こにゃにゃちは。 後9日で 1歳のお誕生日を迎える
きょんです。ヤッターッッ
・・・って 両親 何もプレゼントくれる気ないみたいよ。
さらに 丁度 ねーちゃんのおたふくが うつって
発症するかもって時期だったりもしますー。
まけるな キョン 頑張れ キョン ワッショイ ワッショイ
とゆーわけで なにとぞ ★ 人気ブログランキング ★
そーいえば 前日HuSHUshの洋服についてちと書きましたが
買った袋に チラシが入ってたわ。
8月4日から17日まで全国のお店で ハローキティーと コラボしたTシャツや
グッズを販売するんだってー。“HuSHUshならでは”とか “超プレミア”“数量限定”
なーんて 言葉に弱い私は キティラーでもないけど 行ってみようかなぁー
なぁんて 思ったりー。また キティーちゃんがクローバー(もちろん四葉)を
つけてるってあたりが 幸せ願望 盛りだくさんの私の心を捉えるわけですー。
先着で HusH犬(ハッシュケン)とキティちゃんのイラスト付
風船ももらえるんだってー。たかが 風船といえども 子どもは やたら 喜ぶし
やたら 欲しがるー。 風船の魔力って一体・・・。
子どもは 丸いものに惹かれるらしいからね。 とゆーわけで、アンパンマンや
ドラえもん などなど 有名どころのキャラクターは丸いのだー。知らんけど。
他にも特典ありだってー。お近くの方は是非ー。(まわしもの?)
ところでー 宣伝と言えばー
私 先日 よく遊びに行く ぷくさん(気まま通信)がビーズでアクセ作りを
なさってるらしいとー・・・そこのHP ↓
んで もってー 今度 下記のショップで 委託販売をなさることになったらしいとー・・・
そこのHP ↓
と ゆーわけで 早速 お邪魔して 購入させていただいたのですー。
買ったのは あじさいリングってのと ターコイズリングであります。
あじさいリングが千円で ターコイズリングが500円。しかも 送料込みであります。
画像はですねー 私はうまく撮れないもので 上記でご確認くだされー。
購入時も親切丁寧に対応していただき おまけで ポプリもくださったのよ・・・って
そんなん 書いたら お店の人 大変かー。すみませぬー。
何気に家にある雑貨屋で買った アクセを見たら 去年同じくビーズのリングを
二千円で買ったのがあったよ。ゆるくて全然してないよ。そぉ 考えると
やっぱり お安いわ。 みなさまも どーぞ よろしく。
んでもー 自分の趣味・得意なことを仕事にしたりとか 出来る人って
幸せだろーなーって思いますー。まぁ 仕事にしないまでも 夢中になれることが
あるって いいですなー。
なにぶん 自分が無趣味なもんで ほんまええなぁと思います。
以前 “わたしは 何が出来るのかしら 何が向いてるのかなー。 自分探しね”
みたいに言ってたら 旦那が
・・・ アンタ 何がしたいねん って あきれてたよー。
この歳で 何や 自分で自分のことが よくわからない 私ですー。
今から 何かの才能が花開くと ゆー 可能性は 少ないけれど 皆無では
無いと思うのですがー・・・ 特に 何かに興味があるっちゅーことも 無いもんでー・・・。
イヤ まぁ きょんが 幼稚園くらいに入ったら 料理教室には 行こうかと・・・。
しかし、それは 好きだから・・・とか 趣味で・・・とかでは ありません。
ヤバイから コンプレックスであり 必然だから で あります。
はー・・・ でも もしかして 通ったら 花開いちゃうかもよー (多分ありえん)
イヤ だって 今まで料理やったこと無いけど やったら めきめき上達したって
人は センスがいいもんね。私はー 自己流で味付けをすると オッ これは
・・・・ って ことも あったりするのでー。
料理・裁縫・編み物 は あんまりー。
絵・折り紙 なんて 手先器用系もあんまりー。
えー・・・ 他に 何が残ってるでしょーかー。
自慢できるような ことが 欲しい。
えっ? ぐうたら? んー まぁ それならねー ・・・って
そんなんが 一番でも 全然嬉しくないしーッ
ギャグもイマイチだしー。 旦那に
アンタの言うことは大体 パクリや と 言われたー。
って ゆーか ギャグが 冴えてたところで “私どーしたらいいの?”って
感じでもありますがー・・・
現在 趣味をお持ちの方・・・
大事になさってくださいね。私の分まで・・・・ (遺言のよーだよー)
ちなみ 私の両親は 社交ダンサー。 母が
アンタもしたらねー と ゆーとりましたが
イヤ いいっす と お断りしました。
まぁ 夫婦仲良くていいですね。 多分 映画 Shall we ダンス? を見て
始めたものと 思われ・・・ そんな 単純・・・もとい ステキな 両親。
5月に 帰省した際 本棚を見ると “失楽園”や“マディソン郡の橋”などが
置いてありました・・・
えっとー・・・ なんかー・・・ 言いたいことわかるかな?
ちなみ うちら 夫婦 共通の趣味は 無いかもー。
もちろん あった方がいいらしいっすね。
じゃないと 後々 旦那が定年退職後とか お互いストレス溜まるらしい
ですからねー。前日記で書いた ストレスの話ー。
まぁ みなや キョンを育てていく上で 何か新しい発見や趣味が見つかるかも・・・
と ゆーことで 無理やりまとめたりー。
子どもたちは 何が好きな子になるのかな?
あ 今日から みなは 夏休みやわー。なるべく 色々な体験をさせて
あげないとですねー。 オホホ。
そんな 未知の可能性を秘めた お二人ー
ヤタラ 楽しそうでありましたよー。仲良しだねー。
そして キョンは ご飯大好きで 夕飯を前に奇妙な踊りを踊っとりました。
ちょっと 揺れるモンで ぶれてますー。
片足あげてー・・・
ご飯だ ご飯だ 嬉しいな
いつも お世話になってますー。
最近ちょっと 何となく 凹み気味の記事が多くて申し訳ないですー。
明日は 楽しいことを記事に出来たらいいな。
ランキングは おかげさまで 今現在 朝6時過ぎで 24位 なのです。
とは 言っても この辺は僅差なので時間によって 変わってるだろうなー。
キョンの誕生日まで 後 9日
みなの時は 保育園で お祝いしてもらってたけど キョンは 通ってないし
一歳には 何してあげたもんだろー。
みなさんは 何をしてあげましたかー? なぁんて コメントも もし良かったら
くださいー。 では ではー。
また 明日ね
おはやう。髪を切ったので きれいな七三が見せられなくて
残念ッす。 誕生日まで ついに 後10日となりました。
どうぞ よろしくね。
★ 人気ブログランキング ★
火曜日は・・・と いいますと、朝 みなを9時30分にバスお見送りしてから
すぐ 幼稚園に向かいました。9時50分から お母さんたちの集まりが
あったのです。チャリチャリで 幼稚園着いたら 丁度 園バスから
みな達が 出てくるところだったので 手を振ったったよ。うれしそうだったよ。
ところで “お母さんたちの集まり”って何ぞや? ってーと、
年少・年中・年長と クラスも関係なく お母さん達が集まって お茶でも
飲みながら 育児やその他に関して 何でも話しましょうってやつなのです。
これは 希望者だけで いつもなら みなが そんなプリントを園から
もらってきても “ハイハイ” ポイッ と ゴミ箱行きなわけですが(すんません。
必要最低限の用事でしか園に行かない・・・) 年少時に 同じクラスだった
お母さんからメール来て、“行かないか?前回行って良かったよ” と
誘ってくれて
まぁなー 何かきっかけでもなければ こーゆーの自主的に参加する
ことも なかろうし、行っとくかー と ゆー訳で 参加したのであります。
でも 申し込んだ後に そのお友達であるお母さんはこれなくなったと
ゆーことで チョット ドキドキ。
ホールにはちゃぶ台が幾つか置いてあって 適当なところに座って
お母さん達がおしゃべり・・・なわけですが、まったく それのみではなく、
ベテラン先生 二人が いて、 お母さん達に この夏オススメの本を
読んでくれたり、各テーブルを回って お話を聞いてくれたりするわけです。
《きょんの ご様子》
私はー・・・あんまり知り合いいないもんで、年少で一緒だったお母さんの
お隣に座って 色々喋ったり してたんだけど 何かみんな 来てる人
結構 知り合い多そうだなー・・・と 思ったり。
後 先生がテーブルに来て、
ご飯の時 テレビは見せてませんよねー。
・・・・ (固まる)
しかし うちとは 逆に その言葉に 頷く 他のお母さんたち。
ちなみ うちの 夕飯時 テレビスケジュール
月/ ブラックジャック・名探偵コナン
火/ 伊東家の食卓
水/ 笑ってコラエテ or 爆笑問題の番組(最近みなはコッチが好き)
木/ 天才 志村どうぶつ園
金/ ドラえもん・クレヨンしんちゃん
土/ IQサプリ ・・・・ と びっちりでございます。
みなだって 帰ってきたら
なぁなぁー 今日 夜 何があるー? と 聞くくらいのテレビっ子だとゆーのに。
後、夜の本読みの意義とか・・・ 本を読むとナカナカ目がさえて寝ないってのに対しては
電気を消したらいいねん。桃太郎くらいなら ソラで言えるやろ。
そんで 次の日はな、スイカ太郎にしたらええねん。次はバナナ太郎。 面白いでー。
そしたらなー 子どもが自分から 今日は 何にしようとか考えてくれるわ。
おじいさんも どこに行ったとか、ゴルフとか何でもいいねん。
365日毎日同じ話でもいいねん。
それからなー “じごくのそうべえ”は 関西弁やろ。 標準語を関西弁にしたり
面白おかしく語るだけで 違ってくるから などなど
それから それを受けて 他のお母さんが “うちも 幼稚園で買った絵本
『しろいうさぎと くろいうさぎ』(タイトルうろ覚え) を パパとママに置き換えて
読んであげたんですー。ちょっと恥ずかしかったけどー” などと なかなか素晴らしい。
イヤ どんな 本か知らんけどー。 表紙だけは何か わかる気がするがー。
ふーん って 話も色々してくれたり、周りのお母さんが
もう 目玉焼きとか やらせてるとか 言ってて へーっ と 思ったり 色々参考に
なることも あったんだけど・・・ つい 先生が隣にいたもんで
“みなは どーですか? チト特殊じゃないですか?” みたいに聞いたら
“横のつながりを持ったほうがいい。お母さんも。” みたいに 言われたり
みなの食べるのが遅いことに関して とか その他について チラッと言ったら
“お母さんがゆったり 子育てしてるからねー” みたいな ことを言われて
なんか しんどかったっす。
なんでかって ゆーと 私の中で “ゆったり子育て” イコール 褒め言葉ではなく、
“お前 のんびりしすぎて とぼけてて 年少時 色々失敗やっただろーがー”
くらいの 言葉に聞こえてしまったりー・・・ (被害妄想・・・か?)
