ichii地方、雨です。
しょぼしょぼ~…
なんてしょぼくれてても始まらない!
昨日、東京はゲリラ豪雨に襲われ大変だったようですが、
今日はどこもかしこもその可能性大です。
どうぞ、皆様、くれぐれも事故など気を付けて、
ステキな水曜日になりますように。
何となく、爽やかに過したい今日の雨日。
少し前に撮ったものですが、こんな写真をチョイスしてみました。
花言葉は『心の美』
(求めて尽きぬ人生の願望ですなあ)
キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草
クレマチスの品種はとても多いですね。
色も赤、白、紫、ピンク、青、そして黄色と多種多様です。
花は、大きくて立派ですが派手派手しくならず、
とても清楚でどこか和の寂びを感じます。
クレマチスのぱっと開いた花は、実は花びらではなく、
がくが変化したものだそうです。
仙人草という属名の元は、実が白い綿毛をもじゃもじゃと髭のように生やすことから。
クレマチスの語源は、ギリシャ語でぶどうなどの巻きづるを示す、クレーマという言葉から。
「鉄線」は中国原産で、細いけれど針金の強いつるから、その名がつきました。
この花は、花だけでなく、その実や蔓の枝もとても興味深い容姿で、
個性的な風情があります。
こんな話も。(『クレマチスの花言葉にまつわるお話』より)
クレマチスの花言葉の中に、心の美や精神的な美などの一群とは別に、
「旅人の喜び」というものがあります。
これは、聖母マリアが生まれたばかりのキリストを抱いてエジプトへと逃れた際、
その一家がクレマチスの茂みの陰で暫しの休息をとったと言われることによるそうです。
「心の美」の他、「高潔」、「精神的な美しさ」などの花言葉も持つ、
クレマチスの奥ゆかしい美しさの秘密は、そんなところにもあるのかもしれませんね。
住宅街の庭先にクレマチスを見かけると、
何となく体の中の日本人の感性が目覚める気がします。
あまり見たことはないけれど、浴衣の柄にも似合いそうですよね。
この雨が通り過ぎたら夏祭りかな~
皆様、体調管理をしっかりして、
暑さにも雨にも負けず元気にすごされますように。一日1回、ポチッとして頂くと、とても元気になります。
どうぞよろしくお願いします。お時間の許す限りこの下もどうぞ。
オリジナルソング作ってます。
6月~7月のBreath(YouTube)オススメ曲です。
■摂氏34度の情景
■孤独な旅人2013
■ずっとこのまま
■空色のレターmuzieに公開している一番新しい曲です。
【音楽投稿サイトmuzie】
■文字のない1ページ
■Lost Love
■みっつめの卒業式
CatsとBreathのコラボ、オマケ動画です。
■Cats & Original Songs以下のサイトにてBreathの楽曲をお楽しみ頂けます。
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。You-Tube-Breath
◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
パソコンのお気に入りなどに入れて聴いて頂けると嬉しいです。muzie-Breath
曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。↓
ヘッドホン&イヤホン
Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
一日1回、ポチッとして頂くと、とても元気になります。
どうぞよろしくお願いします。
**********
以下はスペシャルなご縁のサイトです。
↓ ↓
★2013年1月1日の空 - Colors of Breath
明日もよい一日でありますように。
お帰りの際は、Breath広報隊長文太くんに、
どうぞ清き1ポチを~
(その隣りもよろしくお願いします。)