Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

ガーベラと山菜ウイーク

2017-05-23 20:16:49 | 16.酒肴・料理・食品

 

ゴールデンウィーク中に、ミニガーベラを買って来ました。
淡いピンクと、ペールベージュ、クリームイエロー、そしてオレンジ色。


ここ数年、ガーベラに惹かれ数年前に深紅のガーベラを購入。↓
大きい鉢に移してからは、これが結構丈夫で逞しくて、
冬には葉も茎も全く枯れてしまうのに、毎春、ちゃんと花を咲かせてくれてます。
(スマホ撮り、赤が飛んでしまう)




淡い色はずっと欲しくて、今回行ったお花屋さんでステキな色を見つけられたけど、
実は綺麗な黄色も欲しい。真ん中の部分が黒くなくて一重のやつです。
(真ん中が黒いのはよくある。)
そのうち出逢えるといいな。


さて、こちらは山菜の女王様、コシアブラ




 (過去写真でゴメンね)





ゴールデンウィークが明けてからは、山菜三昧です。
信州のお友達から山菜の王様(タラノメ)と女王様(コシアブラ)が届き、
早速、連日山ほどの天ぷらにして、1日目は天ぷらをお塩で、二日目も天ぷらですが天つゆで、
3日目は天丼、4日目は山菜天ぷらそば。
お蔭様で今季も料亭並に贅沢に山菜をお腹一杯頂き、春を満喫させて頂きました。
その後、私がノビル好きと知るお隣りさんからは大きなノビルのお裾分け。

GWの翌週末からは、あっちこっちのJA農協へ行ったり道の駅へ行ったり、
早朝からへハチク(淡竹)求めて、タケノコドライブです。
ハチクはあくも少なく、シャキシャキ歯応えで大人気。
出る期間も短いので、皆それを目当てにやってくる。
開店5分で、売り切れになっちゃうんですよね。




孟宗竹や真竹との見分け方は、先がにょろにょろで皮に斑点がない。

産地から発送してもらえばいいじゃないかと思うかもしれませんが、
『あっちこっち道の駅ドライブ』が又楽しいのです。
タケノコだけじゃなくて、ワラビやセリやウドやフキ、行者ニンニクも買って来ました。

↓ 時間が経ってから写したのでくたびれちゃってるけど、
左がセリ、右がウド(葉っぱを食べちゃった後で、ちょっとみすぼらしい。笑)

 

↓行者ニンニク。おひたしや卵とじ、天ぷらで、
ふんわりニンニクの香りがして、歯応えもよく美味しいです。
(スズラン(毒)と間違えないようにね。)




帰宅してからは夜中までタケノコやワラビ、フキのあく抜きに奮闘し、
翌日はふっくらあく抜きしたてのワラビをお刺身で摘まみながらハイボールで晩酌。
この季節のIchiiさんの年中行事です。
今年もこうして慌ただしいながらも充実した至福の春を味わうことができ、
私を山菜に引き合わせて下さる皆様に心から感謝です。

に、しても、ここのところの暑さは夏のフライングじゃない?
皆様、くれぐれも熱中症にはお気を付け下さいね。

 いつも訪問して頂き、応援ありがとうございます。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
 
   


 
My YouTubeチャンネル等のご紹介

◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) →  Breath-twitter (Breath)    
◆Breathのツイッター(Ichii個人) →  Breath-twitter2(文太)


本日もお付き合い頂きありがとうございます。
皆様、風邪ひかないように、お身体には十分お気を付け下さいね。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
まだの方、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
(日本ブログ村は『J-インディーズ』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)


   ブログランキング・にほんブログ村へ      

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (セカンド)
2017-05-25 00:48:00
たまには・・・

久々の投稿です^^

ガーベラ・・・綺麗ですね
黄色に黄色かぁ~
ちょっと探してみようかな
そこまでは気づきませんでした

山菜
これも美味しいですね

昔、新潟の山奥の温泉で食べた数種類の山菜・・・
名前は解らないのですがやたらと美味しかったです

きっとそれなりの合った食べ方、味付けがあるのかな?


返信する
セカンドさんへ (Ichii)
2017-05-25 09:09:40
ガーベラも色んな種類が出回ってます。
花弁の色が2色だったり、八重だったり。
ガーベラって、真ん中のしべの部分にも小さい花がいっぱい咲いたみたいになるんですよ。
キレイなだけじゃなくて、ついつい観察してしまいます。

黄色も濃いのや薄いや、真ん中の黄色いのや茶色いのや、ホント色々。
セカンドさんのお好みはどんなのかな?お気に入りがあるといいですね。

山菜もスタンダードなものから、地元の人しか知らないようなレアなもの、色々ですね。
美味しいのがあるんですよね~。
今回、行者ニンニクを初めて買ってきましたが、凄く美味しかったです。

天ぷらにすると灰汁が抜けるので、山菜を美味しく食べる簡単な方法ですね。
くせがあるので、おひたしに酢味噌(和風、中華風等)、キンピラ等も美味しいと思います。

この季節は春を追いかけて、列島北上して、山菜を味わいたいです。(笑)
コメント頂きありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。