年少時 かなり 失敗やらかして 園に迷惑をかけたからなー。
一番の打撃は 横のつながり・・・かなー。
バス通園で 園に行くのは 行事と 体操教室の日のお迎えくらいで
お母さん達に会ったら 結構 しゃべるけど、それ以上 深入り・・・ってゆーか
深めてないんだなー。
横にいた 年少時 同じクラスだったお母さんに
結構 他の子と おうちで遊んだりする? って聞くと
うん なんだかんだで 色々来てるかなー・・・ とな。
ガーン うち 全然行き来ないやー。(一応去年一回は遊びに来てもらった。
お友達のうちには やっぱり 数回くらいお邪魔したけど・・・)
他のお母さん “遊びに来てねー” って 言ってくれるけど どこまでが
社交辞令か わからんしー “うちに呼んだもんやろうかー” と思うと
この汚いうちには呼べん とか 思って ますます そーゆーのから
遠ざかっていくんだわー。
何か もう 周りのお母さん達は すっかり 仲良しチームが出来てるように
見えて 焦るような 気もしてきたー。
今迄 別に これまでの生活で 会えば それなりにしゃべるで 私的には
不自由無かったけど それじゃ あかんのかなー 、私 友達少ない?
母娘して 夏休み 予定も無いから プラプラするつもりだったけど
世界が狭い ? と 思ったり・・・ 急に 鬱に なった 私です。
この 集まりも 話の中で お母さん達が “月一回はしましょーよー” みたいに
盛り上がってましたが、私は 今後行ったもんか どーか 悩むところでした。
何か 講演でも何でも 何かを吸収しに行こうっって ゆー ポジティブな人は
“そうかっ なるほどね” と 楽しんで帰るんだろうけど、 結構 ネガティブ
シンキングな 私は
こんなんも あかんのやー。 マジ? と 他家と 自分ちと
比べ その事実だけに 驚き、何かを改善しようという 意識が薄く
打ちのめされるわけであります。 まいった まいったー。
ほんで その会 終了後 体操教室終了まで近くのダイヤモンドシティーへ。
主に ハッシュアッシュを見てました。
バーゲンの品がたくさんあるにも関わらず バーゲン品じゃないのを購入。
先日 みなとキョンのTシャツ買ったばかりなのになー。
イヤイヤ 何か お揃いって いいかなーと思って。
バーゲンじゃないのに690円って安いかなーとゆーわけで。
ハンバーガーとポテトとジュースの絵
この棚全部690円だって
上の写真のハンバーガーとポテトとかの絵のやつも 顔が描いてあって
かわいかったんだけど、シンプルにいくかー と 下の写真の真ん中の列の
表はワンポイントのTシャツを色違いで購入。みなはピンク、キョンはこげ茶にて。
地味ッすかね。
ホントは みなの分を水色とか オレンジにすると 大きくなったらキョンが
着れて 二度おいしいのですが、 大概みなは カーキとか 紺とかで
女の子っぽい色のものもちょっとはなー・・・と ゆーことで ピンクなのだ。
ほんで 体操教室迎えに行った時、お迎えに来てた他のお母さんとかに
ご飯のときテレビ見せてるー? って聞いてみると
うん めっちゃ 見せてんでー。一日中テレビついてるもん。
うちもー。 などと いう言葉を聞いてちょっとホッとしたり。
後 “夏休みは 遊んでください マジに” と そのお母さんたちに申し込んで来ました。
いつもは 言葉だけで終わるけども 今回はマジ。夏休みは長いしねー。
ほんで みなには 帰り道
今日なー お母さん達の集まり行ったらなー みんな ご飯のとき
テレビ 見てないんやってー。 と ゆーと
じゃぁ ご飯の準備の時だけ見せて と ゆーことで その日の
夜は そぉしました。 とは言っても ヤタラ 夕飯の用意が遅くて
伊東家は 全部見れてしまったよ。
20時頃からご飯食べ始めたけど テレビ消してたし、気のせいか 食べるのが
早かったような 気もして・・・ ってスゴイお気に入りのおかずだったせいもあり?
はー ヤッパリ これからは こうしなあかんのかねー と
思ったところでありました。
人の助言を素直に聞いたりするほうじゃないから、しんどいのですが、
まぁ こんな風に 色々ショックを受けて 多少なりとも 改善しようと
したわけですから、 行った意味はあったのかなー・・・。
次回の集まりは・・・気が向いたら。
意外に 内向的な ワタシーがお送りしました。
何か ふと 家で
“なぁ 上を見てもキリがねぇもんだけど 下を見てもキリがねぇもんだぜ”ってゆー
原ちえこ の 漫画 『くせっ毛ララバイ』のセリフを思い出した。
小学5.6年の頃読んだなー。 なかよし連載
子育てもなー 上を見てもキリが無いってゆーか どこまで行っても
何が正しいかなんて・・・ ってゆーか 正しいことはあるかもしれないけど
そのやり方を 押し付けられるのが負担な 母親だっているだろうし
別に好きなやり方でいーじゃん って 気もしたり しつつ 周りの 情報に
ヤタラ 振り回されたり なかなか 大変なものでございます。
みなさんは 子育て 楽しんでおりますでしょーかー?
そんなこんなで キョンも ついに後 10日で 1歳となりますー。
明日から みんなで 声を合わせて カウントダウンだー。(えっ イヤ? )
そんな キョンの誕生日に向け 今現在(昼12時過ぎー)は 29位。
なかなか 25位の大きい表示になるのは難しいっすねー。
もし 良かったら 誕生日にむけて ヨイショッと 押し上げてくだされー。
では ではー。
明日も 是非是非 遊びに 来てくだされー。
そして 今日も どうも ありがとうです。
おはやうございます。
今 このシュークリーム食べながらブログ書いてます。
“あの抹茶プリン”と同じ会社のものであるー。
えー・・・ もちろん? 味はフツー・・・。イヤほんと フツーとしか言いようが無い。
上記100円だったので買ってみましたが・・・。何かTAKEYAって会社と
モンドセレクション 何かあるの ?と思ったり。参加企業が少ないの? って思ったり。
ヤバイ そんなん書くと怒られる ?
あの抹茶プリンって何ぞや? モンドセレクションって何のことばい? (どこ語?)って
方は 是非 この日の日記をご覧くだされ。
月曜は3連休最終日でしたね。みなさん どーしてたのかなー。
うちは 前日の日記通り 夫婦喧嘩もどき中であります。
でもって 月曜は午前中から 旦那実家に行きました。
日曜の晩に旦那は 事前に電話で連絡を入れ、みなの髪を切ってくれる
お姉ちゃんが帰ってきてるかどうか(週末にしばしば実家に帰ってくる)を
聞いて、夕方には もう 帰ってしまうという 情報を得たため
午前中になんて 今迄 神社にあがるとか 親戚集まるとか
よっぽどの用事が無いと 行った事はないんだけども
そんな時間から行くことにー。
旦那の実家は相変わらず 自然溢れまくりで 緑がまぶしいっす。
家の前の川では 釣り人がいたり、夏には 人々がキャンプに来るらしいっすね。
月曜は 暑かったけども 普段は扇風機とか無くても そこそこ いけるらしい
避暑地でございますー。
行くまでは 結構 手持ち無沙汰かなー とか チト 気乗りしない部分も
無くは無いのですが、行ったら それなりに 旦那のお母さんとも
色々しゃべるし、子どもらの相手をしてたら 時間は過ぎるので どーもないっす。
ほんで 旦那のお母さんも ゼリーブームが来たらしく、お鍋いっぱいに
寒天で 野菜ジュースのゼリーを作ってました。
味はどーや? 初めて 作ったし よう わからんけどー・・・
薄ッ・・・ と 思ったけどー
えー・・・ あっさりしてますねー。うん。 と 答えたものの 後で 旦那が
なんやねん コレ。 ただの寒天やん。 とか みなも 最初は食べてたけど
おいしくないし、いらない などと 大変失礼なことを言って残したりしとりました。
旦那のお母さんは 何回か書きましたが(何回も書くなよー) 正直 あんまり
料理は上手じゃないっす。なので 逆に張り合おうと思っちゃうのかなー。
レベルがすごく違かったら そんな気にもならないんだろうけど
“こんなんやったら 私のが・・・”とか つい思っちゃったり 妙に 私 料理
やってるのよ みたいに 料理の話題とゆーか 知識について しゃべったり
してしまうわー。 出来ない嫁でいた方が楽なのに 見栄を張ろうとすることしばしば。
多分 通じてないと思うけどー。 (旦那のお母さん とぼけてるのだー)
~ 今日の 旦那のお母さん 語録 ~
きょんちゃんは 色が白い方やなー。
あっ でも 腕とか足は スゴイ焼けてるんですよー。
今は あんまり 焼かないほうが いいっていいますよねー。紫外線とか。
ほんまやなぁー 赤外線とかなー。
ねぇー 紫外線とか。(わざわざ 言い直すイヤな嫁)
**********
寒天は ええんやわー。なんや あの “しょくぶつせんい”が・・・
はぁー なんやて (旦那怒る)
だからなー “しょくぶつせんい”が はいっとるんやわー。
はぁー “しょくもつせんい” やろっ
ごにょごにょ・・・ うーん まぁ そぉもゆーんかねー・・・。
**********
なんや きょんちゃんは ベビーカーに ワンパンマン つけてんのか?
