どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(09-18)

2007年09月18日 | お弁当
*鮭の西京焼き
*卵焼き(鶏そぼろ)
*さつま芋の天ぷら
*パプリカと竹輪のサラダ
*五目豆
*ふりかけご飯


私は西京焼きが好きです。
結構お弁当のおかずにも「鮭の西京焼き」登場していると思います。

ところで、「今さら聞けない料理の基本」ですが・・・
味噌が付いている魚や肉を焼くときはどうしてますか?

当然、味噌を落として焼くのでしょうが、その落とし方です。


実は私・・・水で洗い流してます。

もちろんそのあとでペーパーで水気を拭いてます。
味噌をペーパーで拭き取ると味噌が残ってしまい焦げてしまいます。
それが嫌で・・・。

肉を水洗いしている自分に「これはNGだろうな」といつも思っていますが・・・
やっぱりズボラなんでしょうか、私。

釜飯の後。

2007年09月17日 | 料理&美味しい物
・・・で、息子たちが食べた釜飯の後に・・・釜でご飯を炊いてみました。

ずっとやってみたいと思っていたのです。
この釜を捨てるのはもったいなくて、いくつもガスレンジの下の奥にしまいこんでありました。

今日は思い切ってトライしてみました。


   はじめチョロチョロ、中パッパッ!!

こんな言葉は知ってますが、飯盒炊飯さえまともにやったことない私です。


勘を頼りにやってみると・・・・炊けました
 U\(●~▽~●)Уイェーイ!


ちょっと芯が残っているような気はしますが・・・(汗)
下のほうにはちょっとだけおこげも出来てました。



釜で炊くご飯は一味違いますね。
しばらくハマりそうです。

軽井沢

2007年09月17日 | 雑記
今日の深谷は猛暑日となりました。

夏休みは何処へも行かずに終わってしまい、これからも出かける予定はなし。
私は息子達と一緒に出かけたいのに、「絶対に嫌だ!!」と言われて・・・
仕方ない(^^ゞので、旦那と出かけました。


朝、車に乗ると旦那は 

   ・・・で、何処へ行くの?

   ヾ(・ε・。)ォィォィ 軽井沢です。

うちの夫婦は一事が万事こんな調子です(;-_-) =3 ハァ



8時に車で家を出て、関越道~信越道と走ると2時間足らずで軽井沢へつきました。
さすが軽井沢。涼しかったです ヾ(@~▽~@)ノ


一応今回の目的は「白糸の滝」を写真に撮ることでした。





森の中のひんやりした空気と、全く濁りのない水がとても爽やかでした。

12~3年程前に一度来た事があるのですが・・・昔の印象とずいぶん違いました。
自分が歳を重ねた事もあるのでしょうか。

そのあとは軽井沢のTSURUYAへ寄りました。
うちの家族は、つるやオリジナルのジャムと生ドレッシングが大好きです。
ジャムはリンゴやブルーべりーなど定番から、紫いもやこけもも、地元野菜のものまで十数種類あり、迷ってしまいます。



今回は、白桃と巨峰、りんごバターの生ジャムを買いました。
りんごバターは初めてです。どうなのでしょうか? ちょっと不安です(^^ゞ

帰りに軽井沢アウトレットへ寄りましたが・・・こういうところでの買い物に慣れていないせいか・・・疲れただけでした^^;

家で留守番(?)していた子ども達には「横川の釜飯」がお土産&夕飯です。


旦那と二人でドライブは久しぶりでしたが、たまにはいいかなと思いました。
だって2人なら、食事代も2人分。ちょっと贅沢できますしね・・・(*'ー'*)ふふっ♪

ソウル占い。

2007年09月15日 | 雑記
3連休の初日の今日は暑かったです
昼寝をしながら、汗びっしょりになってしまいました。


お休みでのんびりネットをしている方にこんなのを紹介します。

   ◇ソウルカラー占い

ブログ仲間のfwaさんに教えてもらった占いです。

ソウルと聞いて、韓国を想像した人はいませんか 魂のSOULですよ



ソウルカラーって何でしょう?それは、あなた自身を表す色です。
ソウルカラーには3色あり、シンキングカラー(表層意識)、スリーピングカラー(深層意識)、ムービングカラー(行動の特徴)とそれぞれ名前がついています。
この3色が混ざり合って一つになることで初めて一人の個性が作り上げられます。(HPより)




生年月日と名前を入力するだけなので、どこまで本人に限定できるか???ですが、
気楽にのぞいて見ると面白いと思います。


ちなみに私は、
 ☆シンキングカラー ・・・ ターコイズ
 ☆スリーピング   ・・・ バイオレット
 ☆ムービング    ・・・ レッド     でした。


今日のお弁当(09-14)

2007年09月14日 | お弁当
*卵入りジャーマンポテト
*チーズはんぺんフライ
*人参のキンピラ
*きゅうり
*昆布ご飯


今日は秋空が広がっていて気持ちの良い日です。

明日から3連休が続きますね。

9月15日は敬老の日、10月10日は体育の日、1月15日は成人の日

昔は日にちが固定だったので、祭日自体に意味があったように感じます。
ハッピーマンデーになってから、「何で休みなんだっけ?」と、暦の祭日に疎くなった感じがします。