Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

傘を持たないキミは雨が上がるとやって来た

2010-03-27 08:41:05 | 14.写真(ノラ猫&小動物)




昨夜11時半頃、雨が上がったら案の定やってきた彼(彼女?) 。
黄色いのは半分に切ったバナナです。





餌入れにタップリ入ってるキャットフードを貪る。




ポンタ、タロウ、ハナコ、(テキトー)
猫餌おいしいかい?



むしゃむしゃ、
むしゃむしゃ、
お腹が空き過ぎて死にそうでしたよ
とってもおいしいです~


生きた心地がします~
(と言ったかどうかはわからない…笑)



が、平らげると、なんと、こっちを見た。
思わず目が合ってしまった私とアライグマ。



すると彼は、

30㎝位窓(ロングサッシ)を開けてその様子を見ていた私の方へ、

ズズズと近付いて来たーーー!

サッシに手が届きそうなほど前まで来たので相当驚き、
あたしは慌てて窓を閉めました。
(アライグマの指を挟みそうで、びびった!)
家の中に入って来るかと思ったよ。
その後は2cm位開けて暫し様子を見守るichii。

諦めて帰りそうなそぶりをだったので再び窓を少し広く開けると、
その様子に気付いたアライグマくん、
またしてもズズズズと近付いて来たので、また慌てて窓を閉めるichii。
「もうご飯はないよ!」と思わず言っちゃいました。

こっそり様子を観察していたら、暫くその辺をウロウロ、
バナナも触ってたけど食べる様子はなく、諦めたか帰っていった。
バナナよりやっぱり猫餌の方が美味しいのかな。
この時はバナナは食べずに帰ったと思ったのだけれど、
翌朝見たら、半分(半分の半分なので4分の1)なくなってた。

 近所の人が檻を調達したと言っていたので、
この騒動もそろそろ収束か?
そうあってほしい…です。 

本日もアライグマ騒動にお付合い頂きありがとうございます。
お帰りの際は、アライグマ君の優雅な動物園生活を願って、
どうぞポチッとお願いします。 

 にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ  ブログランキング・にほんブログ村へ

 


ビニール傘差して…アライグマ

2010-03-27 08:40:39 | 3.お絵かきツール絵



昨日、ichii脳内に現れたトトロ仕様のアライグマ。
100円ショップに行って来たのか。
多分、その辺に放置されてた傘を持ってきたんだね。
…な、分けないか妄想が広がる…。
でも可愛く描けた。笑

関連記事こちら



ブログランキング・にほんブログ村へ
 

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
上のお好きなジャンルのタグをポチッとして下さると嬉しいです。
いつも応援ポチをありがとうございます。

 


アライグマ多勢?

2010-03-27 08:40:10 | 14.写真(ノラ猫&小動物)


昨夜は一晩中雨が降っていた。
夜中1時半位まで、外の気配を気にしながら起きていた私。
でも、結局昨夜は、アライグマ君は出現しなかった。
前回現れたとき、予め半分に切ったバナナも置いておいたんだけど、
翌朝見たら皮だけが魚の開きのように残ってた。
だから昨夜も半分に切ったバナナを置いておいたんだけど、
今朝はそっくりそのまんま残ってた。

バナナを食べて行った日も一日中雨が降っていて、
アライグマが来たのは夜半過ぎに雨が上がってからだった。
ということは、アライグマも雨に濡れるのはいやなのかな?

ふと、傘を差してる姿を想像した。

まるでトトロ…

でもこのアライグマ騒動、実はこの地域に限らず、
今年既に10頭ほど捕獲されてるらしい。
何事が起こっているんだろう?

今日は来るのかな…
来慣れたら、檻を置いて誘導捕獲作戦になる運びなんだが
どうなることやら…

でも近所のノラネコーズが相当警戒している様子なので、
いつまでもこのままは困るなあ…
というひとり言でした。

絵を描こうと思ったけど、ちょいと時間がないので、後ほど。
取り敢えず、日記でした。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ


昨夜も出没!クロちゃんと比較

2010-03-27 08:39:27 | 14.写真(ノラ猫&小動物)

アライグマ、昨夜も遅くに来て、そこいらを物色してました。
重ねて置いてあったお隣さんのカラの猫餌入れを、
今にも持ち帰りそうな勢いでアチコチに転がしてた。
(隙間に餌がいくつか挟まっていたのかも。餌、探してたんだと思うけど…)
その餌入れで手を洗うマネもしてた…カワイイ

今朝クロちゃんが来たので、比較の為にサンプル写真をパチリ。
左の緑色の鉢の高さを基準にしてご覧下さい。
くろちゃんは多分4.3㎏前後の大人の♂猫です。
コロコロした感じですが、決して小さくはありません。
餌入れ用の器は、『即席鍋焼きうどん』とかのアルミ箔鍋です。

アライグマ、明らかに鉢の高さを越えてます。
顔もアルミ箔鍋の大きさと変わりません。デカッ!
毛並みも硬そう…ゴワゴワ?サワリタイ…



もしも抱っこしたら…↓


注・画像は本人ではありません。

おいでと言ったら近付いてきて、立ち上がり懇願するようなしぐさ。
何だか空腹状態を見てるのも可哀相で、
空腹のあまり悪さをして人間に嫌われて痛めつけられても、
余計に人間を警戒して掴まえられなくなりそうだし。
保護して動物園へ、と言う手もあるわけで。
そうなると人間嫌いにさせないようにした方がいいのかな、
なんて…、そんなことを考えた。

取り敢えず、人に危害を加えさせないためにも、
襲ってはこないようだったのでご飯をあげた。
しゃがんだ私と50センチくらいしか離れてなくて…、
近い…目と鼻の先で差し向かい状態でした。

ありきたりだが、試しに『タロー』とか『ポンタ』とか『ラスカル』とか
『姫ちゃん』とか『はなこ』とか呼んでみたが、
特に反応無しだったので、違う名前らしい。

ご近所さんとアライグマ出没の話しをしてたら、
そこにいたその方の子供さんが一言。

「手ピカジェルを置いたら、手を洗うかなあ。」
手ピカのアライグマ←クリック)
ウケル~思わず座布団一枚!なかなか面白いこと言うよね。


 本日もお付合い頂き、ありがとうございます。
お好きなタグをポチッとして下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

追記
その後、ご近所さんが警察に訊ねたところ、
アライグマは保護された後、動物園へ連れて行かれるそうです。ヨカッター
そして、捕獲ネットやその手の道具を貸し出してくれるそう。
と言うことは、このアライグマを手懐けて人間大好きにして、

めでたくみんなの人気者~~!

かわいい名前も決定!と言う運び?
になったらいいなあ。

アライグマの名前は発見者に因んで『いちいちゃん』!
なんちゃって、それは冗談です。

でもでも皆様注意!くれぐれも気をつけてね。
アライグマの成獣は凶暴獰猛な上に危険な病気もあります。

『ペットに不向きな動物』としてこんな文章を発見しました。参考まで。

ノホホンとした顔立ちと人気アニメの影響により、日本では愛らしい動物という印象が強いですが、アライグマは小動物を襲う、どう猛な食肉動物です。鳥や魚はもちろんのこと、ねこや小型犬など、ペットとして飼われている多くの動物たちも、アライグマにとってはかっこうの獲物となってしまいます。さらに、寄生虫や狂犬病などを媒介し、しかも攻撃的でよく噛みつくために被害を増やしやすい動物でもあり、ペットとしては不向きと言わざるを得ません。

今飼っている方は、絶対に逃がさないよう、
責任を持って、最後まで飼ってほしいですね。
私も必要以上に無茶な接近をしないよう、
注意深く保護作戦を敢行いたします。

先ほどポチをお忘れの方~~ちょっとお待ちになってぇ~。
↓うふふ
にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ
いつも応援ポチをありがとうございます。


驚!なぜにこんな場所にキミがいる?!

2010-03-27 08:38:43 | 14.写真(ノラ猫&小動物)



事件です!

マジ、事件です!

そりゃあ、確かに

【17.煉瓦(れんが:ノラ猫&小動物写真)】

と言うカテゴリーは作ってあります。
専ら野良猫のことと、野鳥や昆虫、
動物園なんかの記事を置いています。

自然の厳しさと闘いながら健気に生き抜いているノラちゃんたちのために、
極力手を掛け過ぎない程度に見守る気持ちで、せめてゴミあさりしないように、
ほんの少し家の玄関先に猫餌を置いています。

色んなノラちゃんたちが訪れてはテリトリーを変えたり、
いつしか天国へ行ってしまったり…、
縄張り争いあり、世代交代ありで、色んな猫ちゃんが来ています。
うっかりしてると、鳩やカラスまでドサクサに紛れて猫餌を盗みに来ます。

しかし昨夜は、目を疑う、まさかの生き物がやってきました。

やっぱりどう考えてもです。

何故にこの場所にキミがいる?
何だかわかりますか?






真っ暗な中、闇雲にアタリをつけて撮影したので、ピンボケ多し。
ご勘弁を。 






因みに大きさは銀ちゃんの3倍くらいです。ちと怖い 
車止めと比較すると、体長が何となくわかるかも。

風で器が飛ばないように、中に丸い石を入れてあります。

↓手のところ、注目です!
石の間に挟まった餌を、上手に手で取って食べるんです。

 

器用そうな手です。



猫餌をきれいに平らげて去っていきました。

写真を見てる限りは何となく可愛いですが、
こんなのが夜な夜な出没すると思ったら、やっぱりコワイです。
この子、手が器用だから、お勝手の窓や裏口のドアを開けるとか言う噂も。
トイレに起きたら鉢合わせーーーー!なんて嫌ですよね。

昔、姫ちゃんにそっくりなデカイオス猫が台所の窓の網戸を開けて、
侵入しては家の猫餌を食べていたことがありましたが、
トイレに立って台所で鉢合わせ!
こう言う時って、自分の見ている光景が一瞬信じられないんですよね。
「さっき向うで姫ちゃんは寝てたはず。なぜ台所にいる?」
と思って、二匹を見比べ、現状を認識した時、
こちらが正気になったことに気付いた彼(侵入猫)も、
「ヤバ!」ってな顔をして、窓から慌てて出ていきました。
それからは夏場も網戸をガムテープで貼り付けました。
その子も、もう随分前に見かけなくなったので、
多分お星様になっちゃったんだろうなあ。

春うらら、怪しいモノも人も出没する季節、
皆さん引ったくりや空き巣、不審者出没、防犯にはどうぞご注意を。

 なぜかブログネタが向うからやって来るCOLORSです。イヤハヤ…(汗)

 本日もお付合い頂き、ありがとうございます。
お好きなタグをポチッとして下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

いつも応援ポチをありがとうございます。

 アライグマ、また来るかなあ…


プレゼント画像置き場

2010-03-27 08:32:54 | 1.ご挨拶&ご案内&プレゼント

 携帯待ち受け画像等のプレゼント画像置き場

カテゴリー【0.無色(ご挨拶&ご案内)】
【0.無色(ご挨拶&ご案内&プレゼント)】に変更しました。

ご自由にお持ち帰り頂ける待ち受け画像等をこの場所(この記事)に
置いておきますので、もし気に入ったものがありましたらどうぞ、
この場所の画像はいつでもご自由にお持ち帰り頂いてかまいません。

本当は専用カテゴリーを作りたかったのですが30個までしか登録できないようで、
一番目のカテゴリー0.無色に置いておくことにしました。

それ以外の画像及び文章等につきましてはお持ち帰りはご遠慮下さい。
取るに足らない未熟な作品群ではありますが、著作権は放棄していません。
どうぞご了承下さい。

**************************************************************

 


     



↓『うちにゃんこを捜せ!』クリックで拡大します
自分家にゃんこが見つからない場合はご希望あれば加えますよ。
スペースが限られていますので、あと?匹くらいなら可能です。



↓微妙に御利益のある『ほっちゃん稲荷』

   


    

↓役に立ちそうにない『ネコマーク 』

 

にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
上のお好きなジャンルのタグをポチッとして下さると嬉しいです。
いつも応援ポチをありがとうございます。