どんぐりの木の下で

日々の出来事を書き留めています。

ズッキーニの成長。

2022年05月12日 | 家庭菜園・ガーデニング
4月中旬にズッキーニ3株を植え付けました。

  ★ズッキーニの植え付け。(2022-04-19)


あれから約1カ月。
トンネルをかけたまま過ごしました。
先日はとても強い風が吹いて・・・トンネルのおかげでズッキーニは無事でした



トンネルをめくって中をチェック。
3本ともまあまあ順調に成長しているかと。




一番大きいので15cmくらいなので、もう少し成長したら収穫でしょうか。
トンネルを外すタイミングも???なので、知人に聞いてみようと思います。

 

「させていただく」ブーム

2022年05月09日 | 雑記
関東地方、週間天気予報は曇り&雨マークが続いています。
「梅雨の走り」「走り梅雨」というらしいですね。



【5月6日 読売新聞朝刊 編集手帳より】

文化審議会が「敬語の指針」をまとめたのは2007年のことだ。
乱用が目立っていた「させていただく」という表現について、相手の許可を受ける場合でなければ、不適切になると説明した。

15年たった今、この使い方はさらに増殖し、言語学者の椎名美智子さんによれば「させていただくブーム」だそうだ。
コミュニケーションの様式や距離感が変化し、相手に直接敬意を示すより、自分の丁寧さを示すスタイルが好まれるようになったためだという。

政界でも頻繁に聞く。
国会審議では「質問にお答えさせていただきます」と始まり、質問に答えたくないときは「お答えを差し控えさせていただきます」が常套句になっている。
真意はさておき、謙虚さを演出するには効果的な言葉なのだろう。

   (後略)



この文章を読んだ瞬間、胸のもやもやが晴れた気がしました。
最近、私が感じていた違和感がまさにこれ


  説明させていただきます。
  参加させていただきます。
  


口頭で言われた時には「ぅん?」と思いますが、聞き流してしまうことがほとんど。
ですが、メールなどで言われると「そんな大そうなこと?」と感じていました。


  説明(いた)します。
  参加(いた)します。
  
これで十分OKってことですよね。
『させていただく』のこと、スッキリしました。


ドンジャラで白熱。

2022年05月08日 | 孫のこと
今日はKOTAのサッカーの試合に両親が出かけたので、
RYUとHINAは私とお留守番。


10時からのスイミングへ行き、
その後、久しぶりに3人で、回転すしでランチしました。

3人で行くと、俄然HINAが張り切ります。

「次、なにを食べる?」「HINAに言ってね!」と
注文のタブレットを片手に、すっかりお世話係さんです。


家に帰ると、
スマホを独占して恐竜のYouTubeを見たいRYUは、

  ばぁちゃん、HINAちゃんとドンジャラやりなよ!! 
  やってあげてよ~!!  


そんなでHINAと「ドンジャラ大会」開幕です。



やり始めると、結構マジで二人で白熱
気が付くと3時間も経過していました。
(徹マンしちゃうオジサンの気持ちがわかるような。。。)


結果は30対28でHINAの勝ち



たまにこんなゲームも面白いです。


花苗つくり。

2022年05月07日 | 家庭菜園・ガーデニング
そろそろ春を満喫させてくれたプランターの花は終わりです。

パンジー、忘れな草、キンセンカ。
順に片づけて、夏花の準備です。


4月初めに蒔いたポンポン咲きの百日草(ジニア・エレガンス)
本葉が増えたので、ポットに上げました。

40ポットできました。
まあまあの発芽率です。







トレイの奥には、半月遅れて蒔いた矮性の百日草(ジニア・リネアリス)
本葉が出てきたので、これももう少ししたらポットに上げます。

このジニアは昨年も育てたのですが、
株がとても大きくなり、花も晩秋まで咲いてくれて、とても重宝しました。

芽を数えたら30本くらいありました。
今年も期待できそうです


トレニアとポーチュラカ。
トレニアは種を蒔いたのですが発芽せず

100円苗を買ってきました。
株を大きくして、さし芽でバンバン増やすつもりです。






門扉近くのツルニチニチソウに、いくつも子株ができたのでポットに上げました。
ほかに、白妙菊とメドーセージを挿し木してみましたが・・・
どうなることでしょうか。