・・・・・(毎回間違うので もう 突っ込む気力の無いわたし) しかし また旦那。
“ワンパンマン” じゃなくて “アンパンマン” やっ
これは 前にみなにも “アンパンマンでしょっ”て怒られてたし 毎回なので
わざとじゃないかとゆー 疑惑もあり・・・。
そんな とぼけた おかあさんに 一票 ★ 人気ブログランキング ★
お昼ごはんは そうめんと玉子焼き 冷奴 ポテト 買ってきたコロッケ と
メニュー的に 私と かなり いいレベルの争い (だから 張り合うなって) なんだけど
玉子焼きと ポテトは 塩を控えめにしたと いう 割には 辛いんだなー。
特に ポテトが。 でも みなは ポテト大好きなので 結構食べるんだけど
塩分が気になってしまったよ。 うちも 濃い味好きな方だとは思うんだけど・・・。
後 今日は お母さんがいたので、いつもどおり 夜ご飯までいても
良かったんだけど(ちょっと 切るのを手伝うくらいは まぁ イヤではないってーか
お母さんが家にずっといる時は 大抵何もしないー) 昨日 料理が云々と
私が言ったもんだから 旦那が多分 気を使って “今日は 買い物に
行くから早く帰るんや” と 言って これも 未だかつて 無い感じで
夕飯を食べずに 夕方 5時過ぎには 旦那の実家を後にすることにー。
今日は キュウリ・トマト・玉ねぎ・ジャガイモ・なすを いただきました。
その他 ゴーヤやらすいかやらも作ってるらしい。 ブルーベリーにさつまいもに・・・
結構何でも してるなー。スゴイナー。
鈴虫も 虫かごで飼ってるし、こないだは ホタルも見れたし、ホント
自然いっぱい 田舎の夏って 感じだなー と 思ったのでした。
その後は いつもの ジャスコ。 何にも言わないけど旦那がそこに向かったよ。
ジーンズショップ Right-on で 旦那が服買うようだったので、みなときょんの
Tシャツ見てたりして 旦那に渡したら
あんたは ? と 言うので
別にええよ と 言ったものの 買ったらええやん って ゆーので
あんまり すごくいいのは無かったんだけども (コラッ) 買ってもらいました。
単価 全て 2千円ほど。
画像 わかりにくいっすね。 上から ミッキーのTシャツに リボン結びのついた
水色ラインのポロに ちょっと 金ラメの入ったような ニット地みたいな
感じのグリーンのタータン?のキャミ (ボタンもついてるけど 全然見えないね)です。
お前 もう そろそろ 落ち着けよー みたいな 気もしなくないんですがねー。
きょんの帽子も 欲しいんだけど どれをかぶせても全てかなぐり捨てる・・・
どれが 似合う? 選んでね なんつって。(私は一番左)
何個 かぶせてんねーんっ。 ただ 単に 遊んでるだけという ウワサも・・・。
ほんで また ゲームコーナー行って、幾つかして・・・もう行くよって
時に見つけた 射的コーナーで みなは どうしてもしたいと 駄々こねたり(却下)
プリキュア・リラックマ・アンパンマングッズ等
その後も 夕飯どこにしよーって時に “マクドがいい” と ゴネまくって
却下されて 大泣き を したり なかなか 大変でありました。
ほんで 肝心のケンカ?の方はと 言うと、 必要なことを必要なことだけ
しゃべるだけと ゆー感じでしょーかー。
まぁ 昨日よりは 喋った数が増えた。明日はまた もしかして増える?
あさっては・・・とゆー感じで元に戻るのかなー。イヤイヤ・・・って
それは 全部 私次第かー。
そんなに 大した 要因では無いのに
所詮 夫婦といえども わかりあえるわけ無いんだわー なんて
悲劇のヒロインみたいに 思ってみたり してー。
まぁ あんまり深い考えは何もないんだけども。
あ ちなみ 昨日の プチ家出は 14時出発18時帰宅の4時間でした。
せめて アミューズメント施設のあるところだったら もっと いけたんだけどなー。
なんせ 近くの公園では 頑張ったほうですー。(何を?)
しかし、4時間 嫁も子どももいないって 旦那は逆に ラッキーって感じ
だったかもー。いつも 週一の休み みなに 起こされたり邪魔されたり
出かけなあかんかったりで ゆっくり出来なかったりなので。
それと 前 理由も忘れたけど 何か ムカついた時は 同じマンションの
お友達のうちでした・・・。 ホンマ プチ 過ぎるワーッッ。
本気で 切れたり怒ったりして 新幹線とか 飛行機とか 遠くに行く
公共の乗り物乗ってみたい。でも やっぱり もぉ 大人になると
ケンカしたからと言っても 明日のこととか 夜ご飯のこととか 考えてしまうあたり
駄目ッすね。思いっきり きかないっすよ。(まぁ きかない方がいいのかな?)
そんなこんなの月曜日。火曜は みな 午前保育並びに体操教室・・・
並びに 朝一に お母さん方の集まりがあるわ。
何かとせわしい 週の始まり頑張りますー。
暑いけどみなさん お元気でしょーかー ?
みなの クラスでは 鼻血でた子が結構いたらしいっすよ。
夏ばてにはくれぐれもお気をつけて。
後 おかげさまで ランキングは 今現在 26位。
(25位になると ちょっと表示がでかくなるんだよ。ドキドキ)
きょんの 誕生日まで 後 10日前後でございますー。
また 明日も 遊びに 来てください きょんも みなも 待ってますー
では では またね。
画像は 行くところ無く家に帰ってきたけど
なかなか 家に入れない 母とキョンのヒトコマ。
これから どーなるのかー?
★ 人気ブログランキング ★
日曜日。先週同様 私はブログで早く起き、旦那は家で仕事がしたかったらしく、
明け方4時30分に起き、みなはマジレンジャーが見たく7時30分に起き、
きょんも それにつられて起きてきて 一家全員とっても 早起き。
ほんで マジレンジャー・響鬼・プリキュアと来て、朝ご飯の用意もしつつ
今日はどーすんのー? と旦那に聞くー。
最近 旦那の実家に行ってないし、みなの 髪の毛も伸びてるし(髪の毛はいつも
旦那のお姉さんが切るのだー) 多分 旦那の実家って言うだろうなーとは 思いつつー・・・
あー みなの髪の毛切りたいしなー・・・と 想定してたのと同様の返事が返ってくるー。
イヤイヤ 旦那の実家に 行くのは別に いつものことだし いいんだけど
アレ あれが ちょっと イヤなんだなー・・・。
行くのは別にいいけど、料理とかしなきゃいけないかもしれないのがイヤだ。
しなかったらええやん。
そおゆーわけには いかないやん。
したくなかったら せんかったらええねん。
~ 解説しやう ~
旦那のお母さんは 働いていて お仕事は18時までと思われるー。
でも 前回は ちょっと それが伸びたみたいで、帰宅が遅く
19時前後だったのだー。
夜ご飯は もちろん 私は 作れなんて 言われたことはないんだけども
旦那のお母さんが遅く帰ってきて、“あっ 来てたんかー(いつも突然訪問のうちら)
何も無いやんわー・・・” と 言いながら 慌しく料理するのを
黙って ほけー・・・っと 見てるわけには いかないっしょ。
前回は 帰りが遅いから 旦那がスーパーで焼くだけの餃子を買ってきたり
温めるだけのハンバーグを買ってきたりして、お母さんが帰ってくるまで
それらを 用意したりしてたんだけど、これから 料理とかどうしたら
いいのかなーと 思って。
勝手に 人の台所漁るのも 何かなー・・・て思うし、かといって
ある材料で チャチャッと 作れるほど 料理上手でも無いし・・・
(ここでも 料理コンプレックスが 邪魔をしているのだー)
だからさー 行く前には 電話しとこーよー。
いっつもなー 食べるものないんやわー とか ゆーやろー。 でも
前もって 電話しとけば、何か 事前に準備とかもしてるやろーしー。
んじゃ もう 行って すぐ 帰ったらええやん。ご飯とか食べずにー。
そんなわけにはいかないやろー。 そこで みなも 口出しー。
行きたくなかったら 行かなかったらええんやんなー。 なぁ とーちゃん。
なら ええよ。 行ってくればー。留守番しとくしー。 したら 旦那もー
もう じゃぁ ええってー。 みなの髪の毛はオレが切るから もう 行かんとこっ。
行ったらいいけど、電話してからいこーって 言ってるんやん
か 何かで うやむやに・・・・。その後二人とも その話題をせずー。
ほんで みながもう10時近くになるのに パジャマでだらだらしてて
“早く着替えてご飯食べよう” って 二人から 言われるのに 全く
言うこと聞かず、 朝ご飯迄まだかかると 察知した旦那は 明け方から
起きてるせいもあって また 寝室で寝てしまうー。
やっと みなを急かせてご飯にするんだけども 旦那は起こさないことにしたー。
ちょっと ムカついた私は 旦那が寝てる間に お子らを連れて
旅立つことにしたのだー。
とは 言っても やつらに ご飯食べさせ、その後約束してたミルクゼリー作りをし、
(パンダとカニはほとんど見えないね。プリンにしたらいいね。カラメルでよく見えるね。
今迄で一番おいしかったよ。ゼリーって言うより ミルクプリンみたいだったよ。
レシピどおりにしたら うまくいくね。やっぱり オリジナルは駄目だよー
あっ 缶詰みかんはオリジナルなんだけど、小さく切った方がいいよー。
ぽろっと取れて 一体感が無かったー。おいしかったけど。また レシピ載せるね。
ここのレシピとは違うけど、ここにもいっぱい ゼラチンを使ったレシピがあるよ)
散らかしてたおもちゃの片づけをし、支度をし、さぁ 出かけようと
思ったのは14時頃だー。
ガクーッ。
しかも 旦那が寝てる間に 颯爽と? いなくなろうとしてるのに みなが
おかあちゃーん 早く いこーよーっ 大声を出すー。
シーッて。 お父ちゃんが 起きるやろーッ
早くーッ 玄関のドアをバタバタしたり 叫んだりしてうるさい。
さぁ 玄関を出ようか・・・と した時に 寝室のドアが開く・・・
あんたらは どこに いくねん ? (別に怒って聞いてるわけではない)
・・・・・ (でもー無言 つまり 無視)
どーやら 妻は怒ってるらしいと感じた旦那はやはり無言で寝室のドアを閉める。
かっこわりー。 起きたら いなくなってるってパターンにしようと
思ってたのにー。しかも うちら プチプチ家出と言えども “あし”も無いので
遠出も出来ませんよー。なので 家出先は 家から 徒歩10分の公園・・・
なんじゃ そらーっ しかし、頑張って 出来るだけ時間を潰すよー。
なぁんて 思わなくても みなが自転車乗りたいなんて 言うもんで・・・
しかも 買って ベランダに置いたまま乗せてないので ちょっと2回乗せたくらい。
なので 補助輪つきなのに すごーく 時間かかるんですわー。
動くまでに10分くらいかかる・・・。
なぜに 補助輪つきなのに そんなに 乗れないのかー・・・。
ああだ こーだ どーの こーの と 言いつつ やっと マンションを出て
動かない 進まない だの 言いながら 行くと、徒歩10分くらいの公園も
ちゃーんと 30分くらいかかりますわよ。(もしかして それ以上?)
