マリーゴールド 2009-07-25 23:48:23 | 11.写真(植物・景色) プランターのネキリムシ対策にマリーゴールドを植えました突然音をたてて降り出した夕立が宝石のような雫を残して行きましたオレンジ色の花びらはフルーツのようにも見えます もう1枚オマケ赤系のマリーゴールド #写真 « 銀ちゃん、再びライオンになる! | トップ | hiiroの油絵 未公開作品の公開 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは! (まつこ) 2009-07-26 01:34:57 お久しぶりですー。とっても綺麗ですね!ビビっときました。でっかいポスターみたいなのであったらまた素敵だろうな。日食(見れなかったので、2012年に^-^)おお、なるほどこんな風に水面に映って見られたんですね。90年の写真、ほんと美しい~。神秘的。まったり眺めたくなります。銀ちゃんお大事に! 返信する まつこさんへ (ichii) 2009-07-26 06:24:53 ご無沙汰しています。数日前撮り置きの写真を風化する前にと、慌ててアップした次第です。梅雨空の雲も色々と表情豊かなのですが、落ち着いて撮影も出来ず、少しブログを放置しています。銀ちゃんは完治までもう暫くかかりそう。エリマキをすると良い事もあるぞ、的に、飲み薬の後はおやつで騙したりしてますが、何せ動きが制限されるので、エリマキをするとテキメンに太る銀ちゃんです。そういえば3年後、2012年5月21日に太陽がリング状に見える金環食があるそうですよ。トカラ列島、屋久島、種子島、九州・四国・近畿・中部・東北の一部、関東の大部分などで見れるということなので、立体駐車場や木漏れ日や水溜りチェックです。 ご心配ありがとう。 返信する おお・・ (沙於里) 2009-07-26 12:07:42 アラーキーの花の写真を彷彿させる・・!どこかエロティックでエキセントリックですね~。美しい! 返信する Unknown (きみどり) 2009-07-27 00:20:11 こんばんは~!マリーゴールド、アップで見ると違う花のよう・・・。改めて見入ってしまいました。綺麗です。銀ちゃん、臭腺化膿、それは身近でははじめて聞きました。何度も繰り返し易いのですね。でもカラー似合ってるよ!お大事に。はやく治るといいね。水溜りの日食、すごく素敵です!!あの日は仕事で、みんなと空を気にしていたのですが室内ではわかりませんでした。残念。でも、こんな素敵な切り口の日食が見れて嬉しいです。 返信する 沙於里さんへ (ichii) 2009-07-27 07:14:58 そんな風に見て頂けると嬉しいです。私の写真は、どちらかと言うと派手系かもしれませんね。でもこうして見ると小さなマリーゴールドも仰る通り妖艶ですね。すてきなコメントありがとうございます。 返信する きみどりさんへ (ichii) 2009-07-27 07:35:57 犬はよくなる病気だそうです。太りすぎと運動不足が一因なようです。室内飼いじゃない子やよく動ける環境の子はなり難いかも。ひどい子は1ヵ月に1回くらいのペースで発症し、手術で臭腺を取ってしまうこともあるそうです。でもお尻の手術は難しいと獣医さんが言っていました。銀ちゃんは大分よくなりましたよ。お心遣いありがとうございます。日食は、黒い車の車体に映る空でも見れるかも。次回はいろいろ試してみたいですね。私の方も、水溜りはきれいに見えているのに、その時の空は雲と光で見えにくかったです。次回、試してみてくださいな。 返信する フルーツ?? (symmetric rose) 2009-07-28 17:29:03 本当ですね!!南国のフルーツみたいな印象に撮れてますね!!こちらに咲くモノとは少し違うような感じですが・・・この鮮やかな色彩はどこも共通ですね!! 返信する symmetric roseさんへ (ichii) 2009-07-29 00:09:39 言われてみると、マンゴーやパッションフルーツのような南国の果実の雰囲気ですね。小さいけど繊細というより情熱的に見えますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でっかいポスターみたいなのであったらまた素敵だろうな。
日食(見れなかったので、2012年に^-^)
おお、なるほどこんな風に水面に映って見られたんですね。
90年の写真、ほんと美しい~。神秘的。
まったり眺めたくなります。
銀ちゃんお大事に!
数日前撮り置きの写真を風化する前にと、
慌ててアップした次第です。
梅雨空の雲も色々と表情豊かなのですが、
落ち着いて撮影も出来ず、
少しブログを放置しています。
銀ちゃんは完治までもう暫くかかりそう。
エリマキをすると良い事もあるぞ、的に、
飲み薬の後はおやつで騙したりしてますが、
何せ動きが制限されるので、
エリマキをするとテキメンに太る銀ちゃんです。
そういえば3年後、2012年5月21日に太陽がリング状に見える金環食があるそうですよ。
トカラ列島、屋久島、種子島、九州・四国・近畿・中部・東北の一部、関東の大部分などで見れるということなので、立体駐車場や木漏れ日や水溜りチェックです。
ご心配ありがとう。
どこかエロティックでエキセントリックですね~。
美しい!
マリーゴールド、アップで見ると違う花のよう・・・。改めて見入ってしまいました。綺麗です。
銀ちゃん、臭腺化膿、それは身近でははじめて聞きました。何度も繰り返し易いのですね。でもカラー似合ってるよ!お大事に。はやく治るといいね。
水溜りの日食、すごく素敵です!!
あの日は仕事で、みんなと空を気にしていたのですが室内ではわかりませんでした。残念。
でも、こんな素敵な切り口の日食が見れて嬉しいです。
私の写真は、どちらかと言うと派手系かもしれませんね。
でもこうして見ると小さなマリーゴールドも仰る通り妖艶ですね。
すてきなコメントありがとうございます。
太りすぎと運動不足が一因なようです。
室内飼いじゃない子やよく動ける環境の子は
なり難いかも。
ひどい子は1ヵ月に1回くらいのペースで発症し、
手術で臭腺を取ってしまうこともあるそうです。
でもお尻の手術は難しいと獣医さんが言っていました。
銀ちゃんは大分よくなりましたよ。
お心遣いありがとうございます。
日食は、黒い車の車体に映る空でも見れるかも。
次回はいろいろ試してみたいですね。
私の方も、水溜りはきれいに見えているのに、
その時の空は雲と光で見えにくかったです。
次回、試してみてくださいな。
南国のフルーツみたいな印象に撮れてますね!!
こちらに咲くモノとは少し違うような感じですが・・・この鮮やかな色彩はどこも共通ですね!!
南国の果実の雰囲気ですね。
小さいけど繊細というより情熱的に見えますね。