*卵の茶巾煮
*かじきの西京焼き
*パプリカとハムのサラダ
*唐揚げ@冷凍
*梅ゆかりご飯
昨日は専門学校でも後期授業のスタートでした。
2年生の中には企業に出向くのか、スーツ姿の学生もいました。
ワイシャツちゃんとズボンの中に入れなさいよ。
一人の男子学生がシャツをズボンの上にビロ~ンと出したままにしていたので、注意しました。
ネクタイを緩めて、仕事帰りの疲れたサラリーマンみたいな格好している子もいます。
白いブラウスの下に派手な黄色いタンクトップを着てきた女子学生もいました。
そういう格好は高校で卒業しようね・・・
小うるさい母親になってしまいます。
最近街を行く高校生の中には、「制服が泣いている」子も少なくないですよね。
どうしてこんな着方するんだろうと情けなくなることがあります。
実はうちの長男も高校生の時は、白ワイシャツの下には、青や黒、ピンクなどのカラーシャツを着てました。
「みっともない!」といくら言っても親のいう事なんて完全無視。
周りがみんな同じような格好しているので、それが「格好いい」と思っている年頃なのですね。
それでも今は、バイト先ではスーツ着用が決まりなので、きちんと着ています。
ワイシャツの下には必ず白のランニングで、靴下も黒。
バッグも一応スーツに合わせて持っています。
(靴磨きはたま~にしかしてませんが・・・
)
たかがこんなことですが、「大人になったなぁ~」と思います。
*かじきの西京焼き
*パプリカとハムのサラダ
*唐揚げ@冷凍
*梅ゆかりご飯
昨日は専門学校でも後期授業のスタートでした。
2年生の中には企業に出向くのか、スーツ姿の学生もいました。
ワイシャツちゃんとズボンの中に入れなさいよ。
一人の男子学生がシャツをズボンの上にビロ~ンと出したままにしていたので、注意しました。
ネクタイを緩めて、仕事帰りの疲れたサラリーマンみたいな格好している子もいます。
白いブラウスの下に派手な黄色いタンクトップを着てきた女子学生もいました。
そういう格好は高校で卒業しようね・・・

小うるさい母親になってしまいます。
最近街を行く高校生の中には、「制服が泣いている」子も少なくないですよね。
どうしてこんな着方するんだろうと情けなくなることがあります。
実はうちの長男も高校生の時は、白ワイシャツの下には、青や黒、ピンクなどのカラーシャツを着てました。
「みっともない!」といくら言っても親のいう事なんて完全無視。
周りがみんな同じような格好しているので、それが「格好いい」と思っている年頃なのですね。
それでも今は、バイト先ではスーツ着用が決まりなので、きちんと着ています。
ワイシャツの下には必ず白のランニングで、靴下も黒。
バッグも一応スーツに合わせて持っています。
(靴磨きはたま~にしかしてませんが・・・

たかがこんなことですが、「大人になったなぁ~」と思います。