とっても ゆっくりしつつ 公園につくー。
公園では 小学生のやんちゃな 男の子とかがいて ペットボトルに水を
入れて 投げあったり 砂場の砂を ガーッと 掘りまくって 飛ばしたり・・・
ちょっとばかし 圧倒されたみなと シャボン玉したりー。おやつ食べたりー。
哀愁漂う 二人ー。
って のは ウソで 多分 何もわからない二人は楽しく遊んでたんですがー。
ううっ ブログ書き始めるのが遅くて まだまだ 書きたいことはあるのですが
出かける準備をしなければ なりません・・・。
この続きは 今日の晩から翌 明け方にでもー。
端的に言うと、 家にはちゃんと帰ってきたけどー まだ ちゃんと 話をしてませんー。
旦那は別に 好んでケンカをする人ではないので 話しかけたりするものの
私が 無視並びに ぽつんと 言葉を返すだけであります。
こーゆーこと(無視)を始めると 終わり方がわかりませんね。
私 謝ったことあんまり無いし。 とゆーわけで 未だ継続中です。
旦那は 気を使ってか ただ 単に眠かったのか 今現在寝室でなくソファーで
寝ております。
はにゃー どうしたもんかねぃ。
ほんでさー 今 めざましテレビ 見たら 乙女座12位 だってー。
何をしても うまくいかない だってー。 何か ぴったりー・・・ハハ。
どぉかなー。素直じゃないからー。
ケンカってゆーか 私が一方的に無視ってパターンが多いのですが
どう収拾つけるのか? まぁ なるようになる形でー。
今日も ご訪問ありがとうございます。
はぁー うちは 全然楽しい3連休と違うなー。もう 今日で終わりだしー。
こんなん だしー。
でも おかげさまで ランキングは 27位で うれしいな
(とか言ってもー みなさんが 見るとき下がってたらおハズカシやー)
憂鬱な中 それが ちょっと 救いであり 励みになったりしておりますー。
みなさんは 楽しい連休過ごしてるのかなー。いいなー。
また なんだかんだありつつ 明日も遊びにきてください。ではでは またね。
ホント 暑いですねー。 冷たいお茶が手放せませんー。
きょんも やたら うれしそうですよー
★ 人気ブログランキング ★
土曜の朝 前日の日記でもチラッと書きましたが みなは幼稚園。
旦那は 会社は休みだけども 自主的に会社。
もぉ ずーっと 土曜は出勤してるので行くのが当たり前みたいな
感じになっとります。まぁ その方が 無駄に外食とかもしなくて
いいかなーと 思ったり思わなかったりー・・・。
(うちらは 休みの日出発が遅いので ほぼ必ずと言っていいほど夜外食なり)
ほんで まぁ 平日並みの時間に 朝ご飯を食べるわけですがー・・・
この日は食卓に韓国のりを出してみましたー。
韓国のりは チトお高いので 何となく 高嶺の花なのですが、
業務用スーパーで お安かったので 買ってみたのですー。
何か この韓国のり イマイチやな。
ウーン 業務用スーパーで安かったから買ったんだけどー・・・
ほんでねー 前もー おにぎり用に普通の“味付け海苔”も買おうと
思ったんだけどー 原材料を見てたら 唐辛子とか 書いてあってー
(原材料を見たのは 業務用スーパーにはまだ “安かろう悪かろう”
のイメージがあるため その成分が通常のものと同一か
疑わしかった ためであるー)
“あれ? 普通の 『味付け海苔』に 唐辛子って入ってたっけー?”って
思って よう 買わんかったんやー と ゆーと 旦那ー
入ってるわけないやん。
でもー あの甘辛い感じが唐辛子なのかなー 普通のにも見たら
入ってるん違うかなー?
甘辛いのは 砂糖とか醤油やろ。 そんなん聞いたことないわー。
入ってへんッ 断言するっ
そぉかなー・・・。
何となく 打ち負かされてしまった わたしー。
ほんで 旦那が会社に行った後 業務スーパーで買いきらず
普通のスーパーで 何気に買った よくある 通常タイプの
味付け海苔の原材料を改めて確認。
(普通のスーパーでは原材料を確認せず 買ったらしい・・・)
ほぉら 見てみぃ 唐辛子 入ってるやーん。 えっへん。
・・・って 誰もいない。
そんなふーに 朝から 海苔のことで 議論する 夫婦が全国にいかほど
いるのか わからねどー・・・ この事実は帰ってきたら 旦那に
伝えておかねばよ と 夜 帰宅後の旦那に
あんなー 普通の“味付け海苔”にも 唐辛子入ってたでー。(どぉだ まいったか)
ふーん・・・
・・・って 終わりかよーッ アンタ 朝 あんなに強気に“断言する”とまで
言ってたのにー。この重大報告?を さらりと かわすなんて・・・
みなさん どー 思いますかー? あっ やっぱ どーでも いー話ですかー。
んでも やっぱ 唐辛子が入ってる割には 味付け海苔ってあんまり辛くないね。
後 原材料ってゆーと 個人的に注目なのは蒸しパン。
蒸しパンは あんまりー食べないですが、蒸しパン系統って大抵原材料に
“しらこたん白”ってのが書かれてて 何か 気になる・・・
あ これ 今調べました。ちなみリンク先は モンテールさんの回答。
そうそう モンテールのエクレアも原材料にしらこたん白って書いてあるんだよねー。
端的に言うと 保存料らしいのですが、お菓子やパンに“しらこ”って書かれてる
時点で 何となく 食欲がなくなってしまうのは わたしだけ・・・私だけでしょーかー。
(昨日に引き続き だいたひかる風)
イヤイヤ そんなん 言い出すと 原材料とか見出すと結構 食べられないもの
多いかもねー。
一人暮らしのときに お惣菜買おうと “きゅうり・鶏肉・くらげの和え物”みたいな
やつ(結構好きなのだー) 何となく 原材料見ると “漂白剤”とあって
食品に 漂白剤? 漂白剤? ??? もう 私の頭の中には
漂白剤=ハイター のイメージしかないもんで
コワッ と なるわけです。何ゆえに食品に漂白剤を使うのかは
上記リンク先で どーぞー。
まぁ 一時期 “買ってはいけない” って 本はやりましたよねー。
一応 目通しはしたよ。結構駄目なもんばかりで ビビッたけどー。
その後 “買ってはいけないは買ってはいけない”みたいな本(タイトル違ったら
すみませんー) とか “食べてはいけない”とか 色々出て まぁ
消費者的には惑わされるばかりー (ってその後の本は読んでないけどさ)
うーん あんまり こだわりはないですが、味の素とかだしの素とかは
使わないようにしてるくらいかなー。
お前は もっと 賞味期限とかその他大事なことに気をつけろって
ご指摘もチラホラあるよーなー。
そぉ 大事なことー。 料理の腕前 ですか・・・?
みなさん 覚悟はいいですかー?
決して ひかずに 下記 画像を ご覧ください・・・
どきどき ドキドキ・・・
じゃぁぁーん。
何ですか? これは? 新しい料理ですか?
