にちよーび。私は、ブログ書かなきゃ・・・(決して朝ごはん作らなきゃではない)と
朝7時前後に起きて みなは マジレンジャー見なきゃ・・・と7時30分に起きて・・・
旦那はみなに
おとーちゃーん 響鬼始まるよーっっ と 8時に起こされ
(完全に旦那は 仮面ライダー響鬼が好きだと みなに 思われてる)
きょんも 同時に起きてきて 8時には家族全員起きているとゆー
休みにしては 優秀な起床時間であったのですが、何故か・・・
出かけるのは16時前だー・・・
ガクーッ。
まぁ どーせ 夜ご飯を食べに行くくらいなので 良いんですー。
後、いつもどおりドラッグストアに寄ってー(何故か休みの日は割といつも行く)
ドラッグストアで買ったよ。32枚で百円って安くない?
ビデオ屋に返しに行ってー また 借りてー 外食は 今日はうどん屋さんで
食べて 帰ってきた感じ?
ウッ 端的に書くと 1日が もぉ 終わってしまったべー。
まぁ ですねー 今日はこのー ビデオ屋さんで借りたヒーローものの
CDに関して熱く語りたいっ 興味の無い方は全く無い話題ですみませぬー。
きょんも ヒーローものがお好き ?
貸して 貸して ぼく ヒーローもの大好きなの。
食べるのがねー。 コラーッ
食べたらあかんやんっ てことで お叱りのクリックをー
★ 人気ブログランキング ★
こないだ ビデオ屋さんで チョー借りたいッッ て 思ってた
最新スーパー戦隊全主題歌集ってのが ちゃんと あったので 嬉しくて
意気揚々と借りてきて、早速 車で鳴らしてみたのですが・・・
何か ちょっと 音が軽くないー?(何者だっ) TVの方が迫力あるよねー。
うわっ 短いー。何や よく見たら TVサイズって書いてあるー 騙された。
(別に書いてあるので騙されたわけではないっ)
そぉそぉ 何かやたら曲が入ってるのに何で2枚組みじゃないんだろーっ
て思ったもん。なんと64曲も入っているのだー。
各 ヒーロー に対して2曲から4曲 入っております。
順に書くと
デカレンジャー・アバレンジャー・ハリケンジャー・ガオレンジャー・
タイムレンジャー・ゴーゴーファイブ・ギンガマン・メガレンジャー・
カーレンジャー・オーレンジャー・カクレンジャー・ダイレンジャー・
ジュウレンジャー・ジェットマン・ファイブマン・ターボレンジャー・
ライブマン・マスクマン・フラッシュマン・チェンジマン・バイオマン・
ダイナマン・ゴーグルV・サンバルカン・デンジマン・バトルフィーバーJ・
ジャッカー電撃隊・ゴレンジャー (~戦隊は略) なのですが
楽しみにしてた割にいざ鳴らしてみると
知らん曲ばかりや・・・ つまんないー。(緑字部 だけ 興味あり)
(戦隊もの好きと言っても さすがに 中高時代も見てたわけではないので
ほとんど知らない)
これを借りたら きっと もう パラダイス みたいにステキだろー と
思ってたのに・・・(浮かれすぎー)
前回借りた小田和正や一番最近買った 平井賢同様 いざ 手にしてしまうと
聞かなくなるパターンかも。 すっごく熱心に全曲聞き込んだアルバムって
あるのかしらー? リンドバーグⅢ・Ⅳ と ジッタリンジンベスト かなー
さぁ どーぞ。みなさん 古いと思う方は 思ってくだされー。
頑張って真ん中聞こうとしてもあまりにも曲数が多くて退屈なので
デカレンジャー3曲と 最初の数曲を聴いたら47曲目まで飛ばしてしまうのでしたー。
バイオマンだー。 きーみのぉ こころに しるしは あるかー
(1984年2月4日~1985年1月26日放映) 参照
おっ ダイナマンだー。
ダイダイダイダイ ダイナマン。ダイダイダイダイ 大爆発だー ダダダ
こんなのを一緒になって 歌う主婦はあまり いないっすねー。
(1983年2月5日~1984年1月28日放映) 参照
しかしですねー 曲が流れると オープニング・エンディング 完璧に
歌えてしまう 私ってすごくないですかー?
あっ 今 誰も頷かなかったでしょー・・・。
特に 特にですよー みなさんに 注目していただきたいのは
何と言っても すばらしいのは
サンバルカン と デンジマン ですよ。
ここのページで全ての戦隊ものが見れますー。マジレンジャーもありー。
サンバルカンのバルパンサー(黄)は 小林亜星の息子だったとゆーのも
有名なお話であります。
デンジマンは三原じゅんこが出てたことがあるんだって。ビデオ屋さんで見たよ。
私はデンジグリーンが好きだったよ。(変身する人が)
バトルフィーバーはバトルコサックが好きだったよ。(変身前より変身後の格好が)
デンジマンのオープニングのあの機械音がするだけで 何か ワクワクします。
つい 先日もキョンを寝かしつけるために 何故か デンジマンの歌を
歌ってやりましたですよ。 (主婦おたく ? )
で 出演者とか見てみると 昔は結構二代目 とか あって なんだか 割と
途中で変わってたんだなーと 感心して見ておりましたよ。(歌詞カードに載ってた)
結構戦隊ものって 今有名な人が多く出てますよね。
有名どころはオーレンジャーのさとう玉緒 カクレンジャーのケイン・コスギかな。
おっ 今見てたら 千葉麗子がジュウレンジャーで
照英はギンガマン出てたんだー スゴイー。ライブマンは嶋大輔だって。ふーん。
まだまだ いるんですが 割愛にてー。
ほんで また そのヒーローものの歌を熱く歌い上げる方たちなんですが、
影山ヒロノブ氏が結構レンジャーものを歌ってらっしゃるようです。
(ドラゴンボールZを歌ってる方ね。かまやつひろし氏に認められて
デビューしたと書いてあるよ)
そんな 中で目を引いたのはオーレンジャー。
オーレンジャーの歌を歌ってらっしゃるのはなんと 速水けんたろう お兄さん。
(もはや お兄さんでは ないけどもー・・・) 色々なことしてるのねーと思ったり。
さらに デカレンジャーのエンディングで超 ダンディな声で歌ってる
ささき いさお氏。
何と ジャッカー電撃隊とゴレンジャーも歌ってるではありませんかー。
ってことはー ほぼ30年近く前に歌ってて今歌ってるってことはー
一体 何歳? 60歳くらい? ってことで 調べるー。
結果ー 63歳でしたー。 ウーム かっこええ。
良かったら ご本人の画像とともにプロフィールどーぞー。
その他 アバレンジャーの歌も
アバレた数だけ 強くなれる アバレた数だけ 優しさを知る とあって
・・・んな わけ ねーべー などと 突っ込みどころ満載です。
しかしー デンジマン~バイオマン位までは 特にオープニング・エンディング
ともに 完璧に歌い上げる私でありますが、小学校から大学までの校歌
なんて ものは 何一つ 覚えておりません。
その 記憶力を 別のものに 活かすことは できないのか
自分でも そぉ 思ってしまった 今日 このごろでありますー。
うーん 同じヒーローでも あんまり仮面ライダー系はそんなに興味なくて
仮面ライダーブラックの倉田てつをって人が主演ってのを見て
てつを って てつをって スゴイなー と 思ったくらい。(相田みつを?)
でも オダギリジョー は 好きだから仮面ライダークウガ 見といたら良かったー。
そんな こんなで ヒーロー話は 尽きませんねー (一方的ですがー)
あ 退屈だった 奥さんは これで どうだー。
アニメなら 魔法少女ララベルとか 花の子ルンルン 世代であります。
うーん 世代 違うかなー。
そんな感じで 今日は アニメ・ヒーローなどなど チトマニアックにお送りしましたー。
うどん屋の きょんちゃん
そんなこんなの 日曜日。月曜は 久々の幼稚園アーンド体操教室。
無事に終わるといいんですが・・・
下記 今は相変わらず 40位付近かな? 押していただけるとうれしいな
では では またね ですー 明日も 待ってまーす
人気ブログランキング
★ 人気ブログランキング ★
土曜日。
みなのおたふくの頬はどぉかなー、治ったんかなー・・・
でもなー みな 元々 ぽっちゃりしてるし わからへんなー・・・ という
会話を旦那としてると みなが
病院いこー せんせーに “ほっぺた 治りましたか 太ってるだけですか?”
って 聞きにいこーっ と おっしゃる。
・・・なんじゃ そら。 ウーン 昨日まで 食べる時イタイって言ってたのに
診せに行くのは早いようなー・・・。 まだ 駄目だったら 又行って診察料
はらわなあかんのにー・・・・。
と 思いつつも 朝ご飯食べるのも痛くないってことだったし
まぁ 外にも相当出たいんだろうってことで 病院に行くことにー。
本当は 例の危険な チャリチャリで行こうと思ったんだけど
小雨がパラパラとゆー感じだったので、お歩きにて。
大体バス停3個強位の距離で若干遠めなので、みなは 又 傘が重くて
持てんとか 色々うるさいかもなーと 思い、ホトンド レインコートなんて
着せることはないんだけども、幼稚園の遠足に形だけ入れておかないと
いけないので かろうじて買ってある (しかも100均) のレインコートを
着せて行くことにー。 私はまぁ ベビーカーも押さなあかんし、小ぶりだし
まぁ 傘はいいか と 11時頃出発。
初の 100均レインコート着用なりー。
ウーン ぺらぺらやなー。 しかも、でかい・・・って 100均って
だけでも 貧乏くさいのに 長く着られるよう でかいサイズ買ったんだわ。
更に 貧乏くさいのは、買うときに “黄色の方が キョンにも着せられるかも”と
そんな 先のことまで 考えましたのよー。 しかし 不恰好だなー。(袖まくってる)
at 病院
うーん 何か あっと ゆー間に
まぁ いいでしょー と 許可がおりたでー。
はぁ よかったなー みなちゃん。 ン ? ってことは 診察結果は
“みなちゃんは 太ってるだけ”ってことか?? ・・・やっぱりねー。
外は 雨でも みなちゃん ハッピー
自由を満喫。シャバの空気はうまいよー。
ヤッタ ヤッタよー みなちゃん 嬉しい
すると 帰り道・・・ おっ 猛獣を発見。 捕獲せねば・・・。みな 行くぞっ
ウム どーやら 危険な動物ではないようだ。 ひけーっ みな。退散だっ
しかし、すごい になってきたよー。 これは 傘なしではツライー。
コンビニでビニール傘を買うのは 私の美学?に反するんだけども
しょうがないので レインコートを買うかー。レインコートの方が ベビーカー
押しやすいしね。500円なり。
しかし、レインコートなんて 着るの久しぶりー。何十年ぶりとかなんちゃう?
