*鶏肉のガーリック焼き
*キャベツとミニトマト
*卵焼き(桜えび)
*赤と緑ピーマンの胡麻和え
*いか天
*福豆
*ゆかりご飯
花粉症でない私が、今日は朝からティッシュを抱えての連続。
「芋たこなんきん」いよいよ今週が最終週です。
病に倒れた健二郎さんに本当の病気のことを話す町子さん。「いつも二人でやってきたのだから・・・」と。
怪我して息子さんの所へ行くことになるが、「一人で心細い夜を過ごさなくてならない町子が可哀想だから残る」と娘を思いやる母の和代さん。
主題歌「ひとりよりふたり」がオーバーラップした回でした
読売新聞にある信託銀行が募集した「60歳のラブレター」が広告掲載されてました。
皆さんのラブレターを読んで、胸温まる思いがしました
私もこんなラブレターをもらいたいです。(「・・・もらえるようにしなさい。」ですね。)
*キャベツとミニトマト
*卵焼き(桜えび)
*赤と緑ピーマンの胡麻和え
*いか天
*福豆
*ゆかりご飯
花粉症でない私が、今日は朝からティッシュを抱えての連続。
「芋たこなんきん」いよいよ今週が最終週です。
病に倒れた健二郎さんに本当の病気のことを話す町子さん。「いつも二人でやってきたのだから・・・」と。
怪我して息子さんの所へ行くことになるが、「一人で心細い夜を過ごさなくてならない町子が可哀想だから残る」と娘を思いやる母の和代さん。
主題歌「ひとりよりふたり」がオーバーラップした回でした
読売新聞にある信託銀行が募集した「60歳のラブレター」が広告掲載されてました。
皆さんのラブレターを読んで、胸温まる思いがしました
私もこんなラブレターをもらいたいです。(「・・・もらえるようにしなさい。」ですね。)