先週から始まったNHK教育テレビの趣味悠々「パソコンアートを楽しもう!」が楽しいです。
前回は「もっと楽しめる!パソコンライフ」、前々回は「ブログに挑戦してみよう」でした。
どちらもバッチリDVDに録画しました パチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪
オンタイムは別の番組を録画しているので、翌週の再放送を録画しています。
なので、今日の再放送(12:30~)が私の初回でした。
今回のテーマは「線と図形だけで絵を描いてみよう!」でした。
ペイントを使います。
ペイントといったらパソコン入門者が最初にトライするソフトです。
絵を描きながら、マウスの練習とパソコンならではの色付けなどを楽しみます。
でも、はっきり言って絵が苦手な方にはちょっと・・・といった感じもあります。
これだったら、図形を好きに配置していくだけで、それっぽい作品ができるので、初心者の方でも楽しめると思いました。
ぜひ、どこかの講座でやってみたいと考えています。
ペイントで描いた絵をグリーティングカードにしてみました。
前回は「もっと楽しめる!パソコンライフ」、前々回は「ブログに挑戦してみよう」でした。
どちらもバッチリDVDに録画しました パチッ☆-(^ー'*)bオッケー♪
オンタイムは別の番組を録画しているので、翌週の再放送を録画しています。
なので、今日の再放送(12:30~)が私の初回でした。
今回のテーマは「線と図形だけで絵を描いてみよう!」でした。
ペイントを使います。
ペイントといったらパソコン入門者が最初にトライするソフトです。
絵を描きながら、マウスの練習とパソコンならではの色付けなどを楽しみます。
でも、はっきり言って絵が苦手な方にはちょっと・・・といった感じもあります。
これだったら、図形を好きに配置していくだけで、それっぽい作品ができるので、初心者の方でも楽しめると思いました。
ぜひ、どこかの講座でやってみたいと考えています。
ペイントで描いた絵をグリーティングカードにしてみました。