・・・油で 揚げた アジさんたちですー。
えっとー スーパーで 豆あじ(真あじ)が安かったので 買いなれないけどもー
“賢い主婦はやっぱり 安い素材を使いこなさなきゃ・・・”と ゆー訳で
とりあえず、とりあえず あても無く買ってきましたー。
ほんでー 何気に “豆あじ”で検索。
ウーン 豆あじの南蛮漬けかー・・・
(しかし家に酢が無い。その時点で断念すべきだった・・・しかし強行)
とりあえず、油の入ったおなべに 彼ら5匹をムギュムギュっと押し込み
揚げてみる。
えっとー 油を回しかけたりー・・・ひっくり返したりした方がいいよねー・・・。
ウワッ ぼろっとな。 テンション下がりまくりー・・・
はい 引き上げー。 何となく・・・
ばくはつっ ばくはつっ 科学戦隊 ダーイーナマーン
と いう曲が 私の頭の中で 流れたりー。この辺はこの日の日記参照。
今日までにCD返さなあかんのやったー。
ほんで せっかくなので今 丁度 流してみました。
せっかくだから聞いとこう って 言ったら 旦那に
それ ダビングせんでええやんな って 言われた・・・。もちろん
するよっ と 反論。 しかし みなでさえも あんまり聞かなかったなー。
話戻って 南蛮漬け お酢が無いのにどうするかとゆーと・・・
何かレシピにはしょうゆ味ベースのドレッシングと砂糖とお酢くらいに
書いてあったんだけど、ドレッシングはほんのちょっとしか無くて 後
賞味期限が切れてた りんご黒酢 が ちょっと あったので
(出たよー。“あるある”で痩せるってやってて張り切って買って
案の定飽きて飲まなくなったのだー) それも 入れて、でも まだ 何か
液体足りなさそうだったから “味ぽんでも入れとけー”と 適当に投入。
そんな料理のお味はー・・・
そんなに おいしくは無いかなー・・・・ (まぁ そんな気はした・・・)
何か りんごっぽい味がして酸味が足りないかなー・・・
旦那に内臓くらい取るもんと違うの?って言われたー。
こないだ 本見て作った “さけの焼き南蛮漬け”はまぁまぁおいしいと
思ったんだけどなー。さけに 酒・しょうゆ・しょうが汁の下味をつけて
ごま油で焼いて、酢・醤油・塩・砂糖・赤唐辛子の輪切り に 漬けると
ゆーものですー。(赤唐辛子は省いたけど)
本にも ~揚げてもいいけど 焼くほうが簡単。熱いうちにジュッと漬けます~
と 書いてあったよ。 私もそぉ 思うよー。 ガクーッ
やっぱ 今度から切り身にしとくよー。
~ きょうのきょん ~ でこぼこフレンズ 立体パズルで遊ぶ
これらを何回も繰り返しますー。
おーっ ブロックが積めるなんてスゴーイ なんて
親ばかに思ってみたりしましたー。
確か 保健所の検診とかで ブロックが5つ上手に積めるかとか
絵本の動物を見て名前が答えられるかとか やるんですよねー。
みなの時なんて 意外にもみなは ブロックをさっと積み
丸も上手に描き オホホ と 鼻が高かったものですー。
ちなみ 今は 鼻をへし折られるようなことばかりですがー・・・
まぁ 親は 一度くらい ちょっとしたことで 自分の子のことを
“天才じゃないか”と思うもんですー。
もちろん みなの 時も 思いましたさー・・・。
なので あんまり きょんには期待してないですー。(かわいそう?)
今日も ご訪問 ですー。
ランキングは おかげさまで ずーっと最近は40位前後だったけど
今現在は 31位 ですー。(って みなさんが見る頃は下がってたりしてー・・・)
きょんの 月末の誕生日 1歳 に向けて 上がるかなー・・・? ドキドキ。
ではでは みなさん よい 一日をお過ごしくださいー
また 明日ねー
土曜日の朝 みなは 隔週ある幼稚園に行きました。
おはやう 寝癖のキョンです
今月末一歳だぜー。どうぞ よろしく
★ 人気ブログランキング ★
朝はー みなが わんこのコーナーが好きなもんで “めざましテレビ”
つけてるのですが(食べるのが遅くなるのでそこの前後だけ見て消すけどー)
しかし、土曜日の “めざましテレビ”は やたら 楽しそうだなー。
まぁ 夏休みでお台場でまた 冒険王だっけ?そんなんやるから その紹介
してたせいもあるんですが・・・軽部さんも蝶ネクタイじゃなく Tシャツやったしー。
私結構 伊藤アナ(アミーゴ)も好きなんですよねー。大学時代から見てたから
何か 愛着があるのだー。(彼に関しては好き嫌いわかれそうですがー)
後 ご飯食べ終わってから 家を出るまでは NHKうたっておどろんぱを見る。
イヤー おどろんぱ は 面白いねー。私は じろー君が好きだー。
ひとみちゃんも あの目の離れ具合が 見てるうちにかわいく思えて
くるもんだよー。これにあのマイケルが出てたんだよねー。
後釜の“てる”を見るたびに 今田耕司に そっくりだなー と思うのは
私だけ・・・私だけでしょうかー? (だいた ひかる風)
ほんで みなちゃんを交番前のバス停に連れて行くんだけど・・・
なぁなぁー おかあちゃーん 手に何持ってると思うー?
はぁー? 石やろー。 何かそんなん見えたでー。
もう ええから 捨てときなよー。
ジャーン お金でしたー。
ヌナッ お金とな でかしたぞ。みな。10円やーん。
これで パンを買う足しにしよー
これで 買い物しよーかー?
うーん おうちの 貯金箱に入れといてー。ねーっ
と ゆーので 仕方ないー。 これを使うのはアキラメーッ
って ゆーか 教育上 交番の前に立ってる親子。すぐ後ろに交番が
あるのに 拾ったお金を届けるとゆー 教育をしなくていいんだろうかー ?
と ちょっと 思ったわたしー。
イヤー 汚い大人になっちまうとさー 10円届けたくらいでは
どーにもならないこと わかってしまってんのさー。
それが人生さー。(よくわからんけどー)
昔 何故か中学生にもなって 友達と拾った100円を
交番に届けに行ったことがある。多分 遊び心だと思うけどねー。
えー・・・っ この百円の落とし主が現れなかったら
取りに 来ますか?
イヤ いいです・・・。 なんて マジメにやり取りをしたもんだー。
10円で “でかしたぞっ” と ゆー 私が最近拾ったのは同日に1円×2回。
んで 超 うれしかった・・・ 情けなやー。
しかし、その割に昔 目の前に千円が落ちてたんだけど・・・歩いててさ
突然止まって 落ちてるものを拾い上げるって何か 恥ずかしくないですか?
なもんで お金ほしー と ゆー割に 何故かそれは拾わずスルーしたのだー。
前述の1円拾うのでさえもさー 足で踏んで隠して人気(ひとけ)が
なくなってから 拾うくらいの 気の使いようなのに (小心者?)
はぁー 長くなりましたが そんな朝のヒトコマでしたー。
あっ 後 又コンビニに寄ってパン買ってしまいましたー。
でも 金曜は行ってないよ。そーだなー 2日に一回・・・
あ そんな行ってないよー。でも 3日に1回以上は行ってるしー
3日に1.5回かなー ・・・と 考えながら気が付きました。
2日に一回と3日に1.5回はイコールです・・・。
数学どころか 算数も出来ないわたしです・・・
そんなこんなで金曜日ー。
朝 着るもんが無くて こんなもんを引っ張り出してきました。
本物はもっとかなりピンクでちょっと光沢あり
かつ パフスリーブです。
中に キャミを着て 出かけたんだけどー・・・。
こんな ピンクってまだ許されるんだろーかー と 思った私ですー。
25.6の時に 会社に キャミ+このブルゾン? と ジーンズにサンダルで
行ってたのは 私ですー。本社勤務ですー。
夏とか オレンジのスケスケ等 結構 イカレタ 服を着て、
いっつも すけてんなー と 言われたもんですー。
今は 紺とか黒ですー。 大人になりましたー。ってーか 服に無頓着になりましたー。
送り迎えは 寝巻きじゃなければ それでいいですー。(ヤリスギー)
ほんで スーパーにお買い物ー。 ちょっと遠目のとこに行きましたー。
金曜日 みなを送った際に先生から 朝顔の鉢をもらって(夏休み花を咲かせて
冷凍保存しなければならない。その花の汁を使って絵を描くらしいのだー) みなが
みなちゃんは 赤くて かわいい じょうろがいい と ゆーので
そんなんを探しに 出かけたのでしたー。
確か あそこにでかい ダイソーがあったな・・・とゆーわけで。
わたしのイメージする 赤いかわいい じょうろは やっぱり定番の
ぞうさんの じょうろ な わけですが、100均にはあるかなー・・・。
ここのダイソーは業務用スーパーってのの2階にあるのですが
聞いたところエレベーターは無い・・・とな。しかも やーな予感どおり
二階には子ども乗せカートも無い・・・とな。
アホかーっ。ベビーカー一階において、抱っこしてあがってきたのに
抱っこしたまま 買い物するんかーっっ と 思いつつ
結構長いこと ダイソーにいましたー。イヤ 珍しいもん結構あったもんでー。
でも じょうろは うそっこく こ洒落た じょうろで 注ぎ口がチトでかいかなーと
思ったので 結局買わず、でも そのまま帰るのは悔しいので無理やり
買うものを探したわたしですー。(そこが無駄遣いのもとやねー)
キョンにはこれを。(渡したら もぉ 食べてたし・・・ヨダレだくだくだしー)
何かお祭りとかでも見るよねー。楽器のようでもあり。
画像ではわかりにくいですが、振ると 開いて カンカンって音がするヤツ。(説明わりーなー)
みなには これを。アルファベット全てが収納されたマグネットボックス?。
数字のもあって ホントはひらがながあればいいんだけどなーと思いつつ
英語のお勉強などー?
結構 楽しんでて100円にしては安いかなーと 思いましたよー。
しかし、しまいには アルファベットを中に収納した状態で ガシャガシャ振って
いらっしゃいませー。何にしますかー。
おかあちゃん ちゃんと 食べるまねしてよーっ。 ・・・・。 とか
これは バスなんやー。 ブーン。 とか して走らせたり・・・
全く用途と違う 使われ方をしておりましたとさ。
バスと化け物 の遊びなんや。 これがバスでー(もちろん百均玩具のことー)
キョンちゃんが 化け物ー。
アンタ きょんちゃんのこと 大スキー ってゆー割に 何気に
ひどいこと ゆーてんなー。 子どもって何か 残酷ー。 化け物だってさ。
その後はゼリー作り。 みなに次はぶどうにしようと言ってあった為 催促されたー。
でも、スーパーでぶどうジュースが安くなかったので(198円。まぁまぁなんだけどさ)
牛乳でミルクゼリーにするー?ってゆーものの ぶどうが いい とゆーことで、
ぶどうの皮を全部むいて トッピングを残し、他は つぶしたんだけど、それでも
液体の規定の量に足りない。ほんで、黄桃の缶詰があったんで、その汁をミックス。
そんでも 足りない・・・ とゆーことで 黄桃も トッピングを残して潰す。
ふぅー これで 何とか 汁気が 足りたかな。
その過程をご覧くださいー。
画像小さくて よくわかりませぬね。すみませんー。 出来上がりー。
ぶどうゼリーとか言ってホトンド黄桃色。
何か濁ってるので、中に刻んだ黄桃や、ぶどうは全然見えませーん。
ぶどうの果汁や、黄桃も潰したし、チト手間もかかったし、
さぞや 本格的な味が・・・ と 思ったら・・・
缶詰味でしたー。まぁ 半分くらいは 缶詰のシロップだしなー。
後 何か ゼラチンの味がした (気のせい?)
