5/5の出来事は そぉ 大したこと無かったので ちょっと置いといてー
5/6 土曜日の出来事なぞ。
土曜日は 京都駅に行きました。京都駅行くの久しぶりだなー。
1年以上行ってないかもー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/3a3b1b52a95ca561195407fdfddcd777.jpg)
しかし、いつ行っても 京都駅のスケールのでかさには 圧倒されますねー。
と ゆーわけで、隣接するデパートの伊勢丹に車を停めますです。
駐車場から入ってすぐの階が おもちゃ売場だったもんで、
子どもら動きませんよー。 旦那は・・・
こんな赤ちゃんが遊ぶようなおもちゃで遊んで 情けない・・・ と
みなを なげいておりました。
で 車の中で パンとかは食べたものの 足りないだろうし、お昼もとっくに
過ぎてたので、何か食べようかー・・・と ゆーことに。
でも、デパートのレストラン街は ちょっと高いなぁと ゆー話をしていると
おっ いいものがありましたよ。
京都駅ビルには ラーメン小路なるものが入っているのでありました。
リンク先のように 全国の数点のお店が入ってるようで
どれも うまいに違いない と ゆーわけで。
入ってる店は7店。
すみれ とか 有名だよなぁ。 でも、ラーメン博物館で食べたかもー。
記憶無いけど フツーだったよーな・・・
スンマセン・・・。
で すみれ は すごい並んでて 後 宝屋って店も結構並んでて・・・
でも 宝屋は こないだ支店で食べたし いいかーってことで
残りの 並んでなさそうな店に入ることに。(子連れだしねー)
銀座 匠力ってところであります。食券を買って店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/7eeef1859a8dcb61467305a8de598632.jpg)
味は・・・ 味は・・・
ホンマ ぶっちゃけ スンマセン。 これは 好みの問題でありますが
・・・ あんまりおいしくない ってゆーか 薄い ってゆーか・・・?
好きな人 ゴメン。
でも 旦那も
薄ッ て 言ってました。
何か このラーメンに 色々入れたいんだけどー って感じで。
入る前に 旦那が
関東のラーメンってどうかなぁ・・・ って 言ってたし
ちょっと 関西やら 九州(私は鹿児島だし) とかの 人って 濃い味を
好むせいかもで 全然物足りなかったです。
まぁ 薄味とゆーことを 考慮しても うまいかどーかってのは どーかなぁ。
煮卵だけは 味が濃かったけど。
みなも まぁ セットにご飯ものがついてたせいもあるかも知れないけど
殆ど食べなかったなぁ。 前行った 宝屋のは結構食べてたけど。
餃子も 三種の手作り餃子みたいの頼んだけど どこが三種か全然
わからなかったし、そんなに特徴は無かったように思いました。
ラーメンもほんの序盤で もぉ いらないって感じだったんだけど
そこは 貧乏性なので 全部食べましたよ。
で 周りの人の 感想にも耳を傾けてみると 隣のテーブルの男の人は
あんまり あっさりで ビックリした と 言っておりました。
まぁ ほんとに好みなのかもしれませんが、うちらには今ひとつかなと。
味オンチなのかも知れないけど 何か ラーメンも餃子も
何の特徴も感じられなかった・・・。
でも うちらが食べ始めると 割と並んでたりしたので、やっぱ人気あるんだろうか。
もし 良かったら みなさまの匠力の感想なんぞもお聞かせくださいー。
今度行ったら 違うの食べてみようっと。
*****
その後は ニッセンのチャリティーイベントに行きますよ。
ニッセンには ちょっと 知人がいたりするので。
この日 京都駅に行った一番の目的は ニッセンのチャリティーイベントなのでした。
飛行船が飛んでるはずなんだけど、ちょっと天候が危ういせいか
この日は 飛んでおらず。
で チャリティ会場では 100円でお菓子の掴み取りがあったり。
つかみ取りなのに みなが一個しか とらなかったりで もっとこぉやって
取るんだよ と みんなに指導されるも 数個で、果てには両手で取って
いいよ と ゆわれるも やっぱり少なくて 最後には おまけで、入れて
もらいました。
その他は 無料で オカリナに絵を描いたり チャリティーのTシャツを買ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/008a1dca6a41e275027f2e9afd0e2827.jpg)
チョッピー君
ニッセンのキャラクター みんな知ってた?