次は スーパーに行くよー。
at スーパー
みなは 喉が渇いたとゆーので 一人で茶を見つけて買っておいでと
お金を渡し、行かせるー。 さながら ひとりでおつかい 気分ね。
それから ぶどうのご試食も 怠らないわよ。その後は お惣菜もね。
その後は パンもね って
アンタ ヤリスギーッッ。 (って私も 結構食べましたー)
それからー 家に帰るまで お腹すくかなーと スーパーのベンチで
買ってきたパンを食べたり・・・。
うちら ホンマ スーパーでやりたい放題ですなー。
みななんて きょんと ウシャシャシャ おおはしゃぎだったし。
自分ちと間違えてる?
みなちゃんは さぁ 帰ろうって行ってるのに 帰り際にも
甘くて おいしかったから もっかい 食べてくるー と
巨峰を食べに行っておりましたよ。
みなちゃんは 昔 2歳くらいのとき パンを最高8切れくらい
食べたことがあります。
もぉ やめなさいッッ て 言ってるのに その場を離れないんすよ。
困ったもんすねー。
家に帰ったのは14時頃で風呂に入って昼寝させて まぁ 夕方。
出かけると やっぱ 一日は早く感じますね。
月曜から 幼稚園かー。それは それで めんどくさいわねー(コラーッ)
あ プール始まってるから 水着の着脱の練習しなあかんのやったー。
大丈夫かいな。
まぁ そんな こんなの一日。とりあえず、おたふくは完治のようです。
みなが 結構痛がったから やっぱ 予防接種しといたらよかったのかなーって
思ったけど でも 水疱瘡とおたふくは 先生は予防接種は別にしなくても
いいと思うって言ってましたよー。
処方箋もらいに行った時の薬剤師さんにも聞いたけど
まぁ 一度は やっておかないといけないものですからねー って。
予防接種しても かからないとは 限らないしって。
じゃぁ 何で 予防接種するの?って 聞いたんだけど ウーン 何でか
あんまり わからんかった (頭ヨワッ えっと したら チト軽くて済むのかな?)
後 何か 書くのチト恥ずかしいのですが 生理が始まりました。
最近 授乳感覚開けても平気になってきたなー と 思ってたのです。
(みなの時は 断乳してから きました)
みなの時は 止める直前まで 3時間間隔とかで 結構張る方だったのですが
キョンに関しては 大分 落ち着いた感じであります。
みなの時は ホント おっぱいダクダクで乳腺炎にもなったし、断乳(卒乳)も
助産院 指導のもと(桶谷式のとこ通ってました。リンク先全国分載ってます)
だったのですが、今回は 自分で出来るかなー。
また 断乳(卒乳)ご自分でされた方 気をつけた方がいいよーってアドバイス
あれば お教えください
では では またー。
みなちゃん 全快 おめでとー と ゆーことで クリックいただけたら うれしいですぅ。
では では また 明日ー
どーも コニチハですー。
先日 夜中にむくっと起きてブログ書いてると書きましたが、
今日はきちんと起き上がれず、更新遅くなりにけり。
そして 目覚めは 数学の宿題して来ず、先生に頭をはたかれると
いうので 目が覚めました。しかも、先生
どら ちゃんと やってきたか ノート見せてみろ と
クラスを巡回するのですが、私をはたいて 行き過ぎたにも関わらず
お前は 数学が出来ないんだからー・・・と 又戻ってきて再度やられました。
そんな さわやかな朝 みなさん いかがおすごしでしょうかー?
前にも書きましたがー・・・ 高校卒業して以来 結構な頻度で
数学の夢を見ます。テストとか・・・。よっぽど 悩まされてたと思われ・・・。
大学生になっても 社会人になっても 見て 目が覚めて
はぁー 夢かー・・・ もう 数学は勉強しなくて いいはずなのにー
と 何度思ったことか。もう 専業主婦になったとゆーのにさー・・・。
それから・・・ 最近見た 変わった夢と言えば・・・
陣内智則に 二股 かけられました。
(別に特別 陣内智則が好きとゆーこともないんだけどなー)
そして その お相手はー ・・・
菅野美穂。
そぉねー まぁ チト 私と かぶってるもんねー・・・・。( ウソ )
目が覚めてから 何じゃこら と 自分でも思いましたー。
運転免許を取る前は よく 車を運転する夢を見たなー。
あ でも 何か 夢診断とかで 欲求不満とか変な結果だったら恥ずかしいし
こんくらいにしとこー。
みなさんは 最近 変な夢を見ますか ? お目覚めバッチリですかぁ ?
*****
やっぱり おうちは きたないね
“やっぱり” って 何ー? こないだ 掃除したのにー (って結構たつか?)
そんな 我が家に とりあえず クリーック
★ 人気ブログランキング ★
とゆー わけで (どんなわけ?) 金曜日は軟禁生活4日目。
表題にも 工夫が無くなってきましたよー。 すんませーん。
朝ご飯はちゃんと 食べてたと思いますが(既に記憶なし)
昼ご飯は 明け方 みなが寝てる間 先日書いた24Hのスーパーに行き、
帰りパン屋さんによって(いい匂いがしたのだー) みなが喜びそうな
パンを買ったにも関わらず、昼間は食べたらチト痛いと ほんの一口くらい
また 残しとりましたよ。
みなの 喜びそうな パンってコレー↓
チョコパンマン。後は 私のですー。ちょっと チョコパンマン かごに
入れた他のものの重みにやられ いささか ペチャンコ気味
夜ご飯時は又 回復なりー。夜は概して好調でありますよ。
もぉ そろそろ 頬の腫れもひいてきたかなーとは 思っとります。
昨日も書きましたように 最近みなは やたら お手伝いがしたい
お手伝いがしたい と おっしゃいますー。
なので 夜ご飯の準備でさせた お手伝いは・・・
★ 炊飯器の釜を運んでジャーに入れ、ボタンを押す
★ ゆで卵の殻をむく
★ 梅干をちぎってナベに入れる でありました。
梅干はー さばの梅干し風味 さっぱり煮 のためですー。
レシピよりもっと 長く煮込みましたが・・・。
あ 旦那は おいしいと 言っておりました。みなさまも どぉぞー。
大したお手伝いをなかなか させてあげられませんー。
本人はもっとしたいみたいなのですがー。
そぉゆー 意味では みなが3歳まで通ってた保育園は立派ですわー。
3歳までの子ども達に巻き寿司巻かせたり、生クリーム絞らせたり、
スイートポテト丸めさせたり 色々やってたもんねー。
見習わねばー。
日中は ネタにつきて ついに しまじろうを出しきりましたー ガクーッ。
とは いっても出し惜しみしてたので 七夕特集とか
もう 終わっちゃってるんだけどねー。
ゴメンゴメン つい みなが しまじろうだと ゆーこと 聞くもんでさー。
その他 本は 何故か だんご虫特集 だったよー。
でも みな的には ぴったりね。 だって幼稚園からだんご虫さんを
鞄に入れて持ってかえってくるくらいだしー。( ヤメロッて)
あ みなさん ご存知でしたー。
だんご虫って 新聞紙食べるんだってー。
イチゴも食べるんだってー。
ほんで 一番 ビックリなのは・・・
コンクリートも 食べるんだってー
コワーイッッ
だんご虫に対する見方が変わってしまった 私でしたー。
家に だんご虫を持ち帰る お子さんを持つ 親御さんは気をつけろーッ。
家をやられちまうよー。
何で コンクリート食べるかってゆーと カルシウム補強のためらしいよ。
後 脱皮を何回もして 大きくなるとか オスとメスは見た目違うとか 知らんかったー。
ふーん ために なったような ならないようなー・・・。
ほんで また うちの親(母)から かかってきて・・・(結構な頻度でかけてくるのだ)
“ みなちゃん 大丈夫ー? 退屈じゃないねー? ” とか また 同じ質問するんだけど
みなは また
退屈じゃないで。 だってなー・・ピアノとか してるからー。 と 答えるー。
ぬなっ ピアノ してないやーん。
昨日も “退屈と違うで” と 答えてて いじらしいと思ったけど みなは 単に
うそつき さん な だけやったんかー ? と 思ったりー。
と ゆーわけで ピアノもー。
コレ あんまり 出したくないんだよねー。でかいし、みな すぐ弾けないとか
すねるし。 今回なんて “みなの作った曲にあわせて 歌え” と ゆー キツイ
指令まで 下る。
えっ? 何の歌?
みなちゃんと きょんちゃんの 結婚式のうたっ。
・・・・・・・・
ジャーン ドーン ガーン
両手で 鍵盤をドカドカ たたきなさる。
歌えるかーッッ
**********
それからは パソコンのゲームがしたいとか・・・。
前数回 書いた NHKのKIDS WORLD
ここで 色塗りをしたり 何やかんや したり。
不気味なうーたん出来上がりー。さすが みなちゃん。
うーん まぁ 金曜はドラえもん・クレヨンしんちゃんもあり
まぁまぁ ご機嫌な一日でありました。 うちは 土曜も旦那会社に
行くからなー。 明日までの辛抱だろーかー?
もし 良かったら 明日も 遊びにきてくださいー
■ きょうの キョン ちゃん ~いつも七三分けじゃないんだよ編~
みんな いつも 七三七三 とバカにするのだ。
真剣な顔で 悩むー。
育毛も 忘れずにね
どぉぉ ? 変わった?
結局 いつもと 一緒で また 七三やーん と 思ったアナタ。
下記を クリーック
(いつもと 同様 思わなかった方も もちろん お願いしますぅ )
では では ステキな 週末を お過ごしくださいー またね。
サムッ と 思った方は 下記をクリックー。( 思わなくてもよろしくですー )
★ 人気ブログランキング ★
木曜日。おたふくの為 軟禁生活3日目。(何か節約生活みたいやなー)
私は スーパーとかで外出したけど、みなときょんは火曜昼以降
一応言いつけどおり まったく外出しておりませぬ。
朝ご飯時 ご飯・味噌汁・前日のおかずの残りなんて出すんだけど
また 痛いー 痛いー と 泣く
みなの感情表現は激しいもんで、
痛いー 痛いーッ 我慢できないーッッ と 結構うるさいので
かわいそうに・・・と思うよりも 結構 ムカつくんだけども そこはやっぱり
相手は病人なので グッと こらえるわけであります。
お味噌汁とかはさー、お豆腐とかだし 噛まんでいいから痛くないと
思うでー。落ち着いたら食べなよー。
などと言い、休憩を挟みつつ召し上がっておりましたよ。
昼の冷やしそばも 残り一口で断念。
(ところで、子どもにそばを食べさせる時ってちょっとドキドキしません?
