どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

鵜の浜海岸で海水浴。

2022年08月10日 | 旅行記
8月6~7日、チビ3人(SOU除く)とKAZU,ダンナ,私の6人で
新潟県の鵜の浜海岸に海水浴に行きました。

4月初旬、Twitterの広告で「上越市宿泊割引キャンペーン」を見つけました。
大人も子供も5000円/1人割引で、なんと8月末までの日程を予約可能。

その日のうちに予約をしました!
海水浴ができる土日と言ったら限られてきますから争奪戦です。


大洗の海には毎年行ってますが、たいてい春休みかGWあたりなので、
海水浴として真夏の海は何年ぶりかしら?

6年前に沖縄に行ったのが最後??

沖縄旅行。 - どんぐりの木の下で

8月23日~26日に、Taku家族と沖縄に行ってきました。旅行は6月早々に予約しました。8月の沖縄は、台風がやってくる確率はかなり高くドキドキですが、チビ達に沖...

goo blog




宿泊したホテルは「ロイヤルホテル小林」
最近、出川さんが電動バイクのロケで宿泊したようです。

【公式サイト】新潟県 鵜の浜温泉 ロイヤルホテル小林 オーシャンビューと海鮮料理の宿

HPでは観光地引網や打ち上げ花火の紹介があったので、ワクワクしていたのですが、
フロントで聞くとどちらもやっていないとか。。。(ちーん)
情報が古すぎる!!



チェックイン前でも駐車場、大浴場で着替えOK。
海岸へは徒歩5分くらい。



息子たちが小学生のころの海水浴と言ったら新潟の海だったので、20年ぶりくらいかしら。




新潟の海はすぐ深くなるのですよね。
ちょっと波打ち際から離れると、大人の背くらいの深さになってしまうので、チビたちから目が離せません。




海は評判どおり、とても澄んでいてキレイです。
水に入ると足元に小魚がたくさん泳いでいます。

3人とも大喜びでそろって潜って、ずっと魚探しをしていました。

  ばあちゃん、エイがいたよ!!!

  エイ??? マジ?!


よくよくKAZUに聞くと、ヒラメかカレイらしいです。
他に、小さいフグなどもたくさんいたとか。

チビたちが「ばあちゃんも潜ってみ!」とあんまり言うので、ゴーグルを借りて潜ってみました。
(生まれて初めての経験)

確かに!!小魚がうじゃうじゃ泳いでいました



それにしても、砂浜は尋常じゃない熱さです。
さらさらの砂でなく、砂利のような浜辺なので、まるで「石焼き芋」状態。
「火傷に注意」です。





部屋からは日本海に沈む夕日がとてもキレイでした。



食事は海鮮料理中心。
大人も子供も品数多くて、食べきるのがやっとでした。
せっかくの新潟米をおかわりする余裕がなかったのが残念








鵜の浜海岸、いいですね

ただ難なのは・・・ちょっと遠いかな
茨城県の大洗が2時間なのに対して、鵜の浜海岸は3時間。

海なし県なのに・・・これは贅沢な悩みかしら