後は 15時から 井上あずみさんのコンサートがあるとゆーことで
ちょっと前に行って 座ってみたり。
始まるちょっと前に旦那と
井上あずみって 誰やー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
知らんー。でも 何か 名前聞いたことあるような・・・
あ トトロのさんぽとか歌ってる人やー と 思い出して
若干 ワクワクしてみたり。
実際 コンサートでは、トトロのオープニング、エンディング、ラピュタのエンディング、
教科書にも載ってるという ビリーブって曲、更に 今回チャリティの為に
作ったという 曲を 歌い、 みんなオカリナとかの吹き方を習って
一緒に参加するとかゆーのを やりました。
ワタシ的には 結構満喫してたんですが、イマイチ 集まってる人らの
ノリが悪くて あずみさん かわいそー とか 思ったり。
しかし、あずみさん 衣装 若作りしてるけど、やっぱりちょっと歳だなぁなんて
大失礼なことも思ったり。(でも ニッセンのリンク先の写真はなかなか若い)
まぁ そりゃー もう ラピュタは 20年前だからしょうがないんだけどねー。
で あずみさん アイドル歌手だったんだーと この辺 見ながら
感心する次第でありました。
動画は そんな あずみさんの 歌声を収録。
顔は歳とってても (
まだ ゆーかっっ) 恰好と声は若いなぁ、元気だなぁと
思いましたよ。終わっても あずみさんの周りにはそんな人だかりが
無かったので、みなも気軽に声をかけてお話してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/a32c12a70142b9b2aad74657d26b5d0a.jpg)
オカリナ吹いたよ。
ニッセンのチャリティ オカリナもコンサートも無料だし、小児ガンの話など
分りやすくお話も聞けるし、なかなかいいのでは?
わざわざ それだけの為に行くってのは あれですが、多分近くに
何かしらあるところで、やるだろうから もしか良かったら行ってみてくださいー。
次は 5/27 東京 6/28 札幌 みたいですね。
で コンサートの後は 駅ビルの 手塚治虫ワールドに行くんだけども
その様子はまた 明日にでも。
手塚治虫ワールドに行った後は デパート内を通って 駐車場に行くの
ですが、またまた寄り道をしてしまうお子ら。
NHKキャラクターのある階で 足止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/919d9cad27a0fed4e686f269b8974d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/cf162cb3163ddcb52d9a44b454e88ffe.jpg)
前 来たときに比べて おでんくんグッズがすごい増えてるなぁ。
前は 何があったんだろう・・・。 でこぼこフレンズ グッズが 新キャラクターも
増えたせいで、製作中なのか なくなってるかなぁ。
ほほー これが 話題の?チャングムかぁ。
後 おじゃる丸の 海苔は ちょっと惹かれた。
上手に出来る人は出来るかもしれないけど、私は出来ないので。
でも 勿体無くて使えなさそー。
ココに 色々なおじゃるグッズがありますので ご興味ある方はどーぞ。
旦那と ゴン太君Tシャツがちょっといいね などと 話しておりましたよ。
で 3千円以上買うと 駐車場代が二時間無料か何かなんだけど、
買うもの無くて バーゲンとかもしてたんだけど、デパートはバーゲンでも
高くて 無理して買うのもなんだし と ゆーわけで、裏ワザ?