そばアレルギーとかアナフィラキシーショック などー)
やはり、ヨーグルトや チョコパフィなどの類は欠かせませぬなー。
夜になると 段々調子上がってきて昨日同様 グラタン系のもの(ウインナーとかも
入ってる)も 全然平気で食べるんだけどね。あ でも 冷しゃぶの肉は
噛むと痛いとか 言ってたなー。
ほんで 日中の過ごし方なんですがね 朝9時過ぎまではNHK教育でそこそこ
子ども向けの番組があるんですが、木曜は9時30分くらいからは 子供向けのは
無かったので チャンネルを切り替えるー
あ これで いいかー。
何か はなまるマーケットで ダイエットのやってた。ダイエットに効果的な心理学
みたいなやつ。みなは ダイエット系の番組結構好きなのだ。
ダイエットに興味ある4歳児ってどぉですかー?
えー その 詳細ですが 例えば
■食事量のコントロールを長続きさせるには?
1.家族や友人にダイエットの宣言をする |
2.守れなかった時の罰を決める |
3.何も食べていけない時間をキッチリ作る |
4.食事をする部屋の壁に好きな食べ物の写真を貼る ? |
何番かなー? お母ちゃんは 3番と思うな。 などと 真面目に議論。
■毎日あることをノートにつけるだけの簡単ダイエット方法とは?
うーん お母ちゃんはなー 食べたもんを書くんやと思うで ( ハズレ)
みなちゃんはなー リンゴとか みかんって書くと思うで (・・・ 意味不明 )
だってなー・・・ ほにゃほにゃ ほにゃほにゃ・・・と
一応 あぽちゃんなりの根拠を力説。
正解は体重らしいっすよ。体重をまめにノートにつけることで視覚効果に
おける意識改革がはかれるらしいとな。
はぁー なるほどね。同様に家計簿の利点についても述べてたわー。
ヤバイ・・・。私もこないだ書いたように 前は日々使った金額だけは
手帳に書いてたのに もう 使いすぎた日とか振り返るのが何か自分でイヤだから と
全く何もしなくなったのだー。ドンブリ勘定の我が家ー。
家計簿は無理にしろ 使った額くらいはもう一回 やったもんかなー。
確かにねー 手帳に 金額つけてる時は 何となく、今週のアベ(平均)は
どんなもんやろー? おっ 先週より下がったとか 手帳に書くことによって
振り返りがあったわねー・・・。
そんな みなさん 家計簿つけてますかー?
イヤー ハイーッて 返事は聞きたくないー。(聞いといてワガママなやつ)
とりあえず、最初の問題の回答も含め “ダイエットに役立つ心理術”の
詳細はコチラ。よろしかったら ご参考にー。
みなは 早速
みなちゃんも 体重量ってみるー。 と 張り切って体重計に乗り 且つ
“ノートに書いてー” と ゆーので、仕方なく 書いてやりました。
でも 多分明日になったら 忘れてるんだろーけどねー。
それから お昼はディズニーの“美女と野獣”見たり。
でも 旦那が借りてきたやつ ふつーのと 違ったわー。
何か 美女と野獣の裏話みたいなやつで、お城での生活が短編で幾つか
入ってるやつで、又話の流れってゆーか そーゆーのが ぶつ切りなので
みなに やたら “これは この人と仲が悪いんだねー” “明日 記念日なんだってさ”
などと 説明しながら 見ないといけなかったよ。めんどいー。
私としては 一連の流れを楽しみつつ、美女と野獣が 結婚してめでたしめでたしを
見たかったのにー・・・。 旦那曰く
あー もう 普通のは 見たかなーと思って・・・ らしい。
しかし、ダイソーで買った300円の 美女と野獣のDVDは ひどいっすよ。
美女(ダイソーでの名前は“ビューティー”だ) の 姉は この上ないほど意地悪だし
兄は 頭悪そうで どもりまくりだし、野獣はガリガリで迫力ないし、
特に姉と兄をあーゆーキャラに設定する必要性を全く感じません。
もし 良かったら 一度 ご覧あれー。別の意味でオススメ。(逆オススメ?)
まぁねー 家にいると テレビとか以外にあんまりすることなくて。
七夕の飾り作りは 外がザンザン振りだったしー・・・って 雨でも飾りは
作れるんだけど やはり めんどかったー。
しかし、ここ最近ないほど 雷がものすごーく鳴ってたよ。
七夕の日って 何か 雨なのが常な気がしますなー。
私の 予想だと 今迄の雨の割合は58%かな?
(全く根拠なし。全然違うんやろーなー。情報求む・・・って いつからの今迄?)
昼寝はさせて 2時間程は 退屈さをごまかせるんだけど
おかあちゃーん 何か 面白いことしたいー などと 言われると困ったもんだ。
そぉそぉ 面白いことが 日常に転がってるかっっ と 思うわたしー。
んー そんなん 無いわー。 などと 適当にあしらってたら
一人で何とかしようと考えた様子ー。 何か
何で ? って 感じで 手話のお勉強など しておりましたよ。
きょんちゃんは・・・ってゆーと まぁ それなりに 退屈なのか?
気が付けば・・・
あーっ きょんちゃんが ティッシュ出してるーっ と みなのご報告どおり
こんな 感じだったりー (ティッシュもお尻ふきも近くに置いてたのが敗因)
おもちゃ箱の中身を色々口に入れてみたりー・・・
いくよーッ
マジレッド 頭丸ごとやられました・・・
後は 夕飯時、とうもろこし2本100円だったので、ポタージュでも
しようかー・・・と (流動食のがいいだろうと) とうもろこしと
ちょっとかぼちゃやら人参も蒸して、玉ねぎみじんに炒めたやつと
一緒に ウイーン。後で牛乳+コンソメなど。生クリームが無いのが貧乏人ダー。
みなは 最近 やたら 手伝いたがりです。
そろそろ 子供用の包丁でも買ってやるかなー。早いかなー。
でも 親が親なので、子どもに よう教えんわー。
まぁ 退屈だろうから イベント性を持って 夜ご飯も こんな風に
一緒にガーッとしたわけですが、時間にするとほんの数分。
一日の中では微々たる時間であります。
かわいそーかなー と 思いつつも
心配して かけてきた うちの親に “退屈でしょー?” か 何か聞かれると
退屈と違うでー。 だってなー お母ちゃんと一緒にしまじろうしたりなー
色々 出してくれるのー と 何や いじらしいことを ゆーとりました。
一応 気を使ってるんだろーかー? (夕方とか 何かしたい と 結構ゆーたのにー)
そんなこんなの軟禁生活。金曜日は さてー 何するべー
あ 後 昨日書いた 替え歌。
あまり 反響はありませんでしたが・・・ kakoさんが いち早く正解の
コメントをくれました。なぁんだ、あの歌詞はテレビでやってたのね と
思った次第です。 マッチのギンギラギンにさりげなく でございましたー。
出だしは 冷めた味噌汁 あーつく しろー だったよ。替え歌は。
よく出来てるわー。
後 80年代アイドルでいくと 私は 光GENJI は あっくんが好きでした。
えー・・・ それだけ。 ご報告まで。(何のご報告?)
