洞窟?
ではありません。
ベージュというか、クリーム色というか、
普通のカリフラワーよりやや飴色のカリフラワー。
味は…濃いかも。
パープル ヘッド!
ではありません。
見ればわかりますね。
紫色のカリフラワーです。
通常は茹でてから食べますが、
これはナマで食べられるんだそうです。
因みに茹でると綺麗な紫じゃなくなります。
黄色いフルーツ?
どう見てもカボチャです。
でも、普通のカボチャと違うのは、
ナマ食用だということ。
コリンキーという、ネーミングどおり、
コリコリとした歯ごたえで、
薄く切ってサラダや酢の物で頂きます。
ちょっと野菜風味のナンコツ…みたい。
大きくて長いピーマン?!
ぶっぶー!残念!
ピーマンに見えますが、
実は大きな唐辛子。
「あまり辛くない唐辛子」がキャッチフレーズみたいですが、
結構辛いです!
そのまま焼いておつまみに。
大黒様の耳のようなその形からか、
『福耳』という名前がついてます。
余談ですが、その下に埋もれているのは、
20cm以上はある長~い茄子です。
焼き茄子にしたらジューシーでめっちゃ美味しかったです。
食べられる菊の花です!
こんな感じで茹でてお浸しにして食べます。
酢を入れるのが、色よく歯ごたえよく美味しく茹でる秘訣。
さっと茹でて網杓子ですくい、水にさらし軽くしぼる。
シソドレッシング&マヨネーズで食べるのがオススメです。
食用菊は、黄色だけでなく紫もありますよ。
日本の農業はすごい!
実家は農家なのですが、
毎年、新種の不思議な野菜が送られてきます。
珍しいものが好きな母が毎年苗を植え、
こうして秋の収穫物として送ってくれます。
キャベツの根元がカブのように膨らんで、
葉でも根でもなく、その膨らんだ部分を食べるという、
見た目が火星人のような、『コールラビ』とか、
赤、黄、オレンジ、紫、白、色とりどりのジャガイモとか。
最初の頃は、「変なの~」と思いましたが、
最近はとても楽しみだったりするわけで。
本当に有り難いことです。
母、持病もあり結構な年齢ですが、
色々諸々遠方ということもあり…
おやまあ、10年以上会ってないわ
取り敢えず、元気で長生きしてほしいです。
昨日はオリオン座流星群だったのですね。
ブログランキングに参加しています。
日本ブログ村は『J-POP』、人気ブログランキングは『インディーズ』です。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
2024年に以下を追記
【歌ってみた】やボーカルミックスもチャレンジしてます。
ひっそりと宅録で鼻歌程度の【歌ってみた】ですが下のリンクで聴けるので良かったら覗いてみてね。
(たまにブログに公開前の曲もあります。)
◆YouTubeカバーソングチャンネル →【歌ってみた】
My YouTubeチャンネル等のご紹介
◆Breathメインチャンネル →YouTube-Breath
◆Breath-YouTube (カバーソング) → Colors of Breath
◆一位チャンネル(猫動画) → YouTube-Ichii (藍月一位)
◆Breathホームページ → Breathのホームページ
◆Breathのツイッター(メイン) → Breath-twitter (Breath)
◆Breathのツイッター(Ichii個人) → Breath-twitter2(文太)
◆Breath(イチイ)のインスタ → ichii_breathインスタ
あまり見たことのない野菜たちですね。
ご実家のお母様の手作りなんですか!すごい。
こんな野菜たちが送られてきたら、毎回楽しいでしょうね。
菊の花は、こんなに大胆に茹でて食べるのですね!
なんだか、おいしそう・・・。
紫の菊も、興味あります。色とりどりの、じゃがいもも・・・
私もなかなか田舎に帰れないのですが、たまには帰って、顔を見せてあげるほうがいいのでしょうね・・・。(まあ、ほかの兄弟がいるから、いいか・笑)
また、珍しい野菜があったら、見せてくださいね^^
不思議野菜がいっぱいでしょう?
プチトマトひとつとっても、ハート型、楕円形、黄色、オレンジ、葉物野菜も然り。
でもって、自分は食べずに、私に送ってくるんです。おもしろいでしょう?
菊の花は結構高級食材で、買うと結構するのかな?毎年今の時季は贅沢をさせてもらってます。
紫の菊はちょっとトロロ昆布みたいな食感ですよ。
limeさんもご実家に帰られてないんですか?
>まあ、ほかの兄弟がいるから、いいか・笑)
思うところは一緒です(笑)が、母も老いてきてるので、真剣に里帰りを考えなきゃなあとも思ってます。
日本のすばらしい、珍しい野菜たちが来たら、また紹介しますね。
今日ちょうど絵手紙教室で、変わった色のカリフラワーの話が出たんです。
ピンク色やオレンジ色のもあるみたいです。
お母様が丹精込めて作られた野菜を頂けるのは、嬉しいことですね。
数年前作っていた、父の野菜が懐かしいなぁと感慨深いです
ご存知の方がみえましたか!
絵手紙教室の皆さんは感性豊かで、こういう自然のものの情報に長けてますね。流石!
>ピンク色やオレンジ色のもあるみたいです。
そうみたいです。交配技術なんでしょうね。
日本のバイオ技術はすごいですね。
収穫したてのおいしい野菜が食べてると、野菜好きになります。幸せですね。