今回は詰碁について少しだけ、
思うことを書いてみます。
前の日記で「詰碁はどのように創作されるか」について、コメントを頂きました。
なので今日のテーマは、僕の詰碁創作のとき、
「インスピレーションを与えてくれるもの(囲碁以外で)」についてです。
まずは今日の問題です。黒先
とても珍しい形をしています
この様な形の詰碁を創る場合、もっともイメージすのは、ズバリ
ピカソ
です。
特にキュビズムで描かれた絵を意識すると、このようなダンゴの形が出てきます。
ええっ と どこから出てくるんだろう
というツッコミは置いといて・・・
この他にもインスピレーションを授けてくれるものはあるのですが、
まずは、視覚的に一番分かりやすい絵からでした
詰碁の難易度ですが、作者的にも設定がムズイです
まあ☆☆☆ぐらいでしょうか(笑)
思うことを書いてみます。
前の日記で「詰碁はどのように創作されるか」について、コメントを頂きました。
なので今日のテーマは、僕の詰碁創作のとき、
「インスピレーションを与えてくれるもの(囲碁以外で)」についてです。
まずは今日の問題です。黒先
とても珍しい形をしています
この様な形の詰碁を創る場合、もっともイメージすのは、ズバリ
ピカソ
です。
特にキュビズムで描かれた絵を意識すると、このようなダンゴの形が出てきます。
ええっ と どこから出てくるんだろう
というツッコミは置いといて・・・
この他にもインスピレーションを授けてくれるものはあるのですが、
まずは、視覚的に一番分かりやすい絵からでした
詰碁の難易度ですが、作者的にも設定がムズイです
まあ☆☆☆ぐらいでしょうか(笑)
言われてみれば、何やら「ゲルニカ」みたい。いやはや驚きました。
となると、モンドリアンだかミロだかもモチーフになるのかな?まさか、ムンクの「叫び」みたいなものもテーマになったりして。ついでに、絵画以外にもあるのでしょうか?
ところで…今回のピカソの詰め碁ーー。
私の棋力では、白が取り番のコウにしかなりません。ま、黒から見れば花見コウでしょうから、それで満足することにします。
絵から詰碁を作るってとてもおもしろいですね。
わたしには、この詰碁、「泣く女」に見えました。
大橋先生のイメージはなんだったんでしょう。
音楽とかお話とかスポーツの試合とかをモチーフにも作れるような気がします。(わたしが自分で解いてて思うのはそんな感じ)。
えーと、わたしは「ピカソ」がすらすら解けるレベルじゃありません・・・(><; 自分が泣く女です)
詰碁を作るのはやっぱりプロレベルじゃないと無理なんでしょうか? どのくらいがんばったらつくれるようになりますか?
初手打ち欠きで良いなら5二の黒いらなそうだし
1手や3手詰みでは無さそう・・・
どちらから打っても一手ヨセコウだと思うのですが・・・
19●○●┬┬┬
1834●┼●┼
17○●┼┼┼┼
161○●●●┼
15├○○○●┼
142●●○●┼
137●●○●┼
128○○○●┼
115○●●●┼
10○●┼・┼┼
09●●┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼
**ABCDEF
[6==A19] [9==B19]
もう少し回答待って欲しいんですが。
>島谷さん おひさしぶりです。面白い図ですがこの問題は黒先ですね。
初手はダメの急所1-八、このとき白1-二が
最大の抵抗で、黒ワタリに白2-二と眼を持ち
黒1-七とツグ(ここを白がホーリコムと、ダメヅマリでかえっていけないところがミソ)白3-三ヌキが先手ですが、迷人さんのいわれた
通り、黒5-二がありますから、劫ですね。
↑で2手目は1-二が最強のように書かれていますが、白が取られ番の劫ですね。
無論2手目は自然に1-九とおさえれば黒1-六で白の有利な一手ヨセ劫ですから、最近の詰碁のルールではこちらが正解になりますね。(2手目1-四は非本質的)雑誌の回答では
↑の変化は埋もれることになりさびしいですね。