今日もご訪問どーもです。
また 明日もよろしかったら遊びに来てくださいー。
みなちゃん ガンバレーッ と 応援クリックなど頂けたら 嬉しかったりー・・・。
では では またぁ
人気ブログランキング ですー。
★ 人気ブログランキング ★
わたくしー 最近 きょんやみなと一緒に21時とか22時に寝て
むくっと 夜中 起き上がり、ブログを書き(そのマメさが家事にも欲しい)
ほんで 明け方4時30分に旦那が起きて仕事をするので
パソコンを交代したりしております。私はー また 寝るー。
旦那ー 今まで帰宅後 仕事をしてたんだけど、最近は朝の方がはかどると
4時30分位から会社行くまで仕事をすることにしたやうですー。
んでー 水曜の明け方ー 私はブログ書いた後 すぐ寝ず 風呂とかも入って
朝5時過ぎになるー。
わたしー もうずっと起きとこうかなー。その方が色々出来るかなー。
あっ そうだー 今から買い物行っちゃおうかなー。 24時間営業の
スーパーが あそこにあったなー? みな なー 一人で
留守番出来るって言ってたけどな その後 “やっぱり 泥棒が来るしー”とか
言ったりしてたしなー ・・・昼寝の時なー 行ってもいいんだけどなー
二人一緒に寝るとは限らないしなー・・・
と 続けてると 旦那ー
おぅ もう 買い物 行ってき 行ってき。 朝 仕事をするメリットはなー
アンタとかがいない ところに あるんやからー。
えーっ 何でー。
気が散るんやってー。
邪魔してないやーん。
あんたがなー 色々話かけたりなー、テレビとか聞こえたりするとなー
気になるしなー はかどらないんやー。
チッ ひどいこと言いなさるわー。
先日の日記どおり みな おたふくで軟禁命令が出たので、治るまで外出禁止で
あります。もう4歳なので ちょっと位のお留守番は大丈夫なんだろうけど
まぁ 何があるか わからんし、みなが寝てる 且つ旦那もいるとゆーことで
朝 5時頃に買い物に行くことにしました。24時間のスーパーがあるって便利ねー。
最近は スーパーの営業時間も長くなってるよねー。
ジャスコは夜は23時までだし。昔はー20時までだったなー。
ほんで 前 ジャスコが23時までって試みを始めたころ 23時近くに用があり
買い物行ったんだけど アホほどガラガラで
こらぁ 人件費だけで高くつくし、この試みは一時的なもんやな
と 確信したのですが、読みはハズレ、もう ずーっと この時間になりましたなー。
後 夏になると 色々なスーパーが営業時間を延ばしますよね。
うむー、客的には便利なんだけど、従業員の人は大変やねー。
前 何かで見たけど、競争も激しくて 盆も正月もないから 物凄くしんどい
みたいっすねー。そうやなー 昔は週一 スーパーは定休日があったもんやー。
ジャスコは確か木曜日やったでー。( とにかくジャスコ情報にはうるさいジャス子 )
今はなー、年中無休が当たり前やもんなー。
朝 買い物行くと、日が当たらないし、涼しいからいいわねー と スッピンで
に 乗車。
ハッ 朝でも 紫外線は結構あるのかしらん・・・
ほんで 結構近いかなーと思ってチャリチャリこいでたら 15分くらいかかったー。
意外に 遠かったなー。
at スーパー
24時間のスーパーなんだけど、そぉんなに 高くない気はするけどなー。
トマトも6個で100円。デラウェア 一パック250円。牛乳も158円・・・などと
いつも行くスーパーと変わらないか むしろ 安いものもあるくらい。
肉も魚もそこそこだし。おっ うどんもひと玉20円だってー。
でも・・・やっぱり 各スーパーには得意分野があるみたいで、
安くないのは安くないわねー (当たり前だけど)
ドレッシング欲しかったけどー 高いし あきらめー。
まぁ でもー このスーパーは嫌いじゃないかもー。
いつも 行くスーパーや ローソンとか パンはヤマザキのパンしか置いてないけど
ここはパスコのパンも置いてあるし、ちょっと新鮮ー。
私にとってはー 菓子パンの品揃えも重要な ポイント であるー。
それにー ここは、 前書きましたがー 店員さんが きょんを 褒め殺したという
あのスーパーであるのだー。
イヤーン かわいいー。 見たー? ちょこんと座ってて スゴイかわいいー。
と 言って 店員さん二人がかりで きょんを 近くまで見にくるまでし、
こちらが恥ずかしくなるほどに 丸聞こえなのに 畳み掛けるように
褒めまくっていたのだー。
そう 前にも書いたが あれほどに きょんが大絶賛されたことは 未だかつて
なかったに違いないとゆーほどだー。きょんはいつものやうに 眉間にしわを
寄せてでっぷりと座ってたとゆーのにー。
きょんで こんな大絶賛やったら 目がパッチリしたモデル顔の子がニコニコ
微笑みかけた日にはどぉなるんやろかー と 思ったり。
でも 親は そーゆーのに 弱いので ここのスーパーの評価があがるわけであるー。
うーん 厳しく見てー 120点 かな。(評価甘すぎーうそうそ 75点くらい)
ほんで、帰宅後めざましテレビなんか見て さわやかな朝よのぅ・・・と思いつつ
おいっ 起きてー。
あっ やっぱ 早起きは無理があったわー。(ってゆーか夜中起き)
で めざましテレビ ちょっとは見てたんだけど、チョコの特集があって
夏は冷やしチョコとか流行ってるみたいねー。
ゴディバのチョコとかやっぱり高いわけなんですが(あんまり食べたことないし
価値のわからんヤツー) 何か 朝採りイチゴにチョコをつけたやつが一粒
600円だってー。ありえーん。チョコ一粒と弁当やったら 弁当食べるし、
チョコ一粒と うまい棒60本なら60本のがお得だろうしー・・・。
(あれ?うまい棒ってもう 今は10円じゃないのかな。)
まぁ そんなことはさておき、みな なのですが、朝は 雑炊にしたのですが また
痛いー 痛いー と 食べられずに泣いておりました。
んで 落ち着いたら 又 コーンフレーク系のチョコパフィ。
昼は 冷たいうどんにしたら これも 耳が痛いと 食べられず。
何食べさせたんだっけー。忘れたー。
夜は ご飯 味噌汁。トマト。めちゃうまおかずサラダ。
生サケのバター醤油焼き チーズ乗せ with ジャガ&しめじ
(またバター焼きかいって感じでー)
みなは 汁物系しか無理かと ご飯に汁気のあるサラダを乗せて丼風にして
その他味噌汁 トマトくらいを皿に乗せてやったのですが、割と調子がよく、
魚もジャガイモも 食べておりました。うーん 相変わらず痛さに波があるっす。
この調子で早く治ればいいんだけどー。
んで 日中は・・・とゆーと、朝の続きでボーッとNHK教育を見てて
録画の“天空の城ラピュタ”をつけつつ、ブロック遊びしたり。
散乱したおもちゃに紛れて ステッパーがおいてあるのがポイント。
私以外の旦那とみながたまに踏むのだー。(お前が踏めーって感じ?)
ほんで ジャーン
みなの 作品 イヤ まぁ 何てことはないんですけど。ハハ。
しまじろうとかでも 遊ぶんだけども やっぱり 何かお外行きたいみたいですねー。
おかあちゃーん お外で遊びたいー。
お外出たらアカンって先生ゆーてたやろー。前 水疱瘡の時も ちゃんとしたやん。
わかったー。その時より大きくなったし もっと 賢くするー。
うっうっう みなにしては 何や いじらしい感じやー。 やっぱ 弱ってるのか?
みなが外に出れない = キョンも 必然的におうち な わけで
ちょっと かわいそうなんですけどねー。
まぁ 木曜の予定としては 一応 七夕で 幼稚園からもらった笹があるので
七夕飾りでもするかなー。
・・・ってゆーか 笹 ベランダに放置してて枯れてきてる。
うーん 飾りを結んだら パキッと折れるんちゃうやろかー。
まぁ 後 借りてきたDVD “美女と野獣” くらい 見るかー。
何とか 回復して月曜には 幼稚園に行って欲しいー。
何でかってゆーと 体操教室の月謝が もったいないからなのだー。
親の勝手ですんませーん。
きょんも ちょっと 家で退屈なんだろーけど、すまぬー。
とりあえず、うちわで あおいであげたら ご機嫌さんー。
あおげばあおぐほど、彼の 七三っぷりに 磨きがかかるとです。
に ちょっと似てると思った方は 下記をクリーック
(あ 似てないと思った方も もちろん お願いいたしますー )
水曜は また 比較的 良い子だった みな。
これが いつまで 持続するのでしょーか。 そろそろ限界か?
また 良かったら 明日も 遊びに来てくださいー。
後 関係ないですが、最近 小学校時代に流行った替え歌
きんぴら ごぼうに みそしるー。そいつが おーれの あさめしー
って フレーズが 頭を回っています。
これって 誰の何て歌か みんなわかるかなーとか 思ったりして。
うちら 世代ならわかるだろうかー。
でも、多分兄の友人が作った? 歌詞だから わからないかなー。
最初にコレ聞いた時は オー スッゲー面白い と 思ったもんです。
もし コレは あの人の この歌ね と わかる方がいらしたら
コメントなどください。
あっ 一個もないかもー・・・ 。
まぁ 回答は 明日ー。 では ではぁ。
★ 人気ブログランキング ★
大雨の月曜、みなちゃんの発表会に やられ、しかも小雨のふりしきる中
てくてく40分前後歩いて帰宅した うちらチーム( 小雨ならー タクで
帰るな 足使え by 母上 )で ありますが、そんな折 事件は 起こりました。
帰宅後ー
風呂(シャワー)入ろうかー っちゅーことで 今日はたまたま
めんどかったので 一緒にきちんと入らず みなだけ 裸にして
さっと洗おうと お湯をひねる。
最初は お湯がちゃんと出るんだけど 何か 変なランプが点滅して
お湯が出なくなるー。
アチャー・・・
実は この現象には若干慣れっこであり、玄関出て横の給湯器のコンセントを
抜き差しすれば 直ったりするのだ。
抜いて・・・挿して・・・
ほんで また お湯をだすも・・・
アチャー・・・ (上記作業3回ほど)
仕方なく ちょっとお湯が出る間に ささっと みなの風呂を済ます。
これは ヤバイー 実は 朝もそうだったし、前日もそうだったのだ。
確実に頻度があがってる と ゆーわけで 管理人さんちに電話。
17時回ってたけど ガス屋さんが来てくれるとな。
給湯器色々見たり 蛇口ひねったり 色々調べた結果・・・
あー・・・ もう これ駄目になってますねー。又 連絡しますわー。 とのこと。
ふー 大変なこって。 と 思ってる暇も無く こっちでは みなが大変であります。
実は 管理人さんに 電話してる頃から 頬を押さえて
痛いー、痛いー と 泣き出すのです。
実は 朝は 耳が片方 痛いとか 言ってたんですよねー。
まぁ 朝は いつものワガママかと思って 軽く聞き流してたり、その後割と
どぉも無くなったので ほっといたのですが、今 夕方になって 朝の耳イタと
頬を総合して考えるに・・・ 耳イタ + 頬イタ = おたふく
もぉ 我慢できなーい と 泣き崩れる。
はぁー 今帰ってきたのに こんなみなと きょんも連れて病院はツライ。
旦那にメール・・・と。 “至急かえりたし。 みな 大変” と 文言はウソですが、
早く帰ってきてもらい、みなを病院に連れて行ってもらう。
しかし、病院での結果は “おたふくか どうか 判定しがたし” でありました。
みなは 元々 頬がぽっちゃりしてるし わからんなー とのことだったらしい。
(まぁ 見た目は どーも 無かったのだー。その時は)
痛い場所がチト違う とりあえず、食パンや ゆでたまごを食べて痛がったり
顔が腫れるようなら また 来いと ゆーことだったのです。
ほんで まぁ 夜ご飯は おかわりをするほど 元気になったのですが
夜中 又 痛いー 痛いー と 暴れるー。
ほんで 火曜の朝 みなの 頬は 腫れとりましたがー。
おきぬけは 割と元気だったのですが、さぁ 朝ごはんを食べようという段になると
痛いー 痛いー と 又 泣き出す。
どぉも 痛さに波があるようですなー。 ホットケーキを作ってたんだけど
最初は 頑張って食べる と 言ってたけど やっぱり噛んだら痛いみたいで
(まぁ そらぁ 医者が食パンとか パン系はあかんゆーのに ホットケーキに
した 私も 悪いのですがー) 旦那が何とか ヨーグルトを食べさせ 病院へ。
旦那が会社行く時間に合わせて出発したもんでー しかも いつもよりちょっと
早目に行くってことで 病院に着いたのは8時30分だー。
9時からだし、入り口さえも開いてないよー。 川沿いでも散歩するかー。
やっぱり 病気のみなはかわいそうなので ちと 優しくなりますわな。
みなー これは 何かなー。あっ きのこがあんでー。
おっ 何か黒いのが飛んでたー。あれ なんやろなー。
(と 言ってたら 通りすがりのおばちゃんが “かげろうです”と 教えてくれた)
みなは だんご虫を手に取り
おかあちゃんも さわってみー
イヤ いいわー。
ほらーっ と お勧めくださる。優しくなっても 虫はようさわらんのだー。
病院。 おたふく認定なり。軟禁命令くだる。
あ でも スーパーとか今の時間なら子どももいないし・・・
ダメダメ 空気感染するんだから赤ちゃんとかいたら 大変でしょ。
ハイー。
で みなの 軟禁にあたり お休みを快適に過ごすため100均で 必要なものを
買出し。 マジレンジャーの塗り絵。シール折り紙なるもの。ほおが痛くても
食べられそうな且つ混ぜ混ぜのイベント性をもった フルーチェ系数個。
100均って パラダイスと思ってたけど、いざ 何かを買うっていう目的で
行くと あんまり 何も無いなー。みなが遊べそうなものが意外と無いわー。
みなは 一応 店の中に入れたらあかんかと 外で待たせてて
スーパー行かないと食料もあまり無かったけど、100均でついでに買ってしまうかと
肉も購入(肉はさすがに100円じゃないんだけど210円が半額なので似た様なもん)
後 キャベツと。
100均で 食料買うって抵抗あるわー。でも まぁ 死にやしないやろー・・・。
後で マンションのおともだちに
何かさー コンビニの卵とかも買うの抵抗ない? って聞いたら
でも 私は 100均の卵とか食料の方が 抵抗あるー って 言われたー。
がびょーん。 大丈夫かいなー。
後 100均の近くに99円ショップもあるので そこも物色してウィダーインゼリーの
偽物っぽいやつやら ヨーグルトやらを 購入。
家に帰って大分元気そうに見えるみなだけど、朝のホットケーキを食べようとすると
また 痛いー と 泣く。 んで ゼリーを食べさせる。
どーも 噛むとゆー 行為や、唾液をとられる食べ物があかんらしい。
なので 日中は割と元気だけど、起きぬけの口が渇いた感じとかが ヤバイとのこと。
よって 夜はまた 先生お勧めのそうめんになるんだけどね。
後 トマトサラダくらい。で 帰宅の遅い旦那には 夜ご飯は無いよーと メール。
旦那の分 別には 作らないのだー。
(帰宅後 既に寝てた私に おかずなく、卵かけご飯を食べて 気持ち悪くなったと報告あり。
かわいそー・・・って 私のせい?)
ほんで 昼間の過ごし方としては みなが かわいそうで退屈だろうから
定番の “しまじろうが みなちゃん元気出してって 届いたよ” と しまじろうの
付録の一部を渡す。(ウソ 前に届いてたのを 暇な時やゆうこと聞かせたい時の
ために 隠し持っていたのだ。しかも 小出し。)
ほんで しまじろうをしたり、本を読んだり、割とお利口。
ガス屋のにーちゃん にも 茶を出したり、様子を見に来た大家さんにも
自己紹介 + ご挨拶をしたり まぁまぁ 賢いですぞ。(人間弱ってる時には 素直なのよねー)
そして 大家さんが 来たついでに
あのー 実は洗面所のドアも壊れてるんですー。閉まらないってゆーかー。
あっ そーかー。 ガチャガチャ いじってみる 大家さん。
エイッ と 無理やり閉めてみた ようだ。
おっ 何や 開かなくなって しもたわー。
・・・ あのー お風呂場に 今 ガス屋さんが いるんですけどー。
何や 人がおったんかー。 アンター 大丈夫かー。出てこれるかー
開かないッスー。
もう アンター そこで 風呂入って帰りーなー。
冗談言ってる場合じゃー・・・
ガチャガチャ ガチャガチャ 本気で開かない・・・。
大家さん 工具でガチャガチャ。 ガス屋さん 向こうで ガチャガチャ。
もう一人の外にいたガス屋さんも 丁度 入ってきて ガチャガチャ。
うちら 親子は 傍観者。 ちょっと でも 面白かったりなんかしてー。(オイッ)
みな以外にも ここにも 軟禁者が いるよー とか 思ったのだー。(あれ?監禁かな)
最後は 大家さんが もう これ切っちゃってー か何か ガス屋さんに
言って、カッターやら 何やらで 切ったりして 無事 脱出。
20分くらい そんなんやってたんかなー。 にーちゃん かわいそーだった。
そして 新しいガスシステムは 自動でお湯張りしてくれるんだって(え?今普通?)
でも うち お湯沸かさないからあんまり かんけーないけどー。
そんなこんなで 大変ながらも みなは 割とかしこく 夜はおそうめんだから
早く食べられて・・・でも やっぱり 腹持ちが悪いらしく 足りないと言われ
チョコパフィとゆー コーンフレークもどきをあげたりなんかしつつ
21時過ぎには就寝いたしました。
これから 一週間くらい 何して過ごすかねぃ。
でも 確実に きょんに うつるであろうのがツライ。 物言われんしなー。
赤ちゃんが おたふくって・・・ 元々ほっぺ ぽちゃぽちゃやし わかるやろかー。
今は こんなに元気に食べてるのに 食べられなくなるのかー・・・と
ビスコやらホットケーキやらを元気に食べるきょんを見て かわいそうに
思った私でしたー。
しかしー・・・
哀愁ただよう きょん。 目もうつろー。
ビスコ好きなのに もう 無い かわいそうな きょん・・・
そして 多分 彼も おたふくになって パンやビスケットが食べられないであろう
そんな かわいそうな きょんに 一票 お願いいたしますー
人気ブログランキング ですー。
あ みなも かわいそーかー。
まぁ とりあえず 子どもら二人とずっと一緒にいないといけないってことで
明日も事件がありそーです。良かったらまた 見にきてください。
では では
★ 人気ブログランキング ★
月曜は ものすごい ザンザン降りー。
こんな天気ですが、今日は幼稚園の七夕参観があるんですよー。
別名 おじいちゃん おばあちゃん お招き会。
おじいちゃん、おばあちゃんを呼んで、歌や踊りを披露する会
なわけでございます。
んでもー、うちは それぞれのおじいちゃん、おばあちゃんは
遠くて こられないので 代わりに私が行くわけであります。
朝7時に起きて みなときょんを食べさせて化粧して タクで行って・・・と。
思ってると・・・
しまったー・・・。 今日弁当がいるんやー。 月曜はいつも弁当日じゃ
ないんだけど、今日は昼迄のその発表会が終わったら ホトンドの保護者は
自分の子ども、孫たちを連れて帰るみたいなのですが、午後まで
保育を受けさせたい人は 弁当を持ってこい と書いてあったのだ。
うちは 昼から体操教室もあるし、弁当を持たせないといけなかったのだー。
うっかりしてたぁ。 ひゃー 色々時間が無いのにー。
解説しやう・・・ 私のお弁当作りは概して 他の人よりも遅い。
ホトンド冷食にも関わらず・・である。 何故 遅いかは 本人にもわからない ?
ほんで またさー・・・ お弁当箱 前のやつ壊れてて 買おうかなーと思ってたら
保育園時代の二段弁当があったので (何故か昔の方が容量多し) それを
使おうか と みなと 話してて 今までの一段のより たくさん詰めなあかんのだ。
しかも ひさぁしぶりだから 何をどんだけ詰めたらいいのやらー。
ちっ また 時間も材料も無い時に 大変なことでっせー。
ハイッ チンして チンして ホイサッサ。
その間 みなときょんは朝風呂にも入り、オムツ換えたり着替えさせたりもするのだー。
ふぅぅ。 かわいさは二の次。 こんな感じ?
◆おにぎり (何の工夫も無し)
◆からあげ (冷凍食品)
◆マカロニサラダ
◆グラタン (冷凍食品)
◆リンゴバター炒め (砂糖で甘口)
◆ミートボール (レンジでチン)
◆金時豆 (刺しただけ)
◆きゅうり (塩振って刺しただけ)
◆ウインナー
である。 改めて見ると詰め方も汚いなー。ガクッ
そんな あわただしい 朝の出発を経て 幼稚園へー
みなの 出番は後の方かな。
年少さん 年長さん と いくつかのクラスを見て・・・
おっ みなの クラスだー。
みなが また キョロキョロしてまっせー。
キョンを抱っこして ここだよーっ と アピール。
すると 嬉しそうに手を振る みな。
パンダ・うさぎ・コアラの 歌をまず歌うようダー。
これは 歌と同時に振り付けってゆーかもついてて
パンダの時は手でわっかを作って目にあて、
うさぎの時は手をみみにあて、
コアラの時はお腹の前で 手でわっかを作るとゆーものだー。
パンダ・ウサギ・コアラ
ナヌーッッッ みなー なにやっとんじゃー っっっ
ひぃぃぃーっっ。
解説しやう・・・みなは コアラ の時に 前に手でわっかを作る
のではなく 横にわっかを作って 男の子を捕まえる
そう つまりは 抱きついていたのだー。
パンダ・ウサギ・コアラ
ひいーっっ。 やめてーっ みなーっっ
無常にも そのパンダ・うさぎ・コアラのフレーズは幾度もリピートされ
そのたびに みなは 隣の男の子に抱きつく。
しかも うひゃひゃって感じで みんながマジメにしてる中ひじょーに目立つー。
そして 男の子も笑ってたりする中 とちゅー やめろよー みたいな感じで
振り払ったりして 失笑を買ったり ホンマもう みんなの注目浴びまくりである。
あんまりにも みなの態度がヤバイので 途中で横にいた 園長先生(女性)が
注意をしたようである。 すると まぁ 見てくださいよー。みなの顔。
頭を両手で わさわさ かきむしりながら すねた感じで 歌うー。
もうー わたくしー この3曲の歌のあいだー どんだけ つらかったかー。
アンタ 去年よりひどくなってるや ないのー。
そう 去年の七夕会は みなにしては 普通だったのだ。 他の参観日は鬼のようだったけど。
みなは 若干ヤバイとゆーのは 年少で 学んだんだけど でも年少の後半の
発表会では 途中ちょっとダラッとしつつも(一人座り込んだ) それでもマシになったと
思っていたのだー。 油断しておりましたよー。
前にも書きましたが年少時 すねて 旦那の頭の上にずっといた 父の日。
又 すねて 全く何もしなかった 運動会。(先生に抱きかかえられて移動)
その他 きょんに ちょっかい出したりして まともに お遊戯とかしなかった参観日。
前もさー、参観時 タオルをズボンにはさんで(尻尾みたいにする)
相手のタオルを取った方が勝ちとかゆーのを 子ども同士でした後
保護者同士でする時 私がズボンにはさんだタオルをみなが 奪って 股間に入れて
逃げ回った時なんて どんだけ みんなの注目を浴びたか。
そんなことをするのは みなだけだし。ましてや 女の子なのにさー。
みんな なごやかなのに、うちら親子だけ
かえしなさいっ みなーっっ。 返しなさいってばー。(追いかけまわすー)
もう こんなパターン うんざりだべよー。
あ でも 今 旦那に聞いたら 今日の七夕会 “がんばった”って旦那には
報告したらしい。 しかも、“みんな歌を間違えてたのに みなちゃんだけ
あってたんやー” と 得意げだったとか・・・・。
くぅぅぅっ きさまー。
相手の男の子のお母さんに 体操教室時会ったら お母さんは発表会
来てなくて おじいちゃんが来てたらしいけど ビデオで既にこの失態を見たらしい。
ゴメンネー。ほんと みなが いらんことしてー。
おじいちゃんとか うちの孫にとか 怒ってたんじゃない? とか聞くと最初は
いや うちの子もねー と 言ってたんだけど ちょっとしつこく
“ねぇ おじいちゃんも よく思わないよねー” か 何か 追求すると
“うん ちょっとねー” みたいに 言ってて
ガーン やっぱり みな そぉ 思われてるでー と 思った次第でありましたー。
こんな みなの 発表会を見て
よく がんばったねー と褒めてあげるべきなのでしょーかー ふつー。
怒るのは まぁ かわいそうな気もするけど、褒められんでしょーっっ。もぉ。
一応 怒りまくるのも かわいそうなので
みなはさー 歌は元気に歌ったけどサー、隣の男の子に 色々したら
駄目じゃーん とは ゆうときました。 するとー・・・
だってなー みなちゃん 上がよかってーん。下はイヤやってん。
(チッ また 訳わからん こと いいやがってー)
でもなー 上の人も 下が良かったかも知らんやろー。でも 頑張って
歌ってたやん。 みなもなー そんなに上が良かったら 後からじゃなく
その時 先生に言えばよかったのに。
でもなー ほにゃほにゃ ほにゃほにゃ・・・ と 続くわけであります。
でも 冗談抜きで みなは 軽度のADHDじゃないかと たまに思うわ。
まぁ 子どもは落ち着きがないとかゆーから 今だけかなーと 今まで
思ってきたけども、他の子はちゃんと出来るのに 何で みなだけ?なんやろーと。
やたら テンション高かったりするし、すぐすねるし、先生曰く 気持ちの
切り替えが うまく出来ないのかな とのことだったけどー。
また その辺は 個人懇談で じっくり 聞くかねぃ。
昼に 発表会 終わって 体操教室終わりの 15時40分まで
時間がやたら 開いてしまい、 しかも 大雨で時間をつぶすのに
ダイヤモンドシティに行きました。 比較的近いので。
あれや これやと ウインドウショッピング。楽しいね。バーゲン中だったし。
ハッシュアッシュの Tシャツ きょんに 買ったろかなー。
でも 一枚千円 だし。(レベル低っ) どーしよーかなー・・・と 悩みまくって
NEXTってところで三枚1500円のTシャツを買って帰って旦那さんに見せると
シンプル過ぎるなー あんまり かわいくないなー と いわれて
ガックシー。 だって 安さ重視だったんだもーん。でも やっぱり
頑張って? かわいい ハッシュアッシュにすれば良かったー。
その他 うちらの歳でするには 偽ものってどーかと思うけど 水色が
かわいい と 思って ネックレス雑貨屋の見てました。
後 すごい ぬいぐるみの数なので 思わずパチリ。意味は無いー。
後 流行ったゼリーバッグだっけ やたら安いなーと。いらんけど。
そんな 感じで すごく 買い物(ほぼ見るだけ)は満喫したんですけどねー。
その後 又 色々大変なことがあったのですがー 長くなったので その辺は
また 明日ー。
明日も 来てくれるかな?
ランキングも 押してってくれるかな?
と ゆーわけで 何卒よろしくお願いいたします。
では では またね。 今日も ご訪問 ですー。
人気ブログランキング ですー。
★ 人気ブログランキング ★
日曜は 多分 全国的に だったのかなー。
こちらも結構な雨で 先週日曜日には 旦那も いつも出発の遅い
目的なし な お休みを反省して
今度は頑張って早く出るかー・・・ と 言ってたものの
雨なら 何か 外に張り切って出る気もしない・・・ (私だけ?)
みなにも
雨 いっぱいふってんなー か なんか 言ったら
おうちで 何か しよーかー。 と もう はなから 出かけるのは
諦めたような口調であるー。そんなに お外に 行きたい と ゆーのも
無いよーだ。(こーゆー我が家なので お外の楽しさを知らない・・・?)
なぁなぁー お掃除しよー。
うーん・・・ お掃除かー。 みなのこのセリフは
結構 言われてることだ。 みなが手伝うと若干うっとうしいし、
私自身がお掃除嫌いだからー( どぉ 考えてもこっちの理由の方が大)
やんわりと うやむやに してるんだけどー。
おうち 汚いし しよー
チッ 失礼なことをー (でも 事実ー)
まぁ 今日は旦那もいるし、久しぶりに(オイ)ちゃんとするかー。
・・・久しぶりに (だから オイッ) 掃除機出してー・・・っと。
あれ? みな? 掃除機知らんー?
知らんでー。
我が家の誰もが 掃除機のありかが わからないほど お掃除
久しぶりと思われます。 (ハイッ ひいちゃった方ー 戻ってきてくださーい)
えー・・・いつもは クイックルワイパーで ちょちょっと ホコリを絡め取る
感じー? ほんで 何か こぼれたりすると つい キョンちゃんのお尻ふきで
色々拭いてしまう・・・。 濡れてるから便利なのよねー
つい 台まで 拭いたりなんかしちゃってー 旦那に
お尻拭きで 何でも拭くのは ヤメーッッ と 怒られたもんざんす。
みなちゃんは とりあえず コロコロ担当でございますー。
キッチンマットも 久しぶりに洗うかねー。
(タイムリーにもみなが 食べ終わったスイカをキッチンマットに落としなさった・・・)
コロコロは 割と好きなようでござるー。
写真は キッチンマットの裏側も ちゃんと やるわよ の みなちゃん。
みなは 何で 掃除が好きかってーと それが 日常のものではないから・・・(泣)
と 思われます。
年末の大掃除とかー みんなで やるのが楽しかったみたいだし。
テレビでやってた 松居一代のお掃除のやつを真似て 松居棒もどき
(割り箸にストッキング巻いて輪ゴムでとめたやつ)をみなに 持たせて やらせてて
こんなに取れたよー と 嬉しそうだったもん。
正式な 松居棒の作り方 は コチラー。
んで 結構 キッチンマットの髪の毛が たくさんとれて、何枚もコロコロコロコロ
しないといけず(しかも両面) 飽きてきたようではありましたが、ついでに
バスマットもしてもらい、洗濯機へ。 久しぶりにキッチンマット洗うワー(オイッ)。
掃除機も いつもより 丁寧にスミズミ スミズミ かけていき
ちょっと 掃除に飽きた みなには
じゃぁー みなは きょんちゃんと 遊んでてくれるかー?と
寝室に 閉じこもり待機を命ずー。きょんちゃんが ハイハイしたり 色々
いじると うるさいからねー。
わかったー と 割と仲良く きょん と 長いこと 遊んどりました。
へー みなも 役に立つんやなー と 旦那ー。
たまに 寝室を覗くと 色々なことしとりますー。
一方 そんな 旦那はー・・・と 言いますと 私が “要らない下着とか
捨てたらー” と 言ったもんだから 引き出しから全部出して
あれこれ あれこれ 選別中。
下着の引き出しが満杯なんだよねー。 でも いざ 捨てるとなると
どれも まだ いるような気がしてなかなか捨てられないのだー。
シャツも ハンガーにいっぱいなので 捨てることにしたようだよー。
これもなー 愛着があるんだよなー。 これも 着るような
気がするんだよなー・・・。
と 汗をダクダク 流しながら 考えるー。
旦那は 痩せてるのに 汗かきだー。(新陳代謝がいいのかー?)
朝ごはん食べてるだけで 汗かいたりしてて 何か不思議ー。
もう イヤになったのか “もう 全部捨てとこう” と 結構な枚数 20枚くらい
ゴミ袋に 入れておりましたよー。 大丈夫かいなー。
で その他 クローゼットのつっかえ棒も位置を変えたりしてて
ふっ と 見ると
あれ? コレ 私のシャツー? こんなん 買ってたんだー と
お前こそ 着ない服 整理しろよって 感じ だったんですがー。
そうそう お掃除してると 珍しいものを発掘したりしますー。
掃除機の紙パック探してて スタンプカードを発見。
あっ アランジアロンゾのスタンプ満タンやんー。送るかなー。
(景品がもらえる。しかし、手数料が若干いり、それほど大した景品でも無いー)
アランジアロンゾってご存知ー? 前にも日記に書いたなー。
うちら 結構好きで 結婚式二次会のお土産は パンダチョップチョコチップクッキー
だったのー。 パンダがチョップしてキックしてる感じの絵のヤツー。(何じゃそりゃ)
他にも こんなんが 家にあるよ。まだ 色々あるけどー。
パンダ バッグは 旦那のでしょー(全然使ってない)
パンダシステム手帳は私の (全然使ってない)
ポストカード60枚セットは 私の (全然使ってない)
キャラクターのテープ 手帳の上のちっこいやつ (全然使ってない)
コラーッッッ いらんなら 買うなーッッッ て感じですがー。
テープとかはもったいなくて 使えんのだー。(おまけでもらったものと思われ)
これも 箱に入ったままであるー。
あ でも 旦那のペンケースは パンダでちゃんと会社で使ってます。
後 ペンたてとかも 旦那が多分会社で使ってる (これもパンダ)
しかし、下記のわるもの の マグカップなんか 会社の友人に 大好評ざんすよ。
マグカップ 表と裏の画像ナリー。
このマグネットはちゃんと使ってるよ。
その他 旦那はパンダのライターも持ってたなー。
うちら 何で そんなに 好きやッたんやろー。
アランジグッズ かわいー と 思う人と そうでない人と クッキリ
分かれてしまうような 感じでございますが みなさんは どぉぉ?
ちなみ キッコロとモリゾーや たまひよ もアランジアロンゾであります。
上記 リンク先で色々な商品が買えますぞ。
キッコロとモリゾーのマグカップとかキーホルダーも あったよ。
それから それから
おっ 昔になくした これもやはり システム手帳を発掘いたしました。
中身は・・・2002年・・・。 すっかり 埋もれておりましたなー。
何や 中身を見ると みなを 産む際に 産婦人科で待たされてた時に
雑誌の料理欄を見て書いたと思われるレシピ(作ったものにはシールが貼ってある)や、
各スーパーの 色々な 商品の底値が記されてあります・・・。
それから 毎日 幾ら使ったかとか。
昔の方が若干 マメやったなー。
ほんで 昼ご飯は 旦那に コンビニとかで買ってきてー と 頼み
おにぎりやら パンやら って もう 夕方近いんだけど・・・
何でかってゆーと 朝ごはんが 10時過ぎだったのと 昼ご飯買いに行こうかって
時に みなが
これを 作ってー みなちゃん 待ち切れへんっ。 ご飯はいいから
今すぐ これを 作って と おもちゃ箱作りを要求したからであります。
おもちゃ箱・・・ひと月くらい前に買ってたものの 私は作れないし
旦那は週一の休み出かけるだけで へとへとだし 放置されてたのですー。
今日こそは・・・っちゅーことで。
きょんちゃんが 色々いじるので マグネットの扉つきのにしたのです。
そんなこんなで 汗だくと へとへとの旦那は夕方寝てしまい
珍しく 週一の外食ほぼ 皆勤記録は破られ おうちで夜ご飯。
でも 何も無いのよねー。
そうめんで いいって ことで ホントにそうめん。
そうめんだけじゃなーと 玉子焼きなんかして
でも これじゃー 昼ごはんやなー とか 思ったりして。
更に 冷蔵庫をあさって とうもろこし。(これも到底夜ご飯には遠いが・・・)
とりあえず、塩ふってゆでて 後 フライパンでバターとしょうゆで味付け。
それからー あ かぼちゃ ちょこっと 発見・・・と ゆーことで
かぼちゃの 天ぷら。昨日に引き続き 揚げ物でドキドキしましたが
昨日のより マシ。普通に天ぷらになったよー。(初めてしたヤツ)
でも 衣つけすぎて いくつかは オレンジ色が見えなかったりして
衣はつけすぎちゃ駄目なんだー と 普通の人なら誰でも知ってる
レベルのことを学びましたとサー。
後 ちょこっとの かぼちゃだったので 衣が余り 何か 他に揚げたろーと
ゆーことで 無理やり 豚肉(豚バラ薄切り)を選抜。豚天にしたろーと。
ソフトフリージングで重なってたので そのまま 数枚重ねて 衣づけー。
塩・こしょうで下味つけたつもりが 揚げた後 味なくて ヤバッ と思ったけど
おろしのドレッシング並びに ネギで 何とか 形になりましたー。
折角 品数少ないと思ってした 豚天でしたが みなと旦那は
ビデオ屋に返しに行くということで 急いでおり、旦那は 豚天の存在に
気づかず みなも 急いでるからいいと・・・ そして キョンは食べられるはずも
無く 私が一人で食べたのでありますよー。 なんじゃそりゃー。
とうもろこしは 最初 きょんには パラで食べさせてたけど試しに
かぶりつかせてみると 嬉しそうだったので そのままあげてみましたー。
こんな 感じー。 バクッとな。
うーん 家がきれいになるのは いいことねー。
たまの お掃除も いいかもねー。
(旦那に) なぁなぁ ひと月に一回はさー、こんなさー
掃除をする日とか 決めたら どーかなー。
まぁ アンタが 家にいる間 すれば いいんだけどねー・・・。 とな。
そりゃ そーだけど・・・ みんなでした方が さっ いいよねー。知らんけど。
そんな こんなの 一日。
雨の日は みなさんは どんな風に 過ごしたのでしょーかー。
また コメントなどしてくだされー。
月曜も雨 かなー。 幼稚園みなたち発表会+体操教室なのですー。
どうやって 行ったらいいのー? タクかな?タクかな? もったいないなー。
まぁ 頑張りますー。また 明日も遊びにきてくださいー。
ランキングは 下がってる感じかな?40位くらい。
もし 良かったら 掃除もがんばれよ と 押してやってください。(あ 違うかー)
では またー
人気ブログランキング ですー。
土曜日 旦那はあいかわらず 会社に行き、みなは
隔週の幼稚園に行き、 送った私ときょんは スーパーに行くー。
それぞれ別行動の我が家ー。
土曜のスーパー。
広告日なので人は多いですー。
ん? なになに? 今日は半夏生? たこを食べる日とな? 知らんかったー。
またもや これも常識? (あ でも 今検索したら 関西中心らしいっすねー)
たこ かぁー・・・。買ったことないんだよねー。
どぉやって 調理したらいいか わからないし・・・。
たこと 言えば、キュウリとわかめの酢の物しか浮かばないんだけど
子どもがあまり食べるイメージないし、旦那もあんまり好きじゃなさそうだし。
でも こーゆーもんは 乗せられて食べとくもんかなー・・・。
たこ の 周りで 悩む 悩む。 ぐるぐるぐる。
買っとこう・・・。 安いみたいだし。 天ぷらとかにしたらいいのかな・・・?
したことないけど(天ぷら自体)← えっ それって ヤバ過ぎ?
と 思ったら お惣菜コーナーで “たこのから揚げ”とゆー一品を見つける。
あっ そーかぁ 居酒屋みたいに たこのから揚げにしたらいいんだー。
うちに 日清製粉 から揚げ粉があるのだー。それなら 大丈夫ー。
と ゆーわけで 夕飯のメニューも一品決まったところで 更にスーパー内を
ウロウロー。
あっ おもちゃ だー。 買わないくせに 売ってるおもちゃを
きょん の 手に持たせてみたりー。(遊ぶだけー)
何か うれしそうですなー。 怪獣好き?
更に 千円コーナー。おままごととか車セットとか色々あるなー。
ええなー。ままごとセットー。色々入ってて楽しそうやなー。
うちは 買わないけど・・・。パーツがいっぱいあるのが
無くなったり 散らかったりするに決まってるからねー。
でも 子どもには魅力的だろうなー。
なんかさー・・・前 聞いたことあるよー。
人形遊びや ままごとを しないまま 大きくなると 何かチト問題が
あるやうなー 話ー。
うちにはー・・・ みんながもってるような リカちゃん人形みたいなもんや
おままごとセット 無かったような 気がするー。
ハッ それで こんな 大人に なっちまったのねー (えっ そーなん?)
まぁ でも みなのおもちゃに限って言えば、月齢にあったものは
しまじろう で 届くわね と ゆーのもありつつ スルー。
半額コーナーもなかなか魅力的だったのですが。
きょんちゃん 勝手に 物色チュー。
プレンセスや プリキュアの筆箱も半額で まだまだ先なのに
思わず みなの小学校の時のために 買ったろかとか 思ってしまったー。
何年後やねーんっ ちゅー 話ですが・・・。
夜ご飯はですねー、パソコンをちらちら見ながらだったり
作りなれないものを “どーしよーかなー”とか “えっとー”なんて
スローモーションのような動きで してたら なんと2時間近くかかった。
しかも 失敗ばかりー。 ヤバイ やば過ぎるよー。
ヨーグルトがあまってたので
そぉだ タンドリーチキンだっけ? ヨーグルトとカレー粉 とかにつけるやつー。
あれに しよぉかー (作りなれないものを作ろうとするのが失敗の元)
とかも 思い立ち ヨーグルトやらカレー粉やら ニンニク・しょうがやらのに
もも肉を漬けたり。
後は 普通に豆腐とワカメの味噌汁。
タラの ムニエル with しめじ。
(うちは ムニエルとかバター焼きとかばっかりだよー あ 塩焼きも? 焼くだけ系)
それから もやし・トマト・ハムのサラダ。
後 問題のたこのから揚げな わけなんですが・・・
どーも 揚げ物が苦手な私。 今回はから揚げ粉を使う簡易システムなのですが
えいっ えいっ
油を入れた 小ナベに ドンドン たこを放り込むー。
うわー もう 満タンですよー。
(ホントは入れすぎると油の温度が下がって良くないとかゆーけどー)
えっとー ちょっと 引っくり返すかー。
ポーン パーン
うわーっ 花火大会が始まったぞー。 アチーッ。
何でイカでもないのにはねるん? うわっ 衣も ドンドンはがれてきたやーん。
なんじゃ こりゃー 出来上がりはたこの素揚げみたいになっとるやーん。
あっ まぁ でも 味はついてるわねー。
しかし、この 全ての 衣が剥がれ落ちた残骸のナベ。
何で こー 料理下手くそなんやろー。
タンドリーチキンはタンドリーチキンで なかなか うまく焼け色がつかない。
チラッとレシピを検索した時は15分とか書いてたけど うちのオーブンでは
そんなん とんでもない。結局引っくり返したりもしながら 40分くらいは
焼いたんちゃうかなー。
うちの オーブン グラタンとかでも なかなか うまく焼け色がつかないのだ。
大学時代買って 11年くらい。新しいの欲しいけど 使えないわけでもないので ビミョー。
結局 味も何か 薄味っぽかったので(漬け込み足りなかった?)
上に チーズをとろかして 何とか完成ー。
みなは・・・とゆーと タコも チト辛い と いいつつも 気に入って何個も
食べてて とりももも 気に入ってたので 良かったんですが、
でも へこんだ 夕食作りで ありましたよー。
あ 後 たこのパック見たら “モーリタニア産”って書いてあったよー。
モーリタニアって どこやねーんっ
あっ でも これも みんな知ってるのなら おはずかしやー。
まぁねー 日本ではたこ あんまり取れないってゆーもんねー。
たこ焼きやも かなり困ってるとかテレビでやってたもんねー。
ふーんって 思った 一日ぃ。
あ それから・・・ ちと さかのぼって 昼 みなが帰ってきて
昼ごはん食べながら 日曜ビデオ屋に返さなきゃならない シュレック2を
見ました。 まぁまぁ 面白かったです。4歳児の みなにも 比較的
わかりやすかったかなー。
みなは ドラマとか 何やら 見たい見たいゆーても そーゆーのは
解説ありきで初めて楽しく見れる感じで 一緒に見る方は若干疲れるのだー。
一人で見せてたら ドラえもんの映画でもあんまり楽しくなさそうだもん。
一緒に “これはこうなんだねー”“あっ この人 あんなことして変やねー”など
言ってあげねばならないのだー。
∴ いつも 暴れん坊将軍、暴れん坊将軍 とか うるさくゆーけど
私が相手してないと 話のところはほとんど 見てない。
マツケンが チャンチャンバラバラするところだけ “おっ” とゆー感じで
見てるけどねー。
シュレックはいいとして 火垂るの墓は チト失敗だったかなー。
みなには 早すぎたー。戦争っていっても 戦争の意味がわからないし。
爆弾によって 包帯ぐるぐる巻きになった人を見て
おばけみたいやなー などとゆーし。
そんなんゆーたら あかんっ。怪我してかわいそーやろ。 ってゆーものの
だって おばけに 似てたもん。 と 言い張る。
遺体の周りに虫が飛んでるところでも
何で 虫が飛んでるん? などと 答えにくいところも多かったよ。
先に 女の子は死んじゃうから かわいそうなんやでって 言ってあったから
もうすぐ 死んじゃうんやんな。 なっ なーっ。 と しつこく聞くし。
なんやねん アンタ うれしいんかっ
そぉじゃないってーっ。 とかのやり取りもあったり。
まぁ みなは 無邪気に 思ったことを言ってるだけなのは重々わかる
んだけども、その無責任な発言がイチイチ癇に障るってゆーかなんてーか。
わかってないねー この話はこんなに 深刻で 切羽詰ったもので・・・
とか 色々思うんだけど みなには まだ 理解できなかったようであります。
大きくなって 色々わかるようになってからかなーと 思いましたー。
それから きょんは お返事が出来るようになりましたよ。(遅ればせながらー)
フルネームで名前を呼ぶとー・・・
とな。 たまに 両手を挙げるときもあって お茶目であります。
スゴイネー と 褒めてあげると 嬉しそうであります。
イヤー 色々 褒められてるとか わかるんだなー と 思って
感心したところでありました。
それから 色々なものを ハイッ と 渡してくれるようにもなり、
“ありがとう” と ゆーと これも やたら 嬉しそう。
どんどん ハイしてくれ、相手にしなくなると ものをドンドン取り出して
ポイするとゆー 散らかり方向へ行ってしまうのですがー。
一歳前後って色々なことが出来るようになって
見てる方もだけど 本人も楽しいんでしょうねー。
あ そーいえばー、“きょんちゃーん” と デコに チュッ と
したら 手で顔をやられました・・・。 そんなにイヤでしたかー・・・
色々 手ごわくなってきております。
今日も一日お付き合い ありがとうございます
また 明日も 遊びにきてください。
では では。 またね
下記は 40位くらいかなー? 落ち目でありますが、良かったら
押していただけると嬉しいですー。
人気ブログランキング ですー。
金曜日。外はなんだか雨模様。
うーん 児童館の日なんだけどなー・・・どうしよう。
先週の きょんちゃんの 喜び具合からすると 雨だとしても
行ってあげたいところなのですが・・・。
雨だと何か めんどくさ倍増ですなー。
(倍率ドン 更に二倍 竹下さんに千点 みたいな・・・)意味不明?
あ でも 今 やんでるかもー・・・。
だけど みなを送って帰ってきて おっぱいをあげると
きょんちゃん 寝ちゃったよー
気持ちよく寝てるのを 起こして わざわざ 連れて行くべきか否か・・・。
でも お迎えまで 時間あるし。 きょんちゃんと二人ですることも
そう無いしー・・・。
よっしゃ いっちょ がんばるべねー。
ベビーカーにはレインカバーを装着して・・・しゅっぱーつ
おっ ここの コンビニ 今日 オープンでしたかー。
以前書いた いつオープンなんだろーなーとゆーコンビニは 今日
オープンらしかったですー。
店の前では ガラガラのくじなんて やってたり。
通り道なので まぁ ふーん・・・ と ゆー感じで 通り過ぎたものの・・・、
一度は 行き過ぎたものの・・・、なにやら 張り紙が・・・?
んっ TIMの なんちゃらで 7/1 10時からマイケルがやってくる?
・・・ って 今 現在 10時20分。
マイケル マイケルって あのマイケル
マーイケル とか
マイケル マイケル 空気が読めませーん とかの マイケルー?
と 思って おそるおそる店内に入ると マイケルがいたーっ。
思わず 遠くから 隠し撮り。 近くからだと 怒られるかなーと・・・。
何にも買うものなかったけど せっかくだから 菓子パンと(またかよー)
マシュマロ(みなちゃん用)を持って マイケルのいるレジへ。
~どうやら マイケルはゴルゴがプロデュースした 牛ぶっかけ丼 なる
ものを PRしに やってきたようなのだー ~
ドキドキ と レジへ。
あーっ みなちゃんが いたら めっちゃ 喜んだろうによー。
みなちゃん よく マイケルの真似してるのになー。
きょんちゃんでは ありがたみ わからんやろなー・・・。
んで 結構 マイケルさんは 話しかけてくれたのだー。
牛ぶっかけ丼は どーですかー?
あ いやー ハハ。
おかあさん ぼくのこと 知ってますかー?
ハイー。
お子さんは お幾つですかー?
11ヶ月ですぅ。
(きょんに向かって) マーイケル
・・・ きょんちゃん めっちゃ 無表情やー。
・・・ハハハ。
あのー お写真撮っても いいですかー?(実はもう隠し撮りスミ)
うーん お弁当買ってくれた方だけね。
あっ そーですかー・・・
・・・
きまずーい・・・
終わってしまったよー。
レジに そのお弁当 積んであったから
じゃぁ これ一つ いただきますぅ って 言ったら 良かったんだけど
580円も するんだもーん。 菓子パン買ってあるしー。
一人でそんなん いらんやーん。まぁ これが380円くらいなら考えたけどなー。
580円と マイケルの写真 秤にかけて 580円を惜しんだ主婦
わたしー で ありますー。
あ でも 写真は マイケルさんより 絶対とっちゃ 駄目ってことじゃぁ
なさそうだったので ちょっとだけ 公開ー。
あー でも 全然うまくしゃべれなかったー。後悔・・・。
マイケルのこと アンガールズとかが有名になる前くらいから
バク天で見て知ってたのにー・・・ と思ったら
ネットで見ると NHKのおどろんぱにも 出てたと書いてあるー。
あっ あのにーちゃんが マイケルやったんかー。
そしたら 周りの人よりかなり 前から 知ってたことになるやーん。
その辺も マイケルさんに伝えたかったー・・・。
こないだ さんま御殿にも出てたしー。
それから・・・ レジで会話しながら ひと言
マーイケル か おしマイケル くらい 言おうか
どうしようか 悩んだけど いい歳した 主婦 一人、友人連れでも無く
単独で “マーイケル” とは よう 言わんかったー。
しかも 小声で言ったら それは それで はぁっ? て感じで台無しだろーし。
みなちゃんが いれば 言わせたのにー・・・。くーっっ。
でも 感動しつつ 児童館着。
微妙な天気のせいか ものすごく 人は少なかったよ。
で 手遊びが 始まると きょんが 目をキラキラ 輝かせて楽しそう
はーっ やっぱ 来て良かったよー。マイケルにも会えたしー。
きょんちゃんは 音楽が流れると体をふりふり動かしておりましたよ。
後は こんな感じー。
知ってるお母さんも ほとんど いなくて 寂しかったんだけど
ちょっと きっかけを見つけたのをいいことに
マイケルに会ってきたよ と 得意げに 数人に触れ回るー。
でも 意外に
マイケルー? 誰 それー? って お母さんが何人かいて
ちょっと トーンダウンなりー
はぁ 知らないかー。我が家では お笑い好き?のみなちゃんを
筆頭に めっちゃ メジャーなのに。
そーゆーわけで 最初は 今日は知らない人ばかりでつまんないかもーと
思ったのですが マイケル話などで 盛り上がり 色々なお母さんたちと
しゃべれて楽しかったです。
でも マイケル “おかあさん” じゃなくて “おくさん” って
呼びかけて 欲しかった。 何となくー。 まだ 若い気分でいるのよー。
その点では みのもんたの 方が 気遣い上ねー。 彼は 平気で
奥様方に “おじょうさん”って 言ったりするらしいものー。
みなさまは どぉでしょー?
そぉだよねーと思う方は ちょっと クリックー。
マイケル 私も好きなのーって 方も クリックー。
マイケルって 誰じゃーっ?て 方も クリックー。
人気ブログランキング
幼稚園から 帰ってきた みなが 羨ましがって
みなちゃんも 行きたかったー と ゆーのは 容易に想定出来たけど
やっぱり 自慢しちゃいました。 やっぱり 上記セリフを言って ヤバイ感じ
だったけど 泣くまではいかずに 良かった。
でも マイケルの写真見せたら
なーんだ “マーイケルッ” て してないやん と ちょっと 興味半減。
芸をしてない芸人には 厳しい みなで ありましたー。
おしマイケル (定番ですが)
★ きょうの キョンちゃん ~ ぶどう に 夢中 編 ~
コラーッ
椅子に すわらせられるー。
相変わらず眉間にしわを寄せとりますー。
丸ごとかぶりつかないでー。しかも 皮ごとー。
アンタ また あご しゃくれてるしー。
ぶどう 大好きみたいです。
今日も ご訪問ありがとうございます。ホントーに です。
また 良かったら 明日も 寄ってって ください。
下記も 押していただけたら うれしいです。
人気ブログランキング ですー。
消されたり 登録制にするなどして ブログをお引越しされる方が多いですね。
ここの れみさんのブログを見て改めて 実感。
私もー ブログを始めた当初は 友人にも子どもの写真は・・・と 言われてて
そぉだよねー と 思って載せなかったのに ついついみなさんの
かわいいお子さんの写真につられて 私もー・・・と 載せることが 多くなった 今日この頃。
個人情報 とかも 言われてるし 自分の居住地が特定出来るような
話題、 ご近所情報も ヤバイかなー。
うちの・・・ お出かけ情報? ブログを再確認・・・
ジャスコのことくらいしか書いてないー(後デパート2回くらい)
毎週ジャスコに夕方行く 嫁がだらしない家族?
全国で ここしかないわって すぐバレちゃうかなー?
と 冗談は さておいて 特に 長女の方は もう 顔もしっかりしてきてるし、
載せない方がいいかなーと。まぁ ずっと きょんちゃんの写真中心では あるのですが。
そうなんですー お気づきの方もいらっしゃったかと思いますが、
今更だけど みなちゃん と きょんちゃん と ゆー風に
名前も 変えていこーかなーと思っておりますので よろしくお願いいたします。
改めて 色々 自分なりに線引きをしないといけないなーと 反省した次第でありました。
今は 特に ブログを止めるとかお引越しとか 考えてないのですが
画像は きょんちゃん 中心だけど 赤ちゃんならいいってことも無いだろうし
一歳過ぎたら また 考え直す必要もありかな・・・と ゆーのもありつつ
また 他に 子ども以外でも 面白い画像を探してこようかと思って
おりますので 変わらぬお付き合いを お願いいたしますです
それでは よい 週末を お過ごしくださいー マーイケル ( しつこい?)