お友達からリクエストを頂き、歌いました。(と言っても歌い直したものです。)
SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE(サラーム モンスーン サラーム アフリーク)
松任谷由実の1984年アルバム「NO SIDE」に収録された曲。
アフリカの大地に降り注ぎ自然の命を育むモンスーンがモチーフになっています。
松任谷由実さんがアフリカの自然の壮大な自然現象を人生に重ね己を鼓舞するエネルギーに変え、命に感謝と畏敬を表現した曲と私は解釈しています。
お友達からのリクエストで前回歌ってアップしたものの、歌があまりにテーマに対して力不足で不甲斐ない不満の出来で、ずっと歌い直したいと思っていました。
前回のアップ(締まりがない歌です)
▶SALAAM MOUSSON SALAAM AFRQUE(サラーム モンスーン サラーム アフリーク)松任谷由実【歌ってみた】
お借りした伴奏が本当に素晴らしくて、何とかこのオケに見合う歌をという、オケに申し訳ない気持ちでした。
曲が曲なだけに、思いっきり声を出したいというのもあり、なかなか宅録のタイミングがなく、2019年12月5日にアップしてから半年も過ぎた7月にやっと歌を録音できました。
歌っているうちに曲の壮大な素晴らしさと、hiro takaさんの伴奏の素晴らしさをお伝えしたい気持ちがむくむくと持ちあがり、最初は1枚画像のつもりがムービーメーカーの拙い編集で結局動画にしてしまいました。
7月中にはアップするつもりでいたものの、豪雨災害や巨大台風9号10号の連続襲来で、タイミング的に気が引けて気付いたら11月に。
ずるずるやってるといつまでもアップできないので、思いきってアップすることにしました。
動画編集も音声ミックスも拙いもので、個人的には自己満足になってしまいますが、少しでも曲の良さと伴奏の素晴らしさが伝わり、ワクワク感がお届けできればいいなあと思います。
※拙いMixの為、音が小さいです。大きくして聴いて頂けると光栄です。
SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE 松任谷由実 Cover by Ichii
hiro takaさんの素敵なカラオケ
▶SALAAM MOUSSON SALAAM AFRIQUE(松任谷由実)カラオケ・バージョン
◆hiro taka(メイン)(松任谷由実楽曲インストゥルメンタル制作)
◆hiro taka(サブ)(ヒロタカさん、個人チャンネル)
◆Ichii Breath(Breathオフィシャルチャンネル)
ひっそり宅録なので本格的ではありませんが鼻歌程度の【歌ってみた】などもたまにやってます。
下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
▼ホームページのカヴァーコレクション
Cover songs Collection
こちらはオリジナルソングのALBUM3【Skip Heart】(画像クリックで聴けます)です。
通して聴いて頂けると又違う面白さがあると思います。
過去ブログにALBUM2もアップしてあるのでお楽しみ下さい。
ALBUM3【Skip Heart】/Breath
MY YouTubeチャンネル等のご紹介
◆Breath-Youtube(Breath) → メインチャンネル
◆Breath-Youtube(Ichii) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆最近【歌ってみた】もやっています。 →【歌ってみた】
ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター → Breath-twitter (Breathのメインツイッターです)
→ Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッターです)
このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)
→カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)
猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議開いてても可笑しくない年齢になりました。
※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。
彼らの面白い様子や成長過程を、私のオリジナルソングで紹介しています。
よかったらどうぞご視聴頂けると光栄です。
◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位
この機会に過去にアップした曲なども革めて聴いて頂ければ光栄です。
既にご視聴頂いている方も初めての方も、聴いて頂けたら嬉しいです。
チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。