でも みなは 昨日のより こっちのがおいしい と 喜んでおりました。
子どもには 甘いのが良いようです。
次こそは ミルクゼリーにしようかとー。中に 缶詰のみかんとか入れたら
合うんじゃないかなーと 思っとります。
何か やたら 色んなもの固めてみたいし、ちょっとだけ ゼリーブームは
続くかもー。でも 多分 長くは続かないかと思われますー。
では ではー。いつも 遊びにきてくださり です。
今週末3連休って 全然知らんかったー。相変わらず予定なしの我が家です。
なので 毎日更新してるし 明日も遊びに来てくださいねー
ランキングは今見た感じ 39位。 あんまり動きが無いかな?
もし 良かったら お願いいたしますー。
キョンの誕生日に向けて あがると 嬉しかったりー
また 明日ー。 良い週末をお過ごしくださいー。
おはやう。寝起きの きょんです。寝ぐせついてまっす。
目つきも チト 悪くてスミマセンー。
★ 人気ブログランキング ★
あんまり 書くのも恥ずかしくてあれなのですが・・・
みなを送った後今日もコンビニ。今日はローソンで。
一応 気を使って? ローテしてるんですよー。恥ずかしいからー。
おっ ローソンはアジアンテイストのお菓子をウリにしてんのかな?
イメージキャラクターが はしのえみ 嬢 かぁー。 また微妙な・・・。
でも 同級生として 何か 買っとくかなー(って そんな地道な応援伝わらないかー)
杏仁豆腐も ぷるるんとしておいしそうだったんだけど、杏仁豆腐は
あの香料くさいのがチョットイヤかなー。
でも、昔は 杏仁といえば、安っぽいひし形のやつで缶詰みたいな
フルーツと一緒にプカプカ浮いとるもんでしたが、今の杏仁は
ぷるるんとプリンみたいな感じでなかなかそそられるんですが、
ほんで 前食べに行った 外食先の中華料理屋の杏仁は
ぷるるんで香料の味?臭い?とか全くなく おいしかったのですが、
見た目では香料くさいもんかどうかわからんとゆー
なかなか 見極めが難しい一品ですなー。
170円だったと思いますがー 結局ー買いきりませんでしたー。
今日は 菓子パンと みなの菓子用にオリジナルブランド100円の
イチゴマシュマロ・ きょんに マリービスケットくらいであります。
菓子パンもローソン あんまりいいの無くて ウーン・・・ と 悩んだの
ですが、ローソンオリジナルブランドの新製品 名前チトうろ覚えですが
クリームチーズ・ブルーベリーフランスか 何かがあって、ブルーベリーには
さほど 惹かれないのですが、クリームチーズは好きなので それを
買おうと・・・。 ほんで、帰ったらすぐ食べるくせに 何か賞味期限は
少しでも先の日付のを取らな 気が済まない と ゆー 変なヤツで
チト後ろのやつを 取り 購入。
でもって 家に帰り、きょんも 寝かし、パソコンに向かいながら
パンをもぐもぐ。
ウーン 何か 甘いのが出てきたなー。これがクリームチーズ?
もぐもぐ もぐもぐ・・・ いつになったら ブルーベリーとやらが出てくるんやろ・・・
もぐもぐ もぐもぐ・・・ おかしい・・・
もしや・・・ もしや・・・
恐る恐る 手元の袋を見るわたしー。
ガーンッッッ 騙されたー (って 誰も騙してないけど)
確認不足ー。 よもや クリームチーズあーんどブルーベリーのパンの後ろは
ミルクフランス だったなんてーっっっ
つまらぁぁんっ ミルクフランス買うくらいならもっと違うの買ってたわー。
激ショック。 かなり 損した気分 105円返せー って 既に完食ですがー。
そうそう 7/13の日記にも書きましたが 豆乳・豆腐系のデザート 増えてますね。
また 勝手に 激写してまいりました。ローソン&サンクスにてー。
どっちも同じような味かなーと思われますがー。
おっ 今 テレビでマクド値上げのニュースが・・・30円も上がるのかー。
100円メニューの時に行っといたら良かった。って でもまぁ そんな
しょっちゅう行くわけではないんですがね・・・。まぁ たまーに食べたくなるかなー。
まぁ チト話それましたが夏菓子の話題 引き続きで みなが
幼稚園から帰ってきてから ゼリーを作りました。
焼き菓子はたまぁに作るものの冷菓ってあんまり作らないんですよねー。
かなり前にカツ代レシピでいちごババロアとイージーレモンパイとか
ゆーので ゼラチンを使って以来と思われます。
(昔の方が なぁんか まだ ましやったんかなぁ ぐうたらがー・・・)
よって 何か ゼリーとかって 私の中で敷居が高いイメージがあったのですが
先日頑張って 覚悟を決めて? ゼラチンを購入。ゼラチンは2種類あったんだけど
容量は全く一緒で すごく悩んだのですが、レシピ付の方がやっぱいいかなーと
そっちを購入しましたー。
でも、ゼリーって意外と簡単そうですね。ゼラチンを規定の量のお湯で
溶いて、ジュースとか入れて冷やすだけなんすね。知らんかったー。
と ゆーわけで、みなと一緒に混ぜ混ぜしつつ りんごジュースを加え、
一切れだけ、ちょうど残ってたりんごも刻んで 入れときました。
何で ゼリー作ろうかと思ったかってゆーと、りんごジュースが丁度 今日まで
だったんですよのねー。(昨日に引き続き、その理由ヤメロッてー)
出来上がり
何や 一見嬉しそうに食べてますが、私的には・・・
甘さが足りねーなー・・・と。 まぁ きょんに食べさせる分にはいいかなと。
100%リンゴジュース固めただけだから。
飲む分には甘くても、お菓子にするには、砂糖を加えないと物足りないのねと
そんな 割と基本チックなことを 学んだ ゼリー作りでありました。
後、デラウェアが余ってるから次は、ぶどうゼリーね。
デラウェアも そろそろ やばいかも知らんしー。
私・・ イチゴ・ブドウ・バナナ など買ってきても食べないんですよ。自分は。
で 家族もサーブしないと 自主的には食べないし、弱っていくのだー。
バナナをここ最近買うたびに何本か捨ててて 自己嫌悪に陥ってます。
きょんもみなも好きなんだけどさ。食べさせ損ねていざ食べさせようと思うと
これは 熟しすぎっゆーか 傷んでる?って感じで・・・。
もう いっそ 早めに皮むいて早めに冷凍とかした方がましかぁ。
前に書いたけど、伊東家で見た長持ちさせる方法も一応知ってるのになぁ。
懲りずに今もうちにバナナあります。(一房98円だとつい買っちゃうのだ・・)
ところで 幼稚園個人懇談。
先生より みなは 食べるのが遅いと言われました・・・。
後まぁ 話を聞いてないことが何回かあり 後で何をしたらいいかわからん
ようになることがある・・・と。
まぁ でも 毎度 参観日やら発表会はイカレテルけど練習のときは 割と
普通らしいし、“テンションあがるんでしょうね” との ことで そんなに
特異性ってゆーか そんなんは 気にしなくてもー・・・って感じだったよ。
すぐ 怒ったりしませんか? と 聞くと
そんなことは無いですよ。 “わたしには”。 と ゆーことで
一応 みなも 人を選んで モォーッッ と ゆーよーだ。
フーン。 要は 内弁慶なのねって 感じッすかね。
帰り、 きょん前・みな後ろ椅子。
財布などの荷物たちの入ったカバン。懇談後もらった朝顔のシチューたち。
さらにスーパー寄って 買ったものたちが入った買い物袋・・・これらを
前かごやらハンドルやらに引っ掛けて 帰るんだけども・・・・
事故りました・・・ って 大げさなもんじゃぁないですが。
あ・・・ みんな 昨日 お祈りのボタン押さなかったでしょー・・・
走ってるときは割とどーも無いんですよ。意外に。
怖いのは 乗せるときと 降りるとき なんですが、今回の事故は
信号で さぁ 行こう って 時に 目の前の信号青なのに・・・
左折車が来て 停まるんやろなー と 思ったら めっちゃ 目の前を通過して
危ないやん・・・ って 思ったら あらあらら・・・
なんだか バランスが崩れて 倒れるかも・・・倒れるかも・・・
あー 倒れたー みたいな。 (ゆっくり倒れた感じ)
ちょっとでも 自転車が傾くと 起こせないんですよ。自分の力じゃ。
みなときょんで30キロ。荷物や車体も入れたら よう わからんけど、
40キロくらいになるん違うやろかー? イヤ自転車の重さ全然知らんけど。
ほんで 自転車倒れて 私は 平気なんだけど(当たり前か)
子どもたちが倒れたまんま 起こせないんですよー。
きょんは 地面に 顔がつくくらいで 逆さまでヒーンと泣くし みなはみなで
イタイー と 言うし・・・
でもー 起こせーん・・・。
結局 惨状を見かねた おにーちゃんと おばちゃんが助けてくれました。
みなときょんにも 悪かったけど 恥ずかしかった。
信号を渡るか渡らないかの場所だったので まだ マシだったです。
信号の真ん中だった日には どうしようも無いからねー。
帰ってきて きょんの足を見たらちょっと擦った感じと みなは 見た感じは
どーも無いけど、やっぱりちょっと 擦ったんかなーと いう感じでありました。
やっぱり 自転車は気をつけないとなー と 改めて思いましたです。
(えっ まだ乗る気か? と ゆー 声が聞こえてきそうだー)
みなが早く一人で乗れるようになったら いいんですけどねー。
そんなこんなの一日。金曜日の今日は こちらはお天気みたい
みなさんに とって よい一日になりますように。
これを夜見る方は 明日が良い一日でありますように
ランキングはー 今現在39位。あがったらもちろん嬉しいんだけど
まぁ とりあえず いつも遊びにきてくださるみなさんに それだけでも感謝。
でも でも 良かったら 押してね。へへ。
人気ブログランキング
ドスコイ。また 明日ー
木曜日 朝 みなちゃんは 泣いておりました
この写真はシクシク系ですが ウワーンとも泣いた。
朝の食卓ー
ご飯を食べ終わった とーちゃんは 珍しく 冷蔵庫にあった
プレーンヨーグルトを皿に入れて 食べましたとさ。
なぁなぁ おとーちゃーん。 ヨーグルトに何入れたん?
何も 入れてへんでー。
赤いのが入ってた。
入れてへんって。
だって 入ってたもん。
それは みなの 勘違いや。 おとーちゃん 何も入れてへんよ。
入ってたー。 ホントだもん。 みなちゃん 知ってるもん。
うるさいなー みなー。おとーちゃん 何も入れてへんっていってるやろーっ
だって ホントだもーん。 何入れたーん。 教えてーッ
みなは 旦那のヨーグルトに赤いものが入っていたと懸命に主張。
両親ともに “見間違いや 勘違いや” と ゆーものの みなは 受け入れませんー。
よって 泣くー。
くだらない・・・。
とちゅー 旦那もー イヤになったのか かわいそうに 思ったのか
梅干や 梅干 (チト投げやり) って ゆーんだけども
何で ヨーグルトに梅干入れるんー なぁなぁ 何でー? と 続くもんやから
ウソや 入れてへんって と なり また みなが 怒るのだー。
あぽ みなちゃん・・・
くだらないことで 怒るなよーっ と お叱りのクリックをえいっとな。
★ 人気ブログランキング ★
■ ちなみー 前日の朝のもめごとと 言えばー・・・コレ。
みなー 幼稚園のバッジないけどー・・・(ポロシャツ“運動用”につけるのだー)
知らんでー。
何でー ? みなが どっか やったんやろー。(決めつけ)
こないだ ここに 洗濯した時外して 2個置いてた時に
みなが “ここにあるのは変だ”とか言って どっかやってたやん。
みなちゃんは いつもの場所に置いたけどー。
アンタはもぉ ホンマ知らんわっ どーのこーの・・・ みなを叱るー。
でも 実は 洗濯したベランダのポロシャツに付いたままだったのだー。てへ。
洗濯機は私が回したんだけど、夜 添い寝してそのまま寝ちゃって旦那が
干してくれたようで バッジついてるの気づかんかったー。しかも 裏返しのまま
洗濯して 旦那は裏返しのまま 干してたので旦那も気づかなかったようなのだー。
でも みなを 怒るだけ怒って 実は 私のミスもあるとゆーのが みなに
知れると恥ずかしいので ここは あくまでも 強気だっっ。
みぃなーっ もぉーっっ バッジ見つかったでー。
どこにあったーん ?
えーっ コホン ベランダのポロシャツについてたわ。(母の確認ミスをー)
洗濯に出すときはバッジ外しなさいって 言ってあるやろーッッ (子どものミスに転換)
うーん・・・ (何となく納得いかない みな?)
■ そして 前々日の揉め事と言えば・・・ (もめてばっかりやん)
みなちゃん パソコンで遊びたい。
アンタ 変なところイジルやろー。 お父ちゃんが おかしくなったって言ってたで。
(みなが 遊んだ日に 後でパソコンつけたら 接続がチトおかしくなってたのだ)
みなちゃん 何にも してへん。
みな いつも おかしくするやんか。(またまた 決めつけ)
ホントッ みなと 違うー。 おばけが したんやー。ホントやでー。知ってるもん。
嘘つかんときなよっ おばけは 昼でーへんのっっ ( 低レベルの会話?)
どーの こーの どーの こーの ・・・
もう 遊びたかったら 勝手にしぃやっっ とか 言って 泣かしてしまうー。
みなも 後で おかあちゃーん さっきは ゴメンナサイー などと 言って
チト かわいそうなのですがー。
んな ことで 泣くなよーっ て ゆーのから 理不尽に怒って泣かすものまで
色々ですが、ぶっちゃけ みなちゃんも かわいそうよねー と 思ったりはしてますー。
結構 みなに関しては やたら ぼろかすに 怒ってしまうことが 多いのでー。
まぁ みなが 色々いらんことしぃで やたら テンションが高くうるさいのも
原因なのですがー・・・
夜は相変わらず手伝いたがりで、そしてー相変わらず 手伝いと言えば 進歩なく
ゆで卵の殻むき であります。 まぁ 本人は喜んでいるのでいいかぁ。
夢中になると舌が出るみなー。きょんも 興味津々であります。
後は ビーフシチューだったのでルーを割り入れてもらったり。
みなは カレーの方が好きなんだけど、プチトマトがさぁ・・・
ちょっと 皮がしわになってきたので (また そんな理由かいー)
ビーフシチューに全部入れたろーと思ってー。
プチトマトって お弁当以外あんまり使わなくってー。 サラダに入れたら
いいんだけど、普通のトマトもあるので、普通のトマトを使ってるから
お弁当無き今 あんまり 使い道が無かったのだー。(グラタンみたいのにも入れるかな)
きょんには ルー入れる前に取り分けようと 思ってたのに
取り分ける前にルー入れちゃって
あっ しまった・・・ まぁ いいか と 汁気を切った 野菜たちを
引き上げました。 最近 段々適当になってきて、ドーナツもあげちゃったし
クリームパンとか 甘いやつもあげちゃったし・・・。味の濃いものは あんまりなーと
思ってはいるんですがねー。
水曜のキョンは ビデオに夢中でしたよ。“おかあさんといっしょ”のビデオを
見てたのだー。まぁ みなが 見たい見たいと言ったのでー。
おっ イチジョウマンですなー。キョンも釘付けね
キョン なぜヘソを見せる?
ほんで これを見てたみなは・・・
イチジョウマンって 弘道お兄さんに似てるなー なぁ?
・・・・ みなは 本気で言ってるんだろうか?
どぉ 見ても 弘道お兄さんだが・・・。イヤイヤ 子どもってそんなもんやろーかぁ?
わからんもんなんかねぃ ?
そんな ことを 不思議に思った 水曜日でしたー。
木曜日 今から みなが幼稚園から午前で帰ってきてご飯食べさせたら
もう一度幼稚園に個人懇談に行ってまいります。
みなの 幼稚園の様子をじっくり 聞くんですのよー。ドキドキ
年少時は なかなか お教室に 入らないらしい・・・
お着替えや食べるのが遅いが 全く焦る様子がない など 色々
ステキな ご報告を受けましたがー・・・ ちょっとは 成長してるんでしょうかぁ?
しかし、 先日の七夕の発表会の日記にもあるとおり ヤバイに違いないと
思われます。 また みなの 様子がどんなもんやったか ご報告させて
いただきますのでー 明日も お付き合い いただければ 幸いでございますー。
今日は チャリで行くかなー。グラグラ二人乗せー。
生きて帰ってこれるようにお祈りくださいー。
お祈りボタンー ポチッとな。 人気ブログランキング
イヤイヤでも 私の運動神経だとあながち ギャグでは 無いんですよねー。
前書いたかもしれませんが、四駆と激突 自転車大破経験有です。(本人無傷)
書いてて 自分でも チト怖くなったわー。 マジ 気をつけます。
ランキングは今現在 38位です。押してくださると明日は上がってるかもー。
では では。 またー。
今日も お付き合い です。
連日雨模様の 今日この頃 みなさまいかがお過ごしですか?
ところでー・・・
きょんは 眉間にしわ寄せて 無表情で何かをすることが多いですー。
下記 一応 遊んでいます。 何回も おもちゃをいじって
カリカリカリカリ 鳴らしているので 楽しいようですー。
ホントに 楽しんでるらしいよ。これでも。
でも そんな キョンも おやつを目の前にすると もう ウキーッと 激しく主張。
ウヒヒ。 それを 今すぐ わたすのだーっ
スーパーで チラット きょんに “これ いる ?” と 見せようもんなら
ブンッ と 奪い取り “ダメだよー” と また 取り上げると 物凄く
怒ってらっしゃいましたよー。
同じく おやつ大好き って 方ー ここをちょっくら クリック
★ 人気ブログランキング ★
ところで、おやつと 言えばですねー、最近スーパーで3個で100円だった
下記の 抹茶プリンを食べました。 割と抹茶ってもんは 買ってしまう
私なのですが、何か やたら 甘いなー・・・と。
旦那にも これ 甘いよねー イマイチやったかなー・・・と 思い、
ふと 箱ってゆーか 3連プリンが入れてあった紙の底を見ると
モンドセレクション金賞受賞 と ありますがー。
えっ? これ 金賞受賞なーん。うーん どんな基準なんやろー。
って ゆーか 私がバカ舌? でも 昔 親がよく買ってきてた 源氏パイも
確か モンドセレクション金賞受賞で、 コレコレ↓
子ども心に
これ そんな うまいかなー と思いながら食べてたもんでしたわー。
(何か 同様に 同じ会社のかなー イチゴのジャムパイみたいのも よく
買ってきてて それも 受賞してたようなー ただ単に飽きたせいか それも
あんまり おいしいかどうか ピンとこなかったっすよー) コレコレ↓
勝手に画像載せたら アカンかなー。 まぁイイヤー。
ここの会社のアドレスもリンクさせて宣伝っちゅーことでー。 三立製菓
ふーん 他にカンパンも扱ってるのねー。 なるほどな。
ほんで、ジャスコとかで 安売りしてるシュークリームとかも
モンドセレクション金賞受賞とか 書いてあるんだけども 食べたら
普通の気がして・・・ モンドセレクション金賞って 何でも取れるんちゃうん? と
とっても 懐疑的だった 私ー。 ちょっと 調べてみるよ。
モンドセレクションの金賞受賞は国際的な品質評価基準を満たしており、
世界に通用する商品であると認められた一つの証でもあります。
どこかのページには お菓子のノーベル賞なみの事書いてたよー。
ほんまかいなー。ちなみ 受賞した洋菓子が載ってるページも発見。
とうきびチョコレート? 白い恋人? 不二家のフルーツケーキ?
ウーン 何か 金賞 と ゆーには 頷きがたい気がするのは私だけでしょーかぁ?
それやったら 前 ブログで書いた うまいもんのロイヤルカスタードとか
ロイヤルフロマージュとかのがうまいんじゃないかと思うんだけどなー。
★ この日の日記参照
私は ロイヤルフロマージュのトロトロチーズケーキ系のが好きだったけど
最近見なくなりましたよ。 ロイヤルグリーンティーだっけ?あれも3月位に
一回食べたけど、旦那曰く “まずい”と。私はまずくはないけど、お茶とか
抹茶味って そればっかりの味になるから なかなか判断しがたいなーと。
私は 抹茶とか 好きだから 嫌いじゃないですがー。
最近は○○シェフのとかも多いですね。黒ゴマプリンやら色々食べたけど
すっかり 記事にするのを忘れてましたですよ。
栗原さんちのおすそわけ パンナコッタもずいぶん前 やっぱり4月位かなー
わくわく しながら 買ったんですが・・・上品な感じの味はするんですが・・・
洋酒っぽい味がして 私は チト 駄目でした。好きな人は好きと思うけど。
まぁ 本格的ッちゃぁ本格的なのかも知れませんが。
栗原さんちのおすそわけ パンナコッタ
私 お酒飲めないし、じゅくじゅくしたケーキ(言い方が悪いって)
ダークフルーツケーキってゆーんですか? あーゆーのとかも 駄目なんですわー。
ほんで よく見たら チト文言うろ覚えですが“お酒の弱い方は気をつけてください”
みたいのが 書いてありましたわー。 しまったー。
そして・・・今朝 又 菓子パン買いにコンビニ行ってきましたよー。(軽い病気かもー)
でも デザートは買わなかったッすよ。 写真撮り逃げッす。
コンビニスウィーツ うまそー
夏になると マンゴーとか 何か 爽やかなデザートが 増えますわねー。いいわねー。
あ この画像には無いですが・・・。
それから 太りたくないけど何か冷たいの食べたいって時に これ買ってます。
味は あっさりすぎて 右のなんか 黒蜜かけないと すごくおいしいとは 言いがたい
ですが、いかにも 健康的なデザート食べてますって感じで 私は嫌いではないです。
旦那は また “おいしくない”って 言ってたけど。そーゆー点でいくと 左の方が
おいしいかなー。私は ゆずソースをかけない方が好きです。
ボリュームの割に値段とカロリーが低いので たまに 買います。
豆乳は好きじゃないけど デザートとしては いいかな。
ローソンには似た様なので豆花って小さいプリンサイズのもあって(黒蜜きなこつき)
で それも買ったり。
まぁ カロリー気にしてんのなら 菓子パンやデザートやめろっちゅー話なんですがー。
ローソンなら ダブルチーズスティック も好きです。チーズケーキのスティック状に
なったやつは何回か食べたことあるんですが、何か硬い感じのが多いように
思いますが、これは ふわっと柔らかくて なかなか良いと思います。
これに 関しては 旦那さんも “うまい” と ゆーとりましたよ。
まぁ 何だかんだ書きましたが 前のレビュー含むで
あんまりオススメ品については書けなかったなー。
また おいしいのを探して 書きますー。
みなさんも これが オススメってのがあれば コメントくだされー。
<きょんの リアクション大王 3連発>
何か 顔といい リアクション といい おっさんくさいー。
まだ 一歳にもならないのに おっさんくさいよ。 がんばれー とゆーことで
力強く 応援クリック いただければ 幸いですー
人気ブログランキング
一歳まで もうすぐ カウントダウン がんばれ キョン。
明日も みなさん どうぞ よろしくですー。では では
月曜はやっぱ 雨模様
今迄 全然雨降らなかったのに 急に最近雨降るようになったなー。
ベビーカーのレインカバーも手放せませぬよ。
西松屋で買ったときは 何か思ってたのと違ってホント かぶせる
だけで、握るところも カバーに隠れちゃってビニールの上から握らな
あかんってことで、
握りにくいなー ナンヤのコレ 不良品とちゃうかー
すぐ ズレるし (一箇所ひもで結ぶだけの固定法)
あんまり使わないだろうから 捨てたろかなー
と まで 思ったのですが、みなの送り迎えやらなんやら 意外に雨の日の
外出が多く 出番も多くなりそうです。 なぁ きょんちゃん。
・・・・
体操教室のお迎えも チャリで行こうかと 結構余裕かましてたのですが
また 出かける頃にポツポツって感じで
アチャー 時間ないけど、猛ダッシュで行くかー
と 再度レインカバーを装着して ベビーカー押しまくりましたー。
でも ちょぉぉっと きょんは レインカバーが 気にいらなかったみたいねー。
最近連日で イヤになったか? 中はビニールハウスのように蒸し暑いのか?
入ったこと無いから 真相のほどは わからねど 押し押し歩くと
こんな感じ ↓ で ものすごく 抵抗なさるのよ。
レインカバーずれるほど 押されまくりましたー。
しかし、途中から すっかり 雨やんでもーたよー。
チッ こんなことなら チャリチャリ で行ったのにー。
でも 自分でも あのチャリに乗るのが怖い。 ベビーカーで良かったのか?
雨で滑るかも知らんしなー・・・
うちの チャリって 普通のチャリに 前と後ろの 子ども椅子つけただけ
なんですが、子ども乗せ用のチャリって 普通のチャリと色々違うんですねー。
最近知りましたー。 前輪が 後輪よりちっちゃいとか。大抵のものには
3段変速機能がついてるとか・・・。 前輪で鍵かけられるとか・・・。
(あれは ホンマ 止める時 ヨイショって 自転車を固定すべく持ち上げる時が
アホほど 力いるんだよねー 二人 乗せてると)
魅力的な 機能が満載じゃあないですか? 電動が欲しいと思ってたけど
それは 諦めるので こっちにしようかなー。電動だったら8万位だけど、
そっちなら 2、3万らしいし 浮いたお金で・・・
・・・って もともと 8万の軍資金 誰も出すって言ってないかー。
しかし、蒸し熱いっすねー。 もう 物凄い 急いだし 且つ途中で
買い物しないと、お月謝細かいのが無かったし(常に用意が悪いヤツ)
走りまくりましたよー。汗だくっすよー。
幼稚園 着く頃 キョンを見ると
また 綺麗な七三具合に仕上がっておりますよー。汗かいたからねー。
もちろん いじったわけじゃ ありませんのよー
キレイに 仕上がってますねっ て ことで よろしかったら ポチッとな。
★ 人気ブログランキング ★
ほんで みなと 歩いて帰るって大変だなーと思ったものの 今回は
割と素直にわがまま言わず 遠目の家までの道のりを歩きましたよー。
まぁ ネタ的には面白くないんですけどー。
途中で 同じクラスのお友達のうちがあって 七夕飾りがしてあったので
おっ 七夕の飾りがしてあるねー。 と ゆーと
何で もう 飾ってあるのー? 早いなー。 何で早いのかなー。
なぁ おかあちゃん。
・・・・
すんまそーん。 園から 笹やら 飾りやら持って帰ったにも関わらず
飾ってないのは 私が悪いんですー。だって めんど・・・い。
今から 飾る・・・か? 8月7日ってとこもあるしなー。笹は 枯れてるかねぃ?
みなちゃんは “お金持ちになりたい”って書くー。
ふぅぅん 叶うといいねー。 七夕過ぎたけどー って よう言わんー。
みなちゃんも 色々親に騙されて かわいそうだよー
って ことで、火曜日の 今日の弁当は 七夕 風 ?
ってのも また ウソで、 ただ単に おにぎりやピックを★に
しとかないと 他に かわいらしい要素がないからでありますー。
いつも このブログ見てる方は わかるかと思いますが、
いつもと 一緒ですぅ。 (おにぎりが★なあたり)
イヤイヤ でも 二段にすると ちょっと おかずが増えるだけ
なのに 何か めんどいわー。
前に 朝何をどこにどんだけ詰めたらいいか 慌てるから
前もって決めとかないとなー って 書いたくせに、
今日も 何も考えず、適当におかず してたので、いざ 詰めるときに
軽いパニック に 陥りました。
次回は・・・ ちゃんと 前もって・・・ て もう 夏休みまで
お弁当無いんですわー。 個人懇談とかで 午前保育に入るらしいっす。
最後の弁当がこんなんで 良かったんかー?
おかずは、
かまぼこ・まぐろのピカタ・ゆで卵輪切り・プチトマト・ウインナー・ミートボール・
サツマイモバター炒め黒蜜風・から揚げ(冷食) でした。 地味っすねー。
今日の きょんちゃん ~ ぼくは ホントは 七三がイヤなんだー 編 ~
実は やっぱり 気にしてるらしいっすよ。 髪型ー。
リベンジー。
でも ひとりでは うまく出来ないみたいなので お手伝いをば・・・
これで どぉかな ?
うーん どぉかなー?
最近 やたら ブラシで頭をとかしている キョン。 髪型に不満があるようです?
まぁまぁ 七三でも いいやん って ことで 応援クリックしてやってくださいー
最近 きょんに メッ ダメでしょっ て 怒ると
ヒッ ひーん
みたいな 泣こうか 泣くまいかって 顔をするのが
面白くて ちょっと 遊んでしまう 私ですー。
もぉ 怒られてるってわかるのねー と 思ったり。
段々ものがわかるようになってきますねー。 そんなきょんも もうすぐ一歳。
また 遊びにきてください。 では では 今日も ですー。