以前、山菜の種を蒔いたら毒草らしきものが生えてきたというブログ記事をアップしました。
こちら→山菜注意!ウルイ(ギボウシ)とバイケイソウ
ウェブサイトであれこれと調べても確信できる答えも見つからず、名前すらわからず。
もしかしたら花が咲けばわかるのではないかと助言を頂き、今日まで世話して来ました。
そして待望の花が!とっても小さいお花が咲きました。
分かりますか?よ~く目を凝らしてね。
葉っぱが大きいけど、花はメッチャ小さい。
葉っぱの淵がうねうねしてます。
葉っぱに毛が生えてます。
ツユクサじゃん!
どっからどう見てもツユクサだし!なんでやねん。
でも、よく見かける露草より何倍も小さくて、薄紫色の可憐な花です。
それを植物関連のウェブサイトに照らし合わせたところ、
ほぼこれではないかという植物が見つかりました。
見た感じ、うちのと一緒ですよね。
マルバツユクサと言うそうです。
写真の合間に記述しましたが、以下が特徴のようです。
●葉っぱが丸みがある。
●葉っぱの淵がうねうねしてます。
●葉っぱに毛が生えてます。
詳細こちら→マルバツユクサ(Wikipedia)
やれやれ、危険な毒草でないことが分かって安心しました。
しかしさあ、名前も説明もなくて、
というか違う説明書(ウルイの調理法)で種が売られてるって、人騒がせ過ぎるわ。
今夏のプチ事件でありました。
一件落着~~
本日もお付き合い頂きありがとうございます。
皆様、寒暖差が大きく、これからは朝晩冷えてきます。
どうぞくれぐれも御体にお気を付け下さいね。オリジナルソングをジャンル毎に纏めたリストです。
お好みのジャンルの絵をクリックして下さい。
Rock of Breath(ロック)
Pops-Light of Breath(ポップス)
Pops-Deep of Breath(ドラマティック ポップス)
Healing of Breath(癒しソング)
Sorrow of Breath(悲哀ソング)
◆Breathホームページ → BreathのホームページHP最初のポップアップ画面の黄色い太陽をクリックしてみてね。
秘密の隠しリンクも色々あるので、覘いてみてね。
Breathは喜怒哀楽を歌に込めて、色んなタイプの曲を作っています。
YouTube↓にアップしていますので、是非とも沢山聴いてみて下さい。
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。 YouTube-Ichii
★Breathのツイッターです。
→ Breath-twitter (Breathのメインツイッターです)
→ Breath-twitter2(文太)(Ichiiの個人ツイッターです)微力ながら地域猫活動をしています。
クリック→カテゴリー14.写真(ノラ猫&小動物)
このブログに登場する我が家の子になった保護猫達です。
顔と名前が一致せず混乱している読者も多いと思われるのでプロフ写真を作りました。
(カッコ内は今年数え年の年齢です)
以前無編集でアップした保護猫動画を、解説やBGM付で楽しく再編集しました。
よかったらどうぞご視聴頂けると光栄です。
◆新編集の猫動画とオリジナルソングのYouTubeチャンネル
藍月一位-YouTube
いつも訪問して頂き、応援ありがとうございます。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
まだの方、どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
ツユクサ好きなんですよ~
けれど
少なくとも食用として並べられていたもの
間違いがあってはいけませんよね
触るのも危険な毒の山菜かと思いましたが、
可愛い野生種のツユクサでした。
触り心地は、一般的なツユクサの葉より、ぱさぱさしてて、固くて筋っぽくて、間違っても食べれる代物ではありません。
私もツユクサは好きですが、調べてみると結構種類があって驚きました。^^
何はともあれ、安心しました。