デパートの商品券を3千円分 買って とりあえず 駐車場代を安くしました。
商品券はまた 何か入用のものがあるときに使ったらいいし。
とは 言っても 割引しても駐車場代高かったなぁ。
何も 引かなかったら 二千幾らか 取られるところだったよ。
そんなこんなの 主に 京都駅で 過ごした一日でありましたよ。
では では またー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
人気ブログランキング
5/6 土曜日の出来事なぞ。
土曜日は 京都駅に行きました。京都駅行くの久しぶりだなー。
1年以上行ってないかもー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/07/22c31a7232a2240b40a5229387b40845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/55/2f75a8e749b1a9c574a28da6416ed132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9d/3a3b1b52a95ca561195407fdfddcd777.jpg)
しかし、いつ行っても 京都駅のスケールのでかさには 圧倒されますねー。
と ゆーわけで、隣接するデパートの伊勢丹に車を停めますです。
駐車場から入ってすぐの階が おもちゃ売場だったもんで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/5da0b24fd69b343a50d4cda9b4e3f0b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/efe6e3e847e5e3ff368b33e111b6a9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
みなを なげいておりました。
で 車の中で パンとかは食べたものの 足りないだろうし、お昼もとっくに
過ぎてたので、何か食べようかー・・・と ゆーことに。
でも、デパートのレストラン街は ちょっと高いなぁと ゆー話をしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
京都駅ビルには ラーメン小路なるものが入っているのでありました。
リンク先のように 全国の数点のお店が入ってるようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/115d4499bad0cdb6e99666508ec9dd05.jpg)
すみれ とか 有名だよなぁ。 でも、ラーメン博物館で食べたかもー。
記憶無いけど フツーだったよーな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
で すみれ は すごい並んでて 後 宝屋って店も結構並んでて・・・
でも 宝屋は こないだ支店で食べたし いいかーってことで
残りの 並んでなさそうな店に入ることに。(子連れだしねー)
銀座 匠力ってところであります。食券を買って店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a3/c6b55fc90b62f600495819ea024fd6a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/7eeef1859a8dcb61467305a8de598632.jpg)
味は・・・ 味は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
・・・ あんまりおいしくない ってゆーか 薄い ってゆーか・・・?
好きな人 ゴメン。
でも 旦那も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
何か このラーメンに 色々入れたいんだけどー って感じで。
入る前に 旦那が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ちょっと 関西やら 九州(私は鹿児島だし) とかの 人って 濃い味を
好むせいかもで 全然物足りなかったです。
まぁ 薄味とゆーことを 考慮しても うまいかどーかってのは どーかなぁ。
煮卵だけは 味が濃かったけど。
みなも まぁ セットにご飯ものがついてたせいもあるかも知れないけど
殆ど食べなかったなぁ。 前行った 宝屋のは結構食べてたけど。
餃子も 三種の手作り餃子みたいの頼んだけど どこが三種か全然
わからなかったし、そんなに特徴は無かったように思いました。
ラーメンもほんの序盤で もぉ いらないって感じだったんだけど
そこは 貧乏性なので 全部食べましたよ。
で 周りの人の 感想にも耳を傾けてみると 隣のテーブルの男の人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
まぁ ほんとに好みなのかもしれませんが、うちらには今ひとつかなと。
味オンチなのかも知れないけど 何か ラーメンも餃子も
何の特徴も感じられなかった・・・。
でも うちらが食べ始めると 割と並んでたりしたので、やっぱ人気あるんだろうか。
もし 良かったら みなさまの匠力の感想なんぞもお聞かせくださいー。
今度行ったら 違うの食べてみようっと。
*****
その後は ニッセンのチャリティーイベントに行きますよ。
ニッセンには ちょっと 知人がいたりするので。
この日 京都駅に行った一番の目的は ニッセンのチャリティーイベントなのでした。
飛行船が飛んでるはずなんだけど、ちょっと天候が危ういせいか
この日は 飛んでおらず。
で チャリティ会場では 100円でお菓子の掴み取りがあったり。
つかみ取りなのに みなが一個しか とらなかったりで もっとこぉやって
取るんだよ と みんなに指導されるも 数個で、果てには両手で取って
いいよ と ゆわれるも やっぱり少なくて 最後には おまけで、入れて
もらいました。
その他は 無料で オカリナに絵を描いたり チャリティーのTシャツを買ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/48d08ef8cffda7699fa402cf67a59dec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c6/008a1dca6a41e275027f2e9afd0e2827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
ニッセンのキャラクター みんな知ってた?
後は 15時から 井上あずみさんのコンサートがあるとゆーことで
ちょっと前に行って 座ってみたり。
始まるちょっと前に旦那と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
若干 ワクワクしてみたり。
実際 コンサートでは、トトロのオープニング、エンディング、ラピュタのエンディング、
教科書にも載ってるという ビリーブって曲、更に 今回チャリティの為に
作ったという 曲を 歌い、 みんなオカリナとかの吹き方を習って
一緒に参加するとかゆーのを やりました。
ワタシ的には 結構満喫してたんですが、イマイチ 集まってる人らの
ノリが悪くて あずみさん かわいそー とか 思ったり。
しかし、あずみさん 衣装 若作りしてるけど、やっぱりちょっと歳だなぁなんて
大失礼なことも思ったり。(でも ニッセンのリンク先の写真はなかなか若い)
まぁ そりゃー もう ラピュタは 20年前だからしょうがないんだけどねー。
で あずみさん アイドル歌手だったんだーと この辺 見ながら
感心する次第でありました。
動画は そんな あずみさんの 歌声を収録。
顔は歳とってても (
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
思いましたよ。終わっても あずみさんの周りにはそんな人だかりが
無かったので、みなも気軽に声をかけてお話してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/e482936f7d0816a8a893d9873c16986b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7c/a32c12a70142b9b2aad74657d26b5d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ニッセンのチャリティ オカリナもコンサートも無料だし、小児ガンの話など
分りやすくお話も聞けるし、なかなかいいのでは?
わざわざ それだけの為に行くってのは あれですが、多分近くに
何かしらあるところで、やるだろうから もしか良かったら行ってみてくださいー。
次は 5/27 東京 6/28 札幌 みたいですね。
で コンサートの後は 駅ビルの 手塚治虫ワールドに行くんだけども
その様子はまた 明日にでも。
手塚治虫ワールドに行った後は デパート内を通って 駐車場に行くの
ですが、またまた寄り道をしてしまうお子ら。
NHKキャラクターのある階で 足止め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ea/32ecc2b3c862f4a6e5cd514c16ce1b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dc/223574f931bdc48c92756d44757c9190.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/919d9cad27a0fed4e686f269b8974d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/cf162cb3163ddcb52d9a44b454e88ffe.jpg)
前 来たときに比べて おでんくんグッズがすごい増えてるなぁ。
前は 何があったんだろう・・・。 でこぼこフレンズ グッズが 新キャラクターも
増えたせいで、製作中なのか なくなってるかなぁ。
ほほー これが 話題の?チャングムかぁ。
後 おじゃる丸の 海苔は ちょっと惹かれた。
上手に出来る人は出来るかもしれないけど、私は出来ないので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ココに 色々なおじゃるグッズがありますので ご興味ある方はどーぞ。
旦那と ゴン太君Tシャツがちょっといいね などと 話しておりましたよ。
で 3千円以上買うと 駐車場代が二時間無料か何かなんだけど、
買うもの無くて バーゲンとかもしてたんだけど、デパートはバーゲンでも
高くて 無理して買うのもなんだし と ゆーわけで、裏ワザ?
デパートの商品券を3千円分 買って とりあえず 駐車場代を安くしました。
商品券はまた 何か入用のものがあるときに使ったらいいし。
とは 言っても 割引しても駐車場代高かったなぁ。
何も 引かなかったら 二千幾らか 取られるところだったよ。
そんなこんなの 主に 京都駅で 過ごした一日でありましたよ。
では では またー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/f25dfb79b693eaa44b2a9845aaa8bc57.png)