・

 

夕方の酔芙蓉

 

毎日十数個咲いています

 

 

出先で見た花々

 

 

 

 

    

 

コカリナ放送局 第86回

配信されています よろしかったらどうぞ~♬

 

今日は午後から紀尾井ホールで周美さんの歌を楽しんできます♫

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クワクサ

2021-09-24 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

庭の至る所に出て抜くのに忙しい程のものがクワクサ

小さいうちに抜いておくと良いけれど時には大きく伸びてしまっていたりする

桑の葉に似ていることからクワクサと呼ばれているようだ。

クワ科 クワクサ属

これは桑に似ていても木ではなく草

白花ですがサクラタデが咲き始めました

清楚な花

トンボに似た小さな虫がとまっています

 

 

タイワンホトトギス

   

 

ブータンルリマツリ

 

    ルリマツリモドキ

 

 

ミントブッシュ 

 

シモバシラ

 

ワタゲツユクサも咲き始めて  すっかり秋の庭・・・

 

草も挿して楽しみます

 

これから隣町の整形外科へ行って来ます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリスや秋のバラ

2021-09-23 | 花  折おり

道の辺にもオキザリスがみられます

イモカタバミと言われるものかと

 

とあるお宅の  紫の舞

 

我が家のは咲き始めた  パルマピンク

 

野辺に咲く小さな黄色のカタバミも可愛くて好きです♪

写真無しですが~

 

先日市役所前の公園で見た秋バラです

 

 

 

疲れた蝶かな?

 

 

 

 

昨日の墓参は人もまばらで静かなお参りが出来ました

細かな草がはえていて・・・

腰痛をかばいながら草取りしました

墓地の空

 

帰りはマルシェに寄り、野菜を少しと果物を何種類か買えました

 

高尾山へ行ってきたと友人がラインに送ってくれた  サラシナショウマ

 

もうツリフネソウも咲いていたそうです

私は当分山はあきらめ・・・です

 

今朝の空 5:40

 

 

十六夜の残月

 

今日も残暑になりそうですが良い休日をお過ごしください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛べない蝶

2021-09-22 | 鳥や虫など

今日は曇りで雨の予報も出ているようですが

昨夜は見事な中秋の名月でしたね

昨日は写真は撮りませんでしたが月の光に見入ってしまいました

きっとどちら様も月を楽しまれたことと思います

 

コリウスを挿しておいたら根が出てきました

 

 

それで欲を出してまた切ってきました

 

全部根が出たら鉢に植えようと思います

窓辺で冬越しできるかも・・・?

 

水盤際に植えてあるユーバトリュームチョコラータ

この銅葉が好きで植えていますが、花を撮っていたら

水盤に小さな蝶がぱたぱたしています

   

指に止まらせてみましたが  飛べません・・・

    

 

草むらに放し・・あとは見ないことにしました  せつなくなるから~

 

 

今日は腰の痛みも少し軽減してきたのでお墓参りに行ってこようと思います

泣き声が聞こえて来たよー   そんなラインが友人から入ったりしました・・

 泣いてどうなるものでもないですが泣きたいほど!!

腰痛は経験者の方には分かりすぎるほどの辛さですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の入り

2021-09-21 | 月・星・雲、空

決まったように3時頃目が覚める

今朝はオリオン座を観て…二度寝しようかな~と思いつつも起きていました

YouTubeで脊柱管狭窄症に効きそうなストレッチや体操を観て、実際にやってみる。。

そんなことを繰り返していたら5時になったので

カメラを持ってスポットへ向かう。

すぐそこだけれど公園を突っ切るのが・・・まだうす暗いしね

それで自転車で大回りして階段下へ

ちょうどお隣のご主人がご出勤で、お早いですねぇ、お気をつけて・・

と  お互いに言い合う。

 

月の入りはギリギリ間に合いました

薄暗い所で待つよりはタイミング的にはgood

 

ボケボケ写真ばかり  

 

 

 

9時前頃が満月になるようなので、十四日月だがほぼ満月の入と言いうことにしておこう

今宵のお天気はわからないから・・・

 

高尾山と城山の途中の峰に入りました

 

          

 

暗くて富士山ははっきり写ってくれませんでした

 

 

気温はやや高くなりましたが風がさわやか

秋らしい良い彼岸です

でも腰痛のためお墓参りは見合わせています

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする