皆様、お元気でお過ごしですか?
遠距離恋愛の曲、松任谷由実の『シンデレラ・エクスプレス』を歌いました。
昨年2020年6月に一般に使われてるkara Tubeさんのオケで「歌ってみた」カバーをアップしました。
当時のは拙すぎるミックスでお耳汚しそのもので、酷いもの。
最近は以前よりはエフェクターの使い方も少しマシになり、もう一回ちゃんと歌い直したいと思っていました。
ただお気に入りの伴奏がなかなか見つからず…。(結構サウンドアレンジには拘るの。)
諦めモードでいた頃、YouTube音友の「たっくん」さんがこの曲のインストを作ってアップされました。
歌メロデイがキーボードで入っていましたが、これを伴奏に使わせて貰えないかお願いした所、なんと歌メロを消したカラオケバージョンの音源ファイルを快く送って下さいました。
それが半年前です。
どんだけ月日が経ったのさ。
たっくんさんはお忙しい中、すぐにカラオケ用の処理をして送って下さったと言うのに、肝心の私がさっぱり歌を録音できず、やっと録音したもののその後の処理も進まず、まるで浦島太郎の玉手箱でございますよ。
元々共有アパートで、生活騒音ダダ洩れ。
今迄は自分の時間のタイミングと上下ご近所さんの不在時が重なった時に録音できたのですが、今コロナでご在宅の皆様が多く、全然歌など歌えません。
元気なご家族の賑やかな団らん(?)やお子様の元気なシャウト、生活騒音すごいんです。(笑)
ついでに言うとうちの猫達も本能の発情シーズン(去勢避妊済みではあるけど)ムラムラするらしく、非常に賑やかです。
元気な事はいいことだ。
そんな訳で新しい録音はできそうにありませんが、取り敢えず以前録音してあったものを、時間のある時にミックスして、今後お披露目していこうかと思っております。
この曲、1枚画像でアップするつもりだったのですが、ストーリー性もあり、1枚で曲世界を満たす画像が見つからず、結局ムービー形式の動画にしました。
新幹線とホームのイメージ強いからその写真でもいいけど、それじゃ面白くないよなあなんて欲が出て、又自分に負荷をかけてしまった次第です。
今できる限り労力を注ぎ込み、(いや、動画ソフトを変えればきっともっと楽。それはわかってるんですが、そこにのめり込みたくない。目的は動画じゃなくて、歌のリハビリだし、曲作りをやりたいんだもの。そこに時間を費やしたくないの。)、そんなこんなで動画を何とか無事皆様にお披露目できる運びとなりました。
結構自分、頑張ったさと自分で自分を労いながら公開です。
皆様からの応援&視聴はとってもとっても励みになります。
良かったら気軽にコメントを下さいね。
社会人になり故郷を離れてから遠距離恋愛だったので、この曲は歌詞に共感も多く、松任谷由実さんの曲の中でも特にリアルにハートに響く曲です。
拙い歌とミックスですが聴いて頂ければ光栄です。m(_ _)m
※公開したYouTubを聴いたらボーカル(歌声)が伴奏より大きくてビックリ。
作ったファイルはもっと抑えて調整したんだけど。(^▽^;)
皆さんのイヤホンやヘッドホンの性能でまた違った聴こえ方してるように思います。
(時間帯でもかなりバランスが変わって聴こえる気がします。ご了承下さい。)
▶たっくんのチャンネル シンデレラエクスプレス 松任谷由実 Cover by Ichii(伴奏 たっくん)
番組の主題歌として制作された松任谷由実の「シンデレラ・エクスプレス」(1985年リリースのアルバム『DA・DI・DA』収録曲:番組名も曲名もユーミン発案)がCMにも使われた。(ウィキペディアより抜粋)
最近、【歌ってみた】もチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにYouTubeに公開前の曲もあります)
◆YouTubeカバーソングチャンネル →【歌ってみた】
◆ホームページのカヴァーコレクション → Cover songs Collection My YouTubeチャンネル等のご紹介
◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube 一位チャンネル → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◇Breathホームページ → Cover Songs Collection
◆Breathのツイッター → Breath-twitter (Breathのメインツイッター)
◇Breathのツイッター → Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッター)このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
(下の写真のカッコ内は今年数え年の年齢です。)
▶カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)
猫も4歳にもなれば人の言葉が大分分かってくるようです。
皆、こっそり猫会議を開いていてもおかしくない年齢になりました。
※2020年06月14日 黒ママ(享年4歳)が永眠しました。
※2020年10月28日 銀龍(享年19歳)が永眠しました。彼らの面白いハプニングや成長の様子を私のオリジナルソングで紹介しています。
ご試聴頂けると光栄です。
◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル YouTube-藍月一位
チャンネルをお持ちの方は登録して頂けると光栄です。
感想やコメントも大いに励みになりますのでお待ちしております。
いつも訪問して頂き応援をありがとう。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂けるととても嬉しいです。