どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

今日のお弁当(09-21)

2010年09月21日 | お弁当
*茄子と豚肉の炒め物
*マカロニサラダ
*卵焼き
*エビとひじきのふわふわ揚げ@冷凍
*栗の渋皮煮
*甘酢生姜
*ふりかけご飯


今日の熊谷市は35℃近くまで気温が上がるようです。
ここのところずいぶん秋めいてきましたが、まだ日中は暑さが残っているようです。


Kazuは今日から大学が始まりました。
初日の今日は、授業がビッシリ入っているようです。


   お弁当持っていく?

   作ってくれるなら。。。

   (・o・)ゞ了解!

息子のお弁当を作るとなると、ちょっとリキが入ります
ゲンキンな母です。

ついでに私用の「家弁」も作っておきました。


+++

Kazuが携帯電話を新しくしました。

画面が小さくてイヤなのだそうです。
購入条件として「24回分割の料金が千円台なら」ということで買ってあげました。

まだ2年しか使ってないので、私がKazuのお古を使うことにしました。
だって、私の携帯は4年過ぎて、カメラが時々ストライキを起こす不届きものなのです
 (;一_一)


結婚しました。

2010年09月20日 | 雑記
ドイツにいるもう一人の息子のマークが結婚しました♪
もちろんお相手はずっとラブラブのジェシカです。


マークが初めて我が家にホームスティしたのは2003年夏。彼が17歳の時でした。
マークとジェシカは日本が気に入って、その後2人で来日。1年間深谷で暮らしました。

 ◆ヘルツリッヒ ヴィルコメン(2005/7/14)

ドイツに帰国してからも一緒に暮らすようになって、この秋ようやく(?!)結婚しました。



送られてきた写真を見ると、ずいぶんマークはポチャッとした感じになりました。
ヒゲなんか生やしちゃって(ё_ё)キャハ
まるっきり『ドイツ人』のイメージそのままです。

二人にBabyが生まれたら、孫がまた一人増えちゃいます(*^_^*)



今年も洗濯男子。

2010年09月19日 | 雑記
すっかり秋めいてきましたね。
気温は高いですが、空気が乾いているので、気持ち良いです。
こんな日はばんばん洗濯したい感じです。

我が家は2階に、南のベランダを向いて3部屋あります。
東から夫婦、Kazu、空き部屋(元Taku用)です。

元Takuの部屋は日中西日はきついですが、夜になると南と西の窓から風が入ってとても涼しいです。
という事で、Kazuは夏の間避暑と称して、空いているこの部屋へ引っ越していました。


今週から大学も始まるので、今日は避暑地から帰省する事になりました。
布団を元の自分の部屋に戻して・・・2ヶ月ぶりに自分のベッドで寝ることになるのですが、ベッドの棚に溜まった埃が気になるのでしょうね。
その前にベッドの拭き掃除をしていました。

そして毎度のことながら、棚に並んだぬいぐるみを洗濯してました。
(ブログを見たら去年も同じ頃に洗濯してました。)


一言頼めば、KOTAのぬいぐるみなどもきっと洗濯してくれるでしょう。
親より気の利く男子です。


そう言えば、ぬいぐるみがいくつか増えてます(+o+)

   俺も欲し~い

KOTAに買ってやったお土産のトラのぬいぐるみを旦那にねだってGETしたようです。
(どこまで冗談なのやら?!)


カップライスもどき

2010年09月18日 | 料理&美味しい物
最近、カップヌードル味のカップライスが近畿地区で販売され、売れ行き好調とか。
 ☆カップヌードルがごはんに

確か35年くらい前にも「カップライス」が販売されましたよね。
当時のカップライスは、カップヌードルの容器にお湯を注いですぐに捨て、カップを逆さまにして数分待つと出来上がり。
私はエビピラフと赤飯、ドライカレーを食べた記憶があります。

田舎育ちの私にはカップヌードル自体も珍しかったです。
カップヌードルにプラスチックのフォークがついていた時代です。
エビピラフやドライカレーなど、とってもオシャレな感じがしましたっけ。



テレビでカップラーメンのスープで炊き込みご飯を作ろう!をやっていました。
数々のラーメンのスープから一番美味しいと称されたのは「どん兵衛 カレーうどん」でした。


真似してやってみようと思ったのですが、うどんを捨てるのはもったいないという事で、レトルトカレーを使ってみました。
前にタメせるして残っていた『キーマカレー』をめんつゆで伸ばして、ミックスベジタブルを加えて炊飯器で炊きました。







ちょっと水分が少なかったのでパサパサ気味な感じでしたが、それなりにいけます。
Kazuによると、これにホワイトソースをかけたものが、小中学校の給食に出たそうです。

もう少し改良の余地はありそうです。


今日のお弁当(09-17)

2010年09月17日 | お弁当
*白身魚フライ&ナポリタン@冷凍
*卵焼き
*もやしのカレー炒め
*栗の渋皮煮
*昆布ご飯


軽いアトピーの症状か、頭皮が荒れることがあります。
市内の総合病院で処方されたお薬が私には効くので、症状が出ると薬をもらいに行きます。

ところが面倒なのは、医師の処方がないとダメなんですよね。


朝から病院へ行くと、患者さんでいっぱい。待ち時間も結構かかってしまいます。

  薬だけ出してもらえませんか。。。

  それは出来ないんですよ。。

診察時間終わり頃行くと、少しは待ち時間が短いような気がします。
それでも、「待ち時間30分診察3分」ってところですけど。。。