さて、これは何でしょう?
以前から何度か写真をアップしてるのでお分かりかと思います。
そう、Ichii島の『小桑』です。
最初の頃の実は小指の爪くらいの大きさだったのに、
普通に肥料をやってたら今は指先の第一関節分くらいになり、小桑じゃなくなってしまった感じです。
春には毎年この桑の開花を見るのですが、何度見ても衝撃的です。
もう、キモイ~~~不気味~~~
夜には勝手に木から離れて動き出しそうなのです。
まるでエイリアンの触手のようです。
接写すると益々気持ち悪い。
命あるものは植物もミステリアスです。
つぶつぶから何かが出て来たよ~~
にょろにょろ出て来たーーーーーーーーーーー!
ここからデジカメ写真です。
虫(線虫)みたいで、ヤバイです。
接写で初めて気づいた!
細い糸くず?がついている。
肉眼では全く気付かなかったです。
にしても、気持ち悪いなあ。
桑の花は多分これが雌しべなのかなあ。
この桑は年に数度、実を付けます。
結構収穫できるので、毎回ジャムにして食べてます。
林檎と合わせて量増しして林檎&桑ミックスジャムにすることも多く、
桑を育ててからはジャムを買ったことがありません。
今年も桑ジャム、楽しみです。
ちょいと気持ち悪い画像ばかりだったので、気分転換に、開花した木蓮もお楽しみ下さい。
蕾も翌日にはこんな感じ。
写真を撮影したのはブログアップの二日前で、今日はもう花弁が散り始めてました。
季節は駆け足ですね。
因みにこの木蓮はデジカメ写真です。
(iPhoneはこの距離の接写のピントが合わないので、撮れません。)オリジナルソングです。良かったら聴いてね。
3月の私はWETTISH /Breath(オリジナル)
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/イラスト Ichii松任谷由実の『春よ、来い』を歌いました。
コーラスを耳コピして、左右に振って…、試行錯誤の拙いミックスではありますが、
過去に趣味のポケデジで撮った信州の春の美しい景色と純白の凛々しい林檎の花を一緒にお楽しみ頂ければ幸いです。【春の音友祭】春よ、来い/松任谷由実 Cover by Ichii(伴奏 hiro taka )
★松任谷由実(本人)『春よ、来い』 普段は作詞作曲のオリジナル曲(編曲/char312)を歌っています。
オリジナルも聴いて頂けると嬉しいです。
◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath最近、【歌ってみた】もチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル →【歌ってみた】
◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection My YouTubeチャンネル等のご紹介
◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター → Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター → Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)
《【空色のレター】を歌ってね》企画、やってます。
YouTubeフレンド、音友の皆様から届いた『空色のレター』を集めたリストです。
色とりどりの味わいのある『空色のレター』をお楽しみ下さい。
▶《空色のレター 歌ってね(*^^*)》再生リスト
この曲は故郷を遠く離れて暮らす私が、大切な人や自然に想いを馳せて綴った曲です。
故郷の家族や友人が元気で幸せであるように願い、更に全ての人々が幸せでありますようにと思いを込めて綴りました。
参加の詳細は以下をクリックしてね。
▶【空色のレター】を歌ってね
▶ 空色のレター ギターコード譜このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です)
→カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)
猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議開いてても可笑しくない年齢になりました。
※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。
彼らの面白い様子や成長過程を、私のオリジナルソングで紹介しています。
よかったらどうぞご視聴頂けると光栄です。
◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
YouTube-藍月一位
この機会に過去にアップした曲なども革めて聴いて頂ければ光栄です。
既にご視聴頂いている方も初めての方も、聴いて頂けたら嬉しいです。
チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。
いつも訪問して頂き、応援ありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。