スゴイでしょう~♪
何かわかりますか?
タイトルにある通り、ぎんなん(銀杏)です。
(ご存じかと思いますが、イチョウの実です。)
8月の下旬に大阪府池田町の『五月山公園』に行きました。
ふと通路の脇を見ると何やら生っている。
遠目で見た時はこんな感じ。↓
「おや?何の実?」
そう思って近づいてみると、それは枝がしなるほどたわわなギンナン(銀杏)でした。
一粒がアメリカンチェリーほどの大きさで結構大きいです。
ギンナンがなっているところを見たことがないわけではありませんが、
こんなに鈴なりのギンナンは初めて。
ギンナンって、こんな風に一カ所に沢山ぶら下がって生るんですね。
手が届く高さだったので枝をそっと持ちあげたら、まあ~ずっしりと重いこと。
8月のことなので、今頃はもっと黄色くなって熟してる頃かな?
食べるあのギンナンはこの実の中の種になるわけですが、
この実が落ちるとメチャクチャ臭い(ウ◯コの臭い)らしいですね。
『五月山公園』のこのギンナンって、公園の管理の人とかが収穫や掃除するのかしら。
落下して散乱してたら、今頃あの辺はすごい悪臭が漂っている?
いやいや、実が落ちる前に公園の方が採取して片付けちゃってるかも。
幸い強烈なそのニオイに出くわした事がない私は、
余計な心配をあれこれめぐらしてしまいました。(笑)
実は『五月山公園』のお目当ては公園内の動物園にいる貴重な『ウォンバット』。
小屋の外に出て来る時間がとても限られていてめったにお目にかかれないらしいのですが、
なんと滞在した11時~12時くらいの1時間で奇跡的に遭遇!
その時間からずれて来園した人はウォンバットに遇えてないと思います。
すっごくかわいかったです。
ナイスタイミングでバッチリ動画も撮ってきました。
只今編集中なので、それは又別の日にお披露目しますね。
そんなわけで、ウォンバットにも劣らないくらい、
この日はギンナンに感動したのでした。爽やかな秋晴れが恋しいね。
オススメはこの曲です。 紙ひこうき(オリジナルソング)by Braeth
YouTubeチャンネルの引越しに伴いオリジナルソングをアップし直しています。
この機会に過去にアップした曲なども革めて聴いて頂ければ光栄です。
既にご視聴頂いている方も初めての方も、聴いて頂けたら嬉しいです。
チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breath-Youtube → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathのツイッター → Breath-twitter (Breathのメインツイッターです)
→ Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッターです)このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)
→カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)
彼らの面白い様子や成長過程を、私のオリジナルソングで紹介しています。
よかったらどうぞご視聴頂けると光栄です。
◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位
いつも訪問して頂